ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 24日 東進に入ったきっかけ

みなさんこんにちは! 

最近、という曲にはまっております。

良かったら休憩中にでも聞いてみてくださいね 

担任助手2年の一條です!

 

先日あった全国統一高校生テスト

どうでしたか?

うまくいった人、想像よりも点数が取れず焦りを感じた人、

いると思います。

うまくいった人は、自分に自信を持っていいと思います。

 

ただし、これが本番ではありません。

 

点数に結び付いているということは、

自分の勉強法が確立してきていると思うので

さらにミスを減らし、

知識の穴を埋め、合格に近づけるように

努力していってほしいです!!!

 

今回うまくいかなかった人。

不安や焦りを

感じたのではないかと思います。

受験生の時の僕もそうでした。

 

ですが、ポジティブにいきましょう。

 

自分の出来ないところ、

抜けているところが明確になった。

今の勉強法では点数が上がっていない。 

など

今、気づけてラッキーですよ!!!!

 

点数が上がる方法は、

 

出来ないところを出来るようにする

 

これに尽きると思います!!

 

復習・復習・復習・復習・復習!!!!

 

きっといつか結果に表れます。

ここからです一緒に頑張りましょう!

 

と、

熱くなってしまい

前置きが長くなってしまいましたが

今回は

自分が東進に入ったきっかけ

について

お話ししたいと思います。

 

高2の10月か11月頃だったと思います。

自分は勉強が嫌いで、全く勉強しておらず、

大学のことなど考えたこともなかった高校生でした。

そのため、

学校のテストでは常に下位の方で、

しまいには「定期テストでお前に負けたら学校辞める」

とまで言われたことがあります。(笑)

 

そんなことを言われても、

勉強に取りくまず、

勉強のことで馬鹿にされるのには

慣れていた僕ですが

 

ある日

当時あまり好きではなった

サッカー部の部活の顧問に

「バカだから、サッカー中も頭使えないんだよ」

と言われた何気ない一言に

なぜか頭に来てしまったんですね。

そこで

顧問を見返してやることを決意しました。

そんな時にたまたま、公開授業に

友人に誘われたんですね。

そこで、すごい感化され、

東進に行き体験授業を受け、

入学を決意しました。

 

また、入学を決めた

大きなきっかけは担任助手です。

フレンドリーに話しかけてくれて、

親切にしてもらったのをすごく覚えています。

だから今担任助手という立場になった身として、

同じように東進に入るきっかけ

与えられる存在になりたいですね。

 

みなさんも東進に入学して勉強を始めたきっかけというのを

思い出してみてください。

 

辛い時、きつい時これからあると思いますが、

ここで出会ったのも何かのです。

一緒に頑張りましょう!!!

 

ここまでお付き合い頂きありがとうございます。

明日のブログは橋本先生です。

お楽しみに♪

 


 

 

 

今日のお悩み相談
【⠀ラジオネーム う⠀高3】
世界史と古典の模試が低かったので、
世界史の勉強はやり出したんですけど、
古典の単語から文法とか読解とかの勉強の仕方が
イマイチわかりません!
どうしたら、
古典の模試の成績上がりますか?
 
 
山崎:古語単語はまず単語帳の赤と黒太
で書いてある意味を確実に覚えていきました。
ほとんどの文章で敬語表現が沢山出てくるので
出てきたものを尊敬や謙譲など区別したり、
~活用などすぐ分かるように繰り返し練習します。
(敬語の種類や活用によって同じ語でも意味が異なるので)
文章を読んでて一番困惑するのは主語が誰か
分からない時だと思います。
そのような時に敬語などの知識があるとそれより前の文章で
〖どの種類の敬語を使っているからこの人が主語だ!〗
などが分かるようになります!
また、源氏物語など自分が苦手なものは
漫画で大まかな内容を知り、Youtubeなどで面白く
解説されているのでそれを見て理解を深めてきました。
自分に合った勉強法を見つけるために
参考にしてくれれば嬉しいです!
 
一條:基本古文は吉野先生の授業の復習をしていました。
単語はゴロゴを使って友達と学校で休み時間
問題を出し合って覚えて、文法は吉野先生のテキスト
に文法の識別や意味が載っていたので、それを何度も
復習していました!読解は読解した後、
日本語訳と照らし合わせて、訳せていなかったところ
とかを見つけて、雰囲気訳せるようにしていました。
後は、昔の人の気持ちになり切って読んでいました。
 
 
 
 
 

 

 

 

2020年 6月 24日 ホームルームってどんなことするの?

 

今頃ですが

U-NEXTで「君の名は」を見ました

皆が良いと言っていた理由がやっとわかり

一日で2回も見てしまいました

異常ですかね、、?

 

 

どうもこんにちは

担任助手2年の大森です

 

東進に通っている生徒なら

 

きっと思うでしょう

 

「最近ホームルーム多くね?」

(以下、HR)

 

そうなんです

今月は週に一回HRが

行われていますよね

今週の土曜日に

今月ラストのHRあります

 

つい先日生徒からも

「多い多い」と言われました

 

ではなんでこんなにも

頻繁にHRを行っているかと言いますと。

 

 

伝えたいことがたくさんあるから

なんです

 

この6月という月は

受験生にとって濃い月だと思います

 

 

受講を終わらせなきゃいけない

過去問も始めないと

模試もあるじゃん

学校の課題も忘れるな、

 

 

頭がいっぱいですか?

 

そんな君たちにHRは追い打ちだよ

と思う生徒もいるかと思いますが

 

先ほど述べたとおり

やることがいっぱいの頭を

少しでも整理して

かつ、これからの時間をより効率的に

過ごしてほしいという思いで

HRを行っています

 

なので、今月はもう3回HRを行いましたが

そこでは

受験までの大まかなスケジュールや

模試での目標得点

共通テスト対策に入るうえで

「基礎」について

だったりと

これから君たちに関わってくること

について伝えたいことを

話しています

 

これからも何回か

HRを行いますが

そこではその時々の内容に

変わります

