模試に向けてすべきこと | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » 模試に向けてすべきこと

ブログ

2025年 6月 7日 模試に向けてすべきこと

1日体験

こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!

明日6月8日に全国統一高校生テストがあります!

しっかり点数とれるかな、問題解けきれるかな、など色々不安に思っている人もいると思います。

そこで、今日は模試に向けてやるべきことについて大きく三つほど紹介します!

 

まず一つ目は、睡眠時間の確保です。

れを見て、当たり前じゃんと思った方もいるかもしれません。しかし、模試を直前にすると焦って、前日の夜遅くまで復習する人などもいます。

それで知識を再確認したとしても、次の日の模試中に眠くなって集中できなくなってしまっては本末転倒です。

なので、模試の日程を確認し、一週間くらい前から計画的に既習範囲の復習をするようにしましょう。

 

二つ目は、各教科の既習範囲の大まかな復習です。

模試は本番を想定して受けるテストです。なので、すでに学習した範囲はしっかり復習し思い出した状態で臨まなければ、意味を成しません。

だからといって、細かく一から復習するとなると、とても膨大な時間を費やすことになってしまいます。

復習するときは、効率面なども考え、現時点で忘れていそうな単元や今回点数を上げたい単元、教科などに範囲を絞って復習することがポイントです。

 

最後に三つ目は、何と言っても当日の朝の持ち物確認です。

今まで上げた睡眠時間の確保や既習範囲の復習はしっかりできていたとしても、もしも当日に受験票を忘れて受験ができなかったら、元も子もありません。

ですから、前日の夜に受験票や筆記用具、時計などを用意し、模試に備えるようにしましょう。

 

以上三つが大きく模試に向けてするべきことです。この三つを行い、万全な状態で模試に挑めるようにしましょう!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!