ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2018年06月の記事一覧

2018年 6月 20日 模試の復習~国語~

こんにちは!担任助手の古田です!

今回は国語の復習方法について書きます。

自分にとって国語はなかなか点数が

安定しづらい科目で高得点を取る時

もあれば、前回よりめっちゃ点低い!

みたいなときもありました。

なかなか安定させることが

難しいと思います。

 

点数が安定しない理由を分析してみると

根拠がつかめないこと

が主な原因として

挙がりました。そこで自分は自分の解答が

なぜ間違えてしまったのか、

言い方を変えると、根拠の場所が

分からなかったのか、根拠の場所は

分かったが分自体を読み違えてしまった、

という場所があるはずなのでそこに

マーカーをして解説と照らし合わせ

よく吟味し、よく吟味し、原因と対策を

考え、そしてもう一度自分の納得の

いくまで、理解できるまで、

本文を熟読していました!

上記は主に現代文の場合ですが、古文漢文

でも同じことが言えます!さらに現代文も

そうですが、特に古文漢文の場合は自分が

単語不足だと感じたら文章の解説を読む前

に単語帳で暗記してしまいましょう!

高3の人は遅くても夏前に!!

 

また、模試には解説授業

ついています。

自分の場合は極力自分で間違えた根拠を

解説で確認しそれでもわからなかった場合

は、解説授業に頼るようにしていました!

(解説授業だけを見て、分かった気になる

ことは怖いことなのでしっかりと自分

1人だけの復習時間は作るように

しましょう!)

 

問題には評論だろうと小説だろうと

古文だろうと漢文だろうと必ず根拠が

存在します。

その根拠の掴み方は日々の演習、復習次第

で慣れてくると思います!


 

 


 

今日の一問はこちら!

正解はこちら!!

I went skiing at Naeba last week.go ~ingで

「(買い物や気晴らしなど)に行く」を意味する形。

行き先はin ~やat ~で表す。


 

 

2018年 6月 19日 模試の復習~数学編~

こんにちは!!

 

皆さん

こないだの全国統一高校生テストの

復習はもう終わりましたか??
終わっていない人は

直ちにやってください!
問題を解いた日から時間を空けてしまうと

問題自体を忘れてしまうので

なるべくすぐに復習をしてくださいね!!

 

今回は数学の復習について、

話をしていこうかなと思います。

僕は数学の復習はその日のうちに

やってました(問題を忘れてしまうため

 

間違えた箇所や分からなかった箇所は

解答方を見て、

なぜ答えが合わないのか

なぜその方法が思い浮かばなかったのか

を調べました。

そうやって自己分析をする事によって、

同じ問題が出た時にはいつでも

解けるようにしてました。

今回の模試は、

センター試験の模擬試験なので

センター試験独特の問題だったと思います。

数学のセンター試験はクセが強い!!

時間配分とスピードがになってきます。

今回のテストで時間が足りなかったり、

大門選択をミスってしまった人は、

なぜ失敗したのかを自分なりに分析して、

8月の全国統一テストでは

同じようなミスをしないようにしてください

 

高3生は夏休みにセンター試験対策を

徹底的に行うと思います。

僕は高3の夏、、、

数学のセンター試験を

めっちゃくちゃやりました。

整数と数列が苦手だったので、

そこの範囲に集中してやりました。

 

やはりやった分だけ点数が

グングン伸びていきました。

センター試験対策はもちろん

センター試験の慣れを第一に置いていますが

センター試験だけでなく、

私大の問題にも対応する力をつけてくれます


ぜひこの模試を通じて、

基礎基本の徹底を行うようにしてください!

高校1年生の皆さんは

センター試験は受けないと思いますが、

今回の模試の復習は

行うようにしてくださいね!!

 

 


 

 

 


 

今日の一問はこちら!

正解はこちら!!

