受験生の心構え | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » 受験生の心構え

ブログ

2025年 5月 7日 受験生の心構え

1日体験

全国統一高校生テスト

みなさんこんにちわ。

東進ハイスクール綾瀬校です。

本日は「受験生の心構え」についてです。

GWも終わり、また日常が戻ってきたわけですが、GWの勉強で満足していませんか?

実際の受験はこんな短期間を全力で乗り切ったからといって、合格できるほどたやすいものではありません。

難関大と言われる偏差値60を有する大学に現役合格するには、高校で4000時間の勉強量が必要と言われています。

4000時間は高校生活全体の話なので、高3時に残り3000時間として計算すると

一日に約八時間勉強をする必要があります。

学校に通ってる学生にとって、一日に確保できるのは6時間ほどででょう。

足りない分は、休み期間を使って埋めていきます。

しかし、残酷なことに、4000時間はただの目安であって、必ず合格できるわけではありません

ですので、それに気づけた人は早めにスタートダッシュを切り

はじめるのが遅かった人も、一分一秒を無駄にしない受験生活を送ってください。

決して受験は甘いものではないことを胸に刻んでください。

皆様の第一志望合格を心より願っています。

共に頑張っていきましょう!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!