ブログ
2017年 12月 13日 冬に受験勉強を始めた理由~阿部編~
こんにちは、こんばんは。
東進綾瀬校2年の阿部竜馬です!
ついに、高2生が本格的に受験生として勉強していく季節になりましたね。
本当に高2生はテストが終わり次第、
本気で受講、高速基礎マスターなどを頑張ってください!
今回は受験勉強を始めた理由というお題なので、
いつになく真剣に伝えようと思います。
まず、受験をしようと決めたのには3つのきっかけがありました。
①高卒で働いてる自分が想像できなかった
高校生の時の自分は、特に自分に自信がありませんでした.
そのため、高校生の時の自分のスペックでは社会に出られないと完全に決めつけていました。
良くも悪くもそのおかげで大学受験をして、
東進の担任助手として働いて色々な人に出会って成長できたので大学受験をしてよかったなと今は思っています。
高校生のみなさんの中にも、働いている自分が想像できない人は多いのではないでしょうか??
②周りが本気で受験勉強を始めていた
自分は修徳高校の特進クラスでしたが、
実際、高1・2生の時から本気で勉強している人はいませんでした。
しかし、高2の冬(もはや高3)になってから回りが続々と予備校に通い出しました。
そのおかげで、焦り、考えた結果、夢に向かって受験しようと決意しました。
自分から変わったというよりかは、
「環境が自分を変えた。」という感じでした。
③生物を仕事にしたかった
自分は両親が秋田県出身ということもあり、
小さい時から自然に囲まれて生きてきました。
そのため昆虫や海の生物が大好きでした。
将来はムツゴロウさんの様に自然を愛し、
自然に愛された男になりたいと本気で思っていました!笑
以上の3つが自分が受験をしよう、勉強を始めようと思ったきっかけでした。
しかし、1つ後悔があります。
もっと早くに受験に対して向き合っていれば、、、
受験から2年経った今も思っています。
自分が受験生化したのは、実際高3生になる手前の時期でした。
その時点で残されていた時間、自分は本気で勉強しましたが、
結局間に合わず第一志望校には行けませんでした。
みなさんには本気で自分の望んだ大学に合格して、
大学を卒業してからも努力し続けられる人になってほしいと、
心の底から思っています。
高2生の人が、
もしこのブログを見ていたら、
今、この瞬間から
受験勉強を始めてください!!
まだ間に合います!!
本気でなりたい自分を考え、
未来を変えましょう!!
綾瀬校でも、
12月は特に沢山のイベントがあるのでぜひ活用してみてください!
ではでは、みなさん今日の一問です!!
答えは、、、
↓
↓
↓
↓
↓
She bought her daughter an article of furniture.
SVOOの文型。buy+O1+O2で「O1にO2を買ってやる」を知っていれば解けたと思います。