ブログ
2017年 8月 11日 夏休みにやってよかったこと、後悔したこと ~阿部編~
こんにちは!東洋大学生命科学部に通っている、阿部竜馬です!
今年の夏休みは、英語の勉強、読書、仕事にあてようと思っています!!
みなさんも、自分の成長を意識して夏休みを過ごしてくださいね。
では、本題に入ります。
僕が夏休みにやってよかったことは
高速基礎マスターのメンテナンスです!
高速基礎マスターは基礎中の基礎ですが、土台固めのために欠かさず毎日修了判定テストを受けていました。
そのおかげで、英語に関しては模試前でも焦ることなく、他の教科に時間をさけました。
実際の試験本番では、自信のある教科があるかないかで心の余裕に大きく差が出ます。
今のうちから、こつこつ自分の自信になるように努力していきましょう!!
一方、僕が夏休みに後悔したことについて話します。
それは生活リズムの乱れです。
受験生の夏だというのに、何回か生活リズムを乱してしまい、体調を崩しました。
それを回復させるために何時間無駄にしたかわかりません。
みなさんは必ず、意地でも早寝早起きして、
僕のようにならないようにしてください!!
夏休みはあっという間に過ぎます。怠けている暇は本気で1秒もありません。
でも、どれだけ頑張っても後悔するものです。とりあえず早寝早起きを徹底して、最大限自分の勉強時間を確保していきましょう!!
今日の一問です
↓
↓
↓

正解は、、、
A white mist was rising from the lake.
riseは「上がる」という自動詞。他動詞「上げる」はraise。
