ブログ
2017年 12月 24日 年末年始の勉強の仕方~小笠原~
こんにちは!綾瀬校の小笠原です!
今日はクリスマスイブですが自分が高校生1年、2年の時、12月24日に勉強していたかといわれるとちょっと怪しいです…が受験生はそうは言ってられません。自分も高校3年生の時は冬休み中もう必死になって勉強していました。
ここから年末年始受験生としてどのように生活をしていたか話したいと思います。
とにかく大事なのはいかに長い時間校舎で勉強できるかです!
いくら受験生と言っても冬休み、クリスマス、正月とその気分に浸って家にいると勉強に集中できないと思います。
なのでとにかく朝一番に校舎に行き夜最後に校舎を出ることを心がけましょう。
あと大事なのは気持ちです。センター試験本番が近付いていくたびに緊張や不安で胸が張り裂けそうになると思います。しかしそんなことで悩んでいるのは一番の時間の無駄です。といっても不安は自分で何とかできるものでもないので、身近な人、例えば家族や友人綾瀬校のスタッフでもいいです。相談してみましょう。
受験生のみなさん、残された時間は少ないです。ここからどれだけ時間を無駄にしないでいけるかで他の受験生との差が付きます。一分一秒でも無駄にせずがんばりましょう。
答えは下にあります
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解はWe’ll have been married for ten years next Sunday.です。
未来の一時点(next Sundayの時点)までの継続を表す未来完了形。「結婚している」はbe marriedなので,未来完了はwill have been married。