高一、二でやらなくて後悔したこと① | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » 高一、二でやらなくて後悔したこと①

ブログ

2025年 6月 22日 高一、二でやらなくて後悔したこと①

23 東進ハイスクール Top 602 731

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール綾瀬校担任助手の山本です。

現在は、法政大学デザイン工学部建築学科に進学しています。

最近ではグループで製作する建物に苦戦しています。

目標は別々ではありますが、一緒に頑張っていきましょう!!!

さて本日話すテーマは僕自身が「高一、二でやらなくて後悔したこと」についてです!

高一では英語・国語・数学の三科目を中心に勉強するべきでした。

まだまだ志望校が固まっていない子が高校一年生には多いと思います。

私立大学や国公立大学に関わらずこの三教科の内、最低でも二つは一般受験では避けても避けられない科目の為、

高校一年生という早い時期から英語・国語・数学の土台を完成させるべきだったと後悔しています。

高校二年生では私立・国公立を目指すかはだいたい決まっていると思います。

僕自身が私立理系だったので文系の人がなんと言われていたかは、

分からないのですが大好きな英語の先生が「高二のうちに、英語を完成させとけ」と口を酸っぱくして言っていたことを強く覚えています。

それぐらい高校二年生にとって英語を武器にすることは重要です。

僕の受験の失敗談を話したのですが、これを糧にして下さるとこちらとしてもうれしいです。

勉強法が分からなくて困っている方は、下の画像をクリックしてください!

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!