担任助手をやっていて、驚いたこと(大田原) | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » 担任助手をやっていて、驚いたこと(大田原)

ブログ

2020年 3月 5日 担任助手をやっていて、驚いたこと(大田原)

 

友達に「コロナウィルスの正式名称ってなんだか知ってる?」と聞かれ

皆目見当もつかなかったので、答えを求めたところ

「アポトキシン4869だよ」と言われ、その場では「へぇー」と思いました。

しかし、後日テレビでコロナウィルスの正式名称「COVID-19」と知り

じゃあ、アポトキシン4869ってなんだ?と思い調べてみたら

コナン君の小さくなる薬の名称でした。なんなん

 

こんにちは!!

綾瀬校担任助手2年の

大田原です。

 

今日は「生徒の時は思っていなかったけど、

担任助手になって驚いたこと、しみじみ思うこと」を書きます!

「へぇーそうなんだー」くらいに思ってくれると嬉しいです笑

 

まず1つ目がGM(グループミーティング)についてです

まず生徒時代の大田原、リトル大田原はGM大好きっこでした。

GMが楽しすぎて勉強せずにずっと話してたいってくらいGMが大好きでした。

なので、どちらかというと良い意味でお気楽にGMに参加してました。

(逆にお気楽じゃないって何だと言われたらなんとも言えないですが・・)

 

ただ担任助手になると少し目線が変わっていきました。

毎週のGMが生徒にとって楽しいものであることを

目指すのはもちろんのこと、
毎週のGMがモチベーションを高める場であるためには

どうあるべきかなど色々考えました。

その上で面談補助資料(1週間の向上得点が書いてある紙)などを

自分なりに改変してみたり

話す内容に工夫を凝らしてみたりと、

実際リトル大田原の時はこんなこと想像していなかったので

そっかぁ、自分の担当だった人も

こうやってやってくれてたのかぁ・・

としみじみしました。

GM担当の担任助手もあなたが成長するためには

どんなGMをするべきか常に考えているでしょう!

 

2つ目ですね。2つ目は校舎の掲示やリーフなどについてです。

校舎の掲示って基本的に担任助手の手作りなんですよね。

後他にリーフとかも手作りのものが多いです。

これが何が意外かというと、リトル大田原はこういった掲示を見たときに

上から指示とかが出されて作っているのかなぁ」と思っていたんですよ。

掲示されるものがそのまま送られてくるというよりは

「こういった趣旨のものを作ってください」という指令というか命令が来るのかなぁと。

そしたら全然違いました。

きっかけも作成の計画も使い方も全部担任助手主導でした。

綾瀬校の生徒が今どんな状態(週間受講コマと高マスの完全習得率とか)を見て、

それを改善するために掲示を作るんですよ。担任助手ってこんなことまでするんだぁーと

2年前に思ったのは覚えています。ので、校舎に貼ってある掲示物はよく見てみてくださいね!

 

自分からはこんな感じです。

結局何が言いたいかというと

生徒が思っているよりも

綾瀬校の担任助手は

綾瀬校の生徒のことを思っている

ということです。

そんなことが少しでも

これを読んでくれた人に伝わってほしいなぁ!

 

 

次のブログは

古田先生です

お楽しみに!