ブログ
2017年 12月 30日 年末年始の勉強法~石田編~
こんにちは!!! 綾瀬校の石田です。
いよいよセンター試験まで、13日となりました!!!!
悔いを残さないように1秒でも無駄にしないようにしましょう!!!
今回のテーマは年末年始の勉強法についてという事でそれについて話していきたいと思います。
先ほども言いましたが、センター試験まで13日、私立の試験までも1ヵ月を切りました。
正直、めちゃめちゃ緊張していると思います。
ここまで来たら、新しく覚えられことは少ないと思います。
なので、今ある自分の知識をどこまで引き出せるかが一番重要になってくると思います!!
そ、こ、で、
実践的な問題を解くことをお勧めします!!!
過去問であったり、問題演習であったり、時間も意識しながらやると
より本番に近い雰囲気でやることができると思います。
昨日、冬期合宿に参加していた生徒が帰ってきました。
写真は報告会の様子です。
冬期合宿に参加した生徒は、目がギラギラしていてこれから頑張っていくぞという強い気持ちが感じられたので、
これからが楽しみですね!!!
それでは、今日の一問です。 合宿から帰ってきた生徒に負けないように解いてみてください!!
その前にお知らせです!
↓
↓
↓
↓
↓
答えは、
“Must I start at once?” “No, you don’t have to.” です。
※解説
「~する必要はない」はdon’t have to ~や need not ~ で表す。must not ~は禁止(~してはならない)の意味。