ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年04月の記事一覧

2020年 4月 24日 おうち時間をどう使うか

 

こんにちは!

 

今日は

おうち時間の過ごし方

について書こうと思います!

が、

僕の一日の過ごし方は

正直ここで堂々と

言えるものではありません、、笑

なので皆に

どう過ごしてほしいか

について書こうと思います!

 

 

まず、

規則正しい生活

をしてもらいたいです。

 

コロナの流行が

いつまで続くかはわかりませんが

受験本番は必ず来てしまいます

そしてそのための準備期間は

とっくに始まっています。

 

ここで

「リズム」を崩し

「体調」を崩し

「モチベーション」まで崩してしまう

ということは

絶対に

避けてもらいたいのです。

 

 

そんなの当たり前じゃん

そう思う人もいるかもしれません

しかし

家にこもってずっと勉強する

というのは

想像している以上に

ストレスが溜まります…

これは自分にとっても

家族にとっても

よくないことです。

 

そこで二つ目に

適度な運動

をしてもらいたいです。

状況的に

友達と集まって

運動をしたり

外で運動をする

というのは

難しいかもしれません。

ですが、自宅でできる運動や

ストレッチは沢山あるので

ぜひやってみてほしいです!

きっと良い

気分転換になると思います!

 

 

最後になりますが

学校に行けない今が

自分の

伸ばしたいところ

苦手なところ

を重点的に学習できるチャンスです

こんな状況ですが

体調に気を付けて頑張ってください!

 

 

次のブログは吉澤先生です。

お楽しみに!

 

 

2020年 4月 23日 担任助手対談 一條×橋本

皆さんこんにちは!

 

武蔵大学社会学部一條俊輔

 

獨協大学外国語学部橋本拓磨です

 

今回は担任助手対談ということで

 

元担任と元生徒の対談です

 

橋本:まず生徒だった僕の印象を教えて下さい(笑

 

一條:そうだねー拓磨は結構フレンドリーだなっていう

 

   のと部活引退してから一気に切り替えてた

 

   イメージかな あと高マスめっちゃやってたね(笑)

 

橋本:高マスはめちゃめちゃやってましたね

 

   毎日でるランキングをすごく意識して

 

   上位を目指してやってました(笑)

 

一條:やっぱり毎日やることが大事だよね

 

   そういえばGMどーだった?

 

橋本:めっちゃよかった!

 

           仲もよかったし口では言わなかったけど

 

   GM内でライバル心もあった気がする

 

   だから個人的には滞在時間とか向上得点を

 

   意識してた(笑)

 

一條:みんな仲が良い感じで内心ライバル関係が

 

   築かれてたならGMもって

 

   よかったって思うな 

 

橋本:話が変わるんですけど受験が終わって何で夏前になったら

 

   あんなに担任助手の人達が受講とか高マスを

 

   早く終わらせろって言ってきた意味が

 

   ようやくわかりました(笑)

 

一條:やっぱり受験を経験したら完全にわかるよね(笑)

 

   だからそれを拓磨は上手く生徒に

 

 

   拓磨はどんな担任助手になりたいの?

 

橋本:まだ担任助手になりたてて上手く言えないん

 

   ですけど漠然と気軽に相談できるし頼りに

 

   なる存在になりたいなって思ってます。

 

   とりあえずこれから全力で

 

   頑張ります!

 

 

明日のブログは林田先生です!

 

お楽しみに!!

2020年 4月 19日 来週は4月共通テスト模試!

こんにちは!山﨑です!

 

皆さんご存じの通り

 

来週の日曜日に

 

4月共通テスト模試があります!

 

ちゃんと勉強していますか?

 

思い返してみると、

 

去年の今頃私は東進に入ったばかりで

 

部活受講に追われる日々を送っていました。

 

毎日部活が終わった後、

 

7限に間に合うように駅までダッシュ

 

というルーティン。

 

受講ばかりでやってしまい

 

苦手な教科に時間をかけることが出来なくて、

 

その結果、現代文が壊滅的で

 

受験期まで苦手を引きずってしまい、

 

とても苦労しました。

 

コロナウイルスの影響で

 

学校の授業や部活がなくなり、

 

勉強時間を多くとれる今

 

苦手教科を少しでも

 

克服しておきませんか?

 

模試は自分の苦手を見つけられる

 

大切な機会です。

 

自分の得点、現状を理解し、

 

出来なかった問題を分析して

 

今後の勉強に生かすためにも、

 

しっかり勉強しましょう!

