共通テスト対策!日本史 | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » 共通テスト対策!日本史

ブログ

2020年 8月 10日 共通テスト対策!日本史

 

皆さんこんにちは!

 

夏に入ったら運動しようと決めていたのに

 

なかなか始められず、いざジムに行ったら

 

全身筋肉痛で動けなくなっている

 

担任助手1年の山﨑凜太郎です!

 

最近本当に気温が高くて、

 

明日は東京でも最高気温が35°

 

まであがるそうです、、

 

こんなに暑いと溶ちゃいますよね笑

 

さて!今回のブログでは、

 

共通テスト日本史の対策について

 

話します!

 

まずみなさん、日本史の勉強進めていますか?

 

夏休みでは、英語に力を入れがちで

 

選択科目が疎かになってしまう傾向があります。

 

ですが、選択科目、日本史を後回しにしてしまうと

 

その範囲の広さや、膨大にある文化財を前に

 

挫けてしまいます。

 

なので、日本史はブランクを作らないで

 

1日のうちに少しでも触れておくことが大切です!

 

そして、共通テストについてですが

 

センター試験の日本史との相違点は

 

なんと言っても、グラフ問題の量です!

 

共通テストではグラフ問題が多く出題される傾向があり

 

より読解力が必要とされます。

 

みなさんはグラフ問題はどのように解いていますか?

 

私からのアドバイスとしては

 

「グラフ問題を解く鍵は年号にあり!」ですね。

 

グラフ問題を解く時には必ずと言っていいほど

 

年号が下に書いてあります。

 

グラフに書いてあるのは年号と棒線だけ、

 

それだけで問題を解くには

 

年号と出来事をマッチさせる必要があります。

 

なので、グラフ問題が苦手な人は

 

出来事の年号をしっかり覚えることを意識しましょう!

 

またセンター試験、共通テストどちらともに言えることですが、

 

パターンを読み取ることで、問題の正答率は上がります!

 

似たような単語でひっかけてきたり、同じ時代の人物でひっかけてきたり

 

割と日本史はパターンが多いです!

 

ですが、このパターンを読み取るには

 

演習!これしかありません。

 

演習を重ねてパターンを読み取り

 

グラフ問題を攻略すれば

 

共通テストの日本史はバッチリ!!

 

この夏で、点数を上げちゃおう!!!

 

明日のブログは大森先生です!お楽しみに!

 


今日のお悩み相談
【⠀ラジオネーム あいうえお⠀高3】

 

良い息抜き方法を教えてください!

金子:運動が1番です!自分は疲れたときは外に出て体を動かしてリフレッシュしていました!疲れすぎると良くないので、やりすぎは禁物ですが笑
似たような質問前にも2、3回答えてるので、よかったらそっちも見てみてください!

 

一條:自分の好きな事を時間を決めてすることです。息抜きの時くらいリフレッシュするために自分の好きなことをしてもいいと思います。ですが、金子先生が言っている通り、やりすぎは禁物なので、自分の好きな事でもやりだしたら歯止めがきかないものは控えたほうがいいです

 

山崎凜:息抜きの方法というか、息抜きをするときに注意した方が良いのは息抜きの価値を高くすることだと思います!要するに息抜きしすぎると一回の息抜きで癒える量も減っていきますし、勉強時間も減ってしまいます。少ない息抜きでたくさんリラックスできた方がお得ですよ!!