みなさん、こんにちは!
東進ハイスクール綾瀬校です。
今日も先日に引き続き、「高一、二でやらなくて後悔したこと」について話します。
私が後悔したことは「勉強習慣をつけられなかった」ことです。
高一と高二では勉強していたのですが、定期テストのときに一気にやるという短期間での学習をしていました。
その勉強でもテストの点数は良いものでした。
そこは良かったのですが、テスト後に行った模試では良い点数は取れませんでした。
その模試でできなかった部分はなんと定期テストの内容だったのです!
つまり、内容を忘れていたのです!
このようなことが多々あり、成績の向上はあまり良くありませんでした。
短期間の学習だけでなく、それを継続していくことで自分の実力になるのだと今になって思います。
また、高二の一月から本格的に受験勉強を始めたのですが、一日にやらなければいけないことが多く、その生活に慣れるまですごく苦労しました。
まだ受験生でないからといって、勉強をおろそかにしている人は是非、今から勉強していきましょう!!