オススメ講座③ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » オススメ講座③

ブログ

2025年 6月 18日 オススメ講座③

23 東進ハイスクール Top 602 7311日体験皆さんこんにちは!

東進ハイスクール担任助手の山本です。

現在は法政大学のデザイン工学部建築学科に通っています。

想像していたより忙しいですが、大学生活の毎日が楽しいです。

6月にも関わらず、最近は暑くて暑くて険しい日が続いていますね。

体調を崩しやすい時期なので注意してください!

室内で熱中症になっている人のイラスト

さて今回話すテーマは引き続き、オススメ講座になります。

僕が特にオススメな講座はスタンダード物理 やまぐち健一先生です。

スタンダード物理の講師は3人ほどいるなかで、僕はやまぐち健一先生を推します。

物理と聞いて考えることは何でしょうか?

理解しがたい・複雑・難しい学問と多くの人は考え、実際に僕自身もそう考えていました。

実際に勉強してみると確かに難しいです。

しかし、物理を習う前に苦手意識を抱くのはオススメしません。

何度も何度も壁にぶつかるのですが、理解した時のスッキリさ・快感・満足感は感動するぐらい嬉しいことです。

物理の問題を解くうえで欠かせないのが、土台となる基礎です。

ここで多くの人が、

誤った考えを持つのですが基礎=簡単ではないということです。

スタンダード物理の他の講師はわかりやすさに力をいれているのですが、

やまぐち先生は物理の少しでも間違った考えを教えることを嫌うため時には生徒にとって難しいことであっても、

必ず物理の真理を教えてくれます。

へらへらとした態度で雑談交じりの授業ですが、物理には噓をつかない意志を貫いているため話の強弱が上手く常に新鮮で飽きない授業を受けられます。

またこの姿勢のおかげで、今後の大学物理を学ぶ際にも生きる点が大きいです。

少し話が長くなってしまいましたが、物理をどの講座から学ぼうか迷っている生徒に是非取って欲しい講座となっています。

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!