ブログ
2017年 7月 24日 担任助手の大学紹介 ~阿部編~
この夏休みに総復習&受験の基礎固めをしよう!
▼ ▼ ▼
こんにちは!綾瀬校担任助手2年の阿部です。
昨日の飯塚先生のキャンパス紹介に引き続き、東洋大学板倉キャンパスについて話していきます。
Q1.どんな授業?
1年次の授業は基礎的な内容が多かったです。
ですが、2年次から特に生物と化学の専門科目が増え、初めて聞く授業が多いので難しいですが毎日楽しいです。
Q2.昼休みはどのように過ごしているのか?
昼休みは、基本友達と話しながらご飯を食べていますが、
今はテスト期間なので図書館や教室でレポートや勉強をしていることが多いです。
Q3.設備はどんな感じですか?
大学は綺麗ですが、冷房が効きすぎていたり、全然効かなかったりして体調を崩す時があります。
実験室や、図書館、食堂などの施設は過ごしやすく、勉強に適した環境なので僕は好きです。
Q4.どうしてその学部に入ったのですか?
両親が秋田県出身ということもあり、毎年自然に囲まれた秋田県に遊びに行っていたので、気づいた時には生物が好きでした。
特に昆虫と海洋生物が好きです。笑
そのおかげで、小さい時から生物の道に進もうと決めていたので生命科学部を志望しました。
Q5 オープンキャンパスっていつあるの?
開催日:
第1回:2017年7月15日(土)←終了してます。
第2回:2017年7月16日(日)←終了してます。
第3回:2017年8月18日(金)
第4回:2017年8月19日(土)
第5回:2017年9月9日(土)
全キャンパス同時開催です
東洋大学のオープンキャンパスの詳しい情報が載っているURLを貼っておきます。
OC情報↓
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/event/opencampus.html
今日のOne Point Englishは正解できるかな?
下にスクロールしてチャレンジしてみよう!
その前に、体験授業の案内です☆
↓
↓
↓
正解は
↓
↓
↓
The party was a great success, wasn’t it?
付加疑問文は、覚えていれば確実に得点できるので、必ずマスターしましょう!!