ブログ
2017年 12月 8日 受験勉強を始めたきっかけ~山田編~
こんにちは。山田です。
最近、寒くて朝布団から出るのが大変ですね。
今日のテーマは【受験勉強を始めたきっかけ】です。
ちょうどこの時期ぐらいに私は入学しました!では、なんで東進に入ったのか、を書いていきます!
2年前のちょうどこの時期、綾瀬校では『江北説明会』なるものが開かれました。綾瀬校の近くにある都立江北高校の学生向けの説明会のことです。そこで私、山田は、
運命的といっていい出会いをします。
自分にとって初めての担当であった、宮武先生との出会いです。元綾瀬校の担任助手の方です。宮武先生には感謝してもしきれない思いがあり、今でも感謝していて、これからも感謝するでしょう、っていうぐらい自分にとって本当にありがたい存在です。この人のおかげで人生が大きく変わったといっても過言ではありません、本当に。
『江北説明会』では、これからの勉強ペースや、江北高校から東進ハイスクールに通って有名大学に合格した先輩のデータなどを説明していただきました。自分がこの会で一番印象的だったのが
『これから本気でやれば、まだMARCHに間に合うよ』
という言葉でした。当時の自分は全く勉強していなかったので、英語・国語・社会(日本史)の受験教科全てが多分偏差値40無かったんじゃないかな、ってぐらいでした。そんな自分が、まだMARCH間に合う、って言われたらやる気しか出ないでしょう!(単純笑)。
そこから必死こいて頑張って、法政大学に受かることができました!今でも、頑張ってよかったな、って本当に思います。
そして担任助手をやったのも宮武先生への憧れが大きいです。自分にとって本当に偉大な人です。
軽くまとめますと、受験勉強を始めたきっかけは、
①宮武先生に出会ったから
②まだMARCHに間に合うと言われたから
ですね。
まだ間に合う、って言葉を信じて頑張ってよかったです。高3生はもう本番間近ですが、これからの頑張りでもっともっと伸びていくので、最後まで頑張ってください!それこそ、今
「なぜ勉強しているのか」・「なぜ勉強を始めたのか」
ということをもう一度考えてみてください!!もうひと踏ん張り!!ファイト!!!
東進ハイスクール綾瀬校では現在
安河内先生の特別公開授業の参加者を募集しています。
年に数回しかない貴重な会となっています。

↓
↓
↓
↓
↓
正解は、
Will you lend me this umbrella? |
です。
SVOOの文型。lend+O1+O2で「O1にO2を貸す」を意味するので、 しっかり覚えておきましょう!!!! |