模試の大事さ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2025年 6月 9日 模試の大事さ

23 東進ハイスクール Top 602 731

1日体験

 

こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校です!
昨日、6/8は全校統一高校生テストがありました。
受験された方、お疲れ様です!!
今日話すテーマは「復習」に関してです。


模試が終わった後によく「復習をしよう」とよく言われませんか?
私も、受験期によく言われました。なぜ、皆さんそう言うのでしょうか?
その理由として一番大きいのが「成績向上のためのヒントを見つけるため」です!


どういうことかを説明します。
まず、復習をすることにより、自分ができた部分、できなかった部分が明確になります。
できた部分は今後もぐんぐん伸ばしてほしいのですが、できなかった部分は自分の苦手なところである可能性が高いです。

苦手であるからこそ、しっかりとやらないと苦手のままで、その単元の点数は取れないということになってしまします!

逆に、そこに対してしっかりと勉強していけば、その単元も得意になります!
苦手を克服していくことで、成績が向上していきます。
つまり、復習をすることで自分の苦手を見つけ、そこを伸ばすことにより成績向上に繋がるというわけです。

 

復習をすることで自分のできない部分がたくさん見つかり、嫌になるという人もいるかもしれません。
そういう人はこうポジティブに考えましょう。「苦手は自分を成長させてくれるものである」と。
ぜひ、早めに復習して、これからの勉強の質を上げ、成績を伸ばしていきましょう!!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!