ブログ
2018年 1月 23日 センター試験後の勉強方法~高1、2生向け~
こんにちは!!! 昨日に引き続き、石田です。
昨日は、珍しく雪が降りましたね。
雪遊びもいいですが、風邪だけはひかないようにしましょう(笑)
今日は、高1,2生向けのセンター試験後の勉強方法についてお話します。
高1,2生の皆さんの本番はあと1年後、2年後になりますが、まだ大丈夫だと思っていたらアッという間に
ライバルたちに追い抜かれてしまいますよ!!
まずは、自分の帳票を見て、分析しましょう!!!
苦手な分野はどこか、合格するためにあと何点必要なのかを知っておきましょう。
そこで、逆算して計画を立てることでより意味のあるものになっていきます。
模試の帳票に、講師陣からのワンポイントアドバイス動画が見れるQRコードがあるので
チェックしておきましょう。
つぎに、復習をしましょう!!!
復習するために、センターの解説授業を見ましょう!!!!
特に英単語や、古文単語など覚えられていなかったところは、今のうちから覚えておきましょう。
また同じ問題が出てきたときに、完璧に答えられるくらいにしないと
意味はないですよ!!
今日の1問です!

答え
↓
↓
↓
↓
You should have seen the program last night. です。
過去に対する後悔の気持ちを表すshould have p.p.「~すべきだったのに」の形です。