He is said to have broken his leg while skiing.

to不定詞が述語動詞よりも前の時を示すときは,完了形to have p.p.となる。be said to have p.p.で「~したと言われている」。


2018年 6月 18日 模試の切り替え方

こんにちは!

綾瀬校担任助手3年の阿部です。

昨日の全国統一高校生テスト☝はどうでしたか?

 

目標点に到達した人

悔しくも手が届かなかった人

 

いると思います

どちらにせよ

模試は切り替えが命です。

上手くいこうといかなかろうと

 

たかが模試

されど模試

 

上手くいった人もいい点ばかり眺めず、

間違えた原因をしっかりと追究し復習を。

上手くいかなかった人

模試の復習が終わったら

しっかり復習することが出来たら

「まぁいっか」

と言って、甘いものでも食べて

他の科目に切り替えましょう。

上手くいかなかったときも、

「まぁいっか」

この一言が言えるか言えないかで変わります。

魔法のことばだと思って、

自分を癒すものだと思っていってみてください。

それでも

「なんかもやもやするなぁ~」

ってなったら、

いつでも受付の担任助手のもとに来てください。

力になります✌

気軽にね。

お待ちしております。


 


今日の一問はこちら!

解答はこちら!

Our teacher seems to have been ill more than two weeks.

to不定詞が述語動詞よりも前の時を示すときは,完了形to have p.p.となる。seem to have p.p.で「~したように思われる」を意味する。


2018年 6月 17日 模試の当日にやること~塚田編~

こんにちは!

担任助手の塚田です!

今日は、

「模試の当日になにをやるか」

について書こうと思います!

 

まず朝確認することは、

「持ち物」

ですよね???

 

しかし!!!

これらを確認するのは

「前日の夜」

が望ましいです!

 

試験当日は朝が早いし、

出来るだけ勉強に時間を使いたいですよね

 

そして必ず必要ものは、

受験票、鉛筆、時計です!

忘れないようにしましょう!!

 

当日に僕がやっていた勉強は、

①高速基礎マスター

②講座のテキストの見直し

です!!!

 

しっかり直前まで勉強しておくと、

その範囲がぴったり出たりして、

得点に直結してくるので、

最後まで諦めずに

頑張りましょう!!!

 


 

全国統一高校生テスト

▼  申し込み受付中!!  ▼

 

 

 


今日の一問はこちら!

正解はこちら!!

I need someone who will help me solve the problem.

「Oが~するのを手伝う」は(help+O+to不定詞または原形不定詞)の形をとる。ここでは原形不定詞を用いている。

 

 

 

 

2018年 6月 16日 

こんにちは!稲田です!

この時期一番厄介なものと言えば

梅雨ですよね!!

自分は梅雨が嫌いで嫌いで、この時期は受験期も今も学校に行くのがつらいです(笑)

今日は梅雨が大嫌いな自分がやっている、

梅雨の時期の気分の上げ方をご紹介します!!

 

自分がやっていたことはです。

①建物の中にで雨の音を楽しむ

  ②外を歩かなきゃいけない時間は音楽を聴く です。

 

①についてですが、建物の中で聴ける外の雨の音が意外と気分を落ち着かせてくれたりします。

建物の中では雨の音で気分を落ち着かせて、

静かな中勉強したりしていました。

 

②外に出なければいけない時は音楽を聴きましょう!!

雨の日の外は人の表情も暗いし、雨でぬれるし、テンション下がりますよね。

音楽を聴けばそんな雰囲気も無視して明るい気分になれます!

自分も雨の日は爆音で音楽をかけて外歩いています!!

 

雨の日はつらいですが、そんな日はポジティブに、気分を明るくしてがんばりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


全国統一高校生テスト

▼  申し込み受付中!!  ▼

 

 

 

 


今日の一問はこちら!

正解はこちら!!

I felt my face go white.

<知覚動詞+目的語+原形不定詞(動詞原形)>の語順にする。で「Oが~するのを感じる」。