ブログ
2018年 3月 28日 難関大合格まで頑張れた理由~生田陽路くん編~
こんにちは!!綾瀬校の石原です!
今日は、前日も合格報告会をしてくれた生田陽路君が難関大合格まで頑張れた理由を聞きました。
生田君は、上智大学の法学部・地球環境法学科に進学します!
東進に来たきっかけ・おすすめ講座・頑張れた理由の3点についてお話します。
~東進に来たきっかけ~
生田君が東進に来たきっかけは、招待講習に来たことだそうです!
受けた授業や高速基礎マスターの質の高さを知り、志望校合格のための具体的な勉強のしかたを東進で見いだすことができたので、入学を決めたそうです。
~おすすめ講座~
入試英語@勝利のストラテジー(演習編)がオススメ!
この講座は、英文を構造から理解しているか練習をする講座なので、本当の意味で英語を理解することが出来ました。
また、この講座のおかげで、難関大学で難しい英文をだされたときにもしっかりと意味を捉えて、読み進めることができたので問題を理解して解くことができるようになりました。
~頑張れた理由~
グループミーティングが良かったです。
グループミーティングは1週間に1回、自分の勉強の進度や頑張ったことを、確認したり友達と話し合ったりできるので、いい意味で他者を意識できて一人で勉強するよりも刺激を受けることが出来ました。
また、このような環境は、モチベーションを維持したり高めていくことができるので毎週無くてはならないものでした。
最後に皆さんへ生田君からのメッセージです。
思った通りに成績が伸びなかったり、模試の点数が上がらなかったりして、心が折れそうになることもありますが、続けていれば絶対にグンと伸びる日が来るので、諦めないで勉強し続けてください。
周りには、同じような状況の中頑張っている人がたくさんいるので、その人たちに負けないように頑張ってください。
皆さんも先輩に続けるように頑張りましょう!!
それでは今日の1問解いてみましょう!
答えは、、
↓
↓
↓
Were it not for his idleness, he would be a nice fellow.
|