卒業ブログ ~河野編~ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » 卒業ブログ ~河野編~

ブログ

2020年 6月 3日 卒業ブログ ~河野編~

 

みなさんお久しぶりです!河野です!

今私の大学は授業がオンラインなのですが

この前授業中に面白いことが起き、大爆笑したんです

その瞬間ミュートが外れていることに気づきました

みんなの部屋に大爆笑をお届けしてしまい静まってしまいました

それからミュートには気を付けてます

みなさんも気を付けてください

 

まあそんなことはよくて

気付いたらもう6月ですね

今みなさんは受験勉強に対して

どう感じていますか?

楽しいと感じていたり既に疲れていたりと様々だとは思います


ですがこの先不安な方が

多いのではないのでしょうか

実際時間が経てば経つほど不安も増えて

辛く感じてしまうかもしれません

私自身もそうでしたし

去年受験生を見ていても

そういう子が多い気がしました

 

でもそんな時こそ

思い出してほしい言葉があります


それは


自分には自分だけしか歩めない、

二度と歩めぬかけがいのない道がある


というものです

もうこの先今と全く同じ日は来ません


それほど貴重な体験を今できているんです


今が楽しいか辛いかは人それぞれですが


それは自分だけに与えられたものです


無意味なものはないはずです

 

私の場合、受験は楽しいどころか

死にそうでした(笑)

でもこの言葉のおかげで

少し前向きになれました

これから長い道のりになるかもしれませんが

生徒思いの優しい担任助手が

いつでもみなさんの側で応援しています!

これからも頑張ってください!!!!

1年間ありがとうございました!!!!

 

明日のブログは塚田先生です!お楽しみに!

 


 

本日のお悩み相談

【⠀ラジオネーム   アリゾナ州からこんにちは 高3】


夜になると勉強に集中できるのに、なぜか昼間は集中できません。。

どうすればよいですか?

 

岩瀬:朝型・夜型は遺伝子で決まっているらしく、根本的に変えるのは難しいですが、受験本番は朝なのでそれに合わせる習慣をつけたいですね!夜に勉強するのも構いませんが、最低0時までには寝た方が良いです。
昼間に集中できないときは、タイムリミットを決めて細かく区切る(例えば「10時までに絶対ここまで終わらせて12時には全部終わらせる」)などの方法がオススメです! 
 

大森:夜の方が集中できるのは僕も他の人も多くいました。
自分の話になってしまうのですが、夏に朝の7時に校舎行って勉強してた時は午前中の時間(「昼間」を昼過ぎと捉えました)は夜と同じぐらいの集中力で出来ました。だったら夜早く寝て朝早く起きて勉強した方が良いことしかなくないですか??
受験当日に備えて、いずれは朝型にしなければいけないのです。急に変えるより今から少しづつ変えていくほうが楽だと思います!
 
 

西村:朝型にしたほうが良いのは大森先生の言う通りです。人間永遠に集中できるわけではないので、岩瀬先生の言う通りタイムリミット(タイマーを使うのもアリ!)や、この教材の何ページまで終わらせるなど短い目標を何個も作るのがオススメです。あとは、集中できない要因を取り除くと良いと思います。私の場合はスマホが近くにあると通知などで集中力が切れるので、スマホは絶対机の上に置かない、電源を切るを徹底してました!まずは5分集中することから頑張ってみましょう^^