ブログ
2018年 2月 10日 入試前のリラックス方法~芳富編~
こんにちは!芳富です。
私立大学の入試まっただ中ですね、、、
私の大学の最寄駅にも入試会場の案内が貼り出されていて受験生のときを思い出しました。
みなさん、落ち込んだりうかれていたりしていませんか??
この時期は毎回毎回の入試で出来がどうであってもすぐに切り替えることが大切です!!
試験が連続であったり一日おきにあるこの時期は結果がかなりメンタル面で左右されがちです。
せっかく今まで頑張ってきたのに、全力を出し切れないなんてそんなに悔しいことはありません。
すぐに気持ちを切り替えて次の日に持ち越さないようにしましょう!
前置きが長くなってしまいましたが、今日のテーマは入試前のリラックス方法についてです。
と言っても、わたしは試験の前日や当日に気を付けていたことについて話そうと思います!
✓試験前日
基本、普段と変わらないように過ごします。
いつもより少しだけ早く家に帰り、お母さんが作ってくれたいつも通りのごはんを食べます。
いつもと違うのは、ゆっくりと湯船につかるという事です。
そうすることで緊張も疲れも和らぐので入った方がいいです!
そのお風呂の中でイメトレをかなりしていました(笑)
試験中の自分や合格した自分を想像して頭の中を整理しました。
✓試験当日
当日は、早く起きてゆとりをもって電車に乗るようにしましょう。電車は高確率で遅れます!
それだけは必ず意識してください!
お昼ごはんはおなか一杯食べないように気を付けてください。
眠くなって集中できないので私は、少なくしてコーヒーを必ず飲むようにしていました。
泣いても笑ってもその試験は一回しか受けられません。最大限のちからを発揮できるように頑張ってください!
応援しています!
!!!今日の一問です!!!
答えは
↓
↓
The floor was felt to move beneath their feet. |
知覚動詞feel+O+原形不定詞を受動態に変えると,be動詞+felt+to不定詞>となる。 |