 

本日も読んで下さりありがとうございました!!

 

次のブログは真谷先生です。

 

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 4月 18日 こんな生徒は受かる!(堀)

 

こんにちは!

担任助手の堀です!

家の中で過ごすの

大好き人間で良かったと

最近思っています!

 

昨日に引き続いて

「どういう生徒が受かるか」

について話していきます!

効率よく成績を伸ばす!!!

 

といってもこれ難しいですよね~

断言できないですね~~笑

効率よく成績が伸びたから

第一志望に受かったと仮定し、

私が2年間生徒を見てきて

第一志望に受かった子の特徴を

2つくらいにまとめます!

 

①早期学習

当たり前かと思いますがこれに尽きます。

たまに「勉強は量より質!」という話

聞きますが、一定量はやらないと無理です。

いわゆる

「量やればできる絶対に出来るわけじゃないけど

出来た人はみんな一定量やってる」

というやつです。

私の生徒でも受かった子たちは

自分が一番!と胸張って言えるくらい

頑張っている子がほとんどでした。

特に今この時期

部活も高校も無くて

1日24時間を全員が自由に

使えるのでみんなが同じ土俵です!

差を付けるなら今っ!という思いも込めて

“早期”学習にしました。

学習予定を組み直したかったり

一緒に計画立てたい!という人、

いつでも相談にのりますよ!

 

②考えながら勉強する

一定量勉強をすることが前提で、

効率や復習の仕方を

自分なりに工夫している子は

成績が最後まで伸びます。

1日10単語覚えるとして、

 

【例】

1日目

2日目+1日目の復習

3日目+1日目と2日目の復習

 

みたいに自分なりに

昨日覚えたことを忘れない努力

してみたりするのも

自分なりの工夫です。

これはその人に合った方法とかが

それぞれあるので

自分で探してみてください。

担任助手も自分がやってきた

勉強方法があるので

聞いてみるのもありだと

思います(^v^)

昨日谷治先生が書いていてくれた話は

この”考えながら勉強する”です。

まだの人はそっちも見てみてください!

ちなみにイタズラとかは

したことないです。

 

みんな!

ゲームの気分転換に勉強じゃなくて

勉強の気分転換にゲームしていこうね!

 

ここまで読んでくれて

ありがとうございます!

コロナウイルスの影響で

東進の開閉館も変わっており

4/19.20閉館しています。

次のブログは

山﨑里奈先生が更新します!

フレッシュなブログに期待です!

お楽しみに!

 

2020年 4月 17日 こんな生徒は受かる!(谷治)

こんにちは、やじです!

みんなおうちから出れなくて勉強するにも大変ですよね、、

今日は成績が伸びる人の特徴について書きたいと思います。

身近な例なのですが、私にはこの春から高校1年生になる弟がいます。

勉強はあまり好きじゃなく、母に言われて嫌々やっていた弟が

この1年間はじめて「受験生」を経験したわけですが、

彼はこの1年間でとても変わりました

今までずっと、母に言われるがまま学校や塾で出された課題を埋めるだけでした。

しかし志望校も決まり受験が現実味を帯びてきたある日、

英作文の問題集を持って私に質問にきました。

「回答にはこう書いてあるんだけど、この文でも正解じゃない?」

私はこの一言が、成績を伸ばすためにはとても大切だと思っています。

答え合わせは「〇か×か」だけじゃなくて、

もっといろんなことを学べるチャンスなんです。

4択問題で「こっちも正解だと思うんだけどどこが違うの」

「この選択肢はどういう場合なら正解になる?」などなど

自分から疑問を見つけられるようになってから、

弟はぐんぐん伸びていき

見事第一志望の高校に合格できました。

直前まで合格ラインに届くかどうかだった弟が

ラストスパートで点数をあげられたのは、

目の前の教材に対して疑問を持ち

少しでも多くのことを吸収しようとしていたからだと思います。

模試の成績が悪いとき、

「何を勉強したらいいですか」という質問に対して

私たちはきっと

「私は一問一答を3周したよ」とか

「僕は長文を毎日やって音読したよ」

といったアドバイスをするかと思います。

でも大事なのは「それをこなすこと」じゃなくて、

「どのようにその教材の内容を頭に入れていくか」です。

勉強の計画を立てるとき、考えるのが

「何をいついつまでにやって、、」といったことだけになっていませんか?

どうしたらもっと効率よく成績をのばせるか

一緒に考えてみてくださいね!

明日のブログはいたずらしてる時の顔がカワイイ堀さんです!お楽しみに~