ブログ
2025年 5月 29日 チームミーティングの意義
皆さんこんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!
皆さん、東進ハイスクールの大きな特徴を知っているでしょうか?
その答えの1つとして、TM(チームミーティング)が挙げられます。
今回はその、チームミーティングの意義について話していこうと思います!
まず、チームミーティングとは、1週間に1回、30分~1時間ほど行うミーティングのことです。
入学と同時に同じ志望校帯の人たちが1つのチームとなり、毎週チームで集まり、切磋琢磨しあうのがチームミーティングというものです!
チームミーティングはチーム毎に行う内容は違うのですが、
チームで集まって、用意された問題を解いたり、高速基礎マスターを解いたりするのが基本です。
また、一週間分の勉強量の確認を担任助手と行うことで、ライバルがどのくらい頑張っているのかを知れ、
結果的に自分も頑張るぞという気持ちになれるのがチームミーティングの良いところです。
また、受験は1人では乗り越えられません。ライバルや友達を作るという面でもチームミーティングは適しています。
チームミーティングという、ライバルと切磋琢磨できる場所をぜひ活用してみて下さい!!