ブログ
2017年 8月 13日 夏休みにやってよかったこと、後悔したこと ~芳富編~
こんにちは!!夏休みも中盤になってきましたね。勉強の調子はどうですか?
お盆休みに突入しても受験生は誘惑に負けちゃだめです!
今日のテーマは夏休みにやってよかったこと、後悔したことについてです。
まず、夏休みにやってよかったことについて話します!
★やってよかったこと★
夏休みにやってよかったと思うことはやっぱり、徹底的にセンター試験の過去問演習をおこなったことです。
また、同時にセンター試験レベルの基礎をしっかり夏休みを使って固めました。それを夏休み中に計画的におこなったおかげで夏休み後の各大学の過去問を解く時期に基礎が固まった上で大学の対策に時間がしっかり割けるので効率的に受験勉強を進められました。
また、夏休み中に自分が受ける大学の過去問を一度見るか解くかしてどんな問題が出るのかなど確認しておいた方が良いです。そうすることで、たとえば、日本史のどの分野を力を入れて覚えるべきかなどが早めに把握できるので対策がしやすいです。
★後悔したこと★
後悔したことは、時間の使い方です。夏休みは時間が限られているし、長いようであっという間です。
わたしは、朝が苦手で夏休みも何度も朝遅くまで寝てしまって1日を無駄にしてしまったことがありました。
その分、計画がずれてしまうので夏休み後に後悔したくないなら絶対に朝は7時登校して朝からしっかり勉強するべきです。
夏休みは、あっという間です。頑張ってください!!
下にスクロールしてチャレンジしてみよう!
その前に、体験授業の案内です☆
↓
↓
↓
正解は、、、
↓
↓
↓
I mean to stay here for a few days.
to不定詞と結びついて意味をなすのはmeanである。mean to ~で「するつもりである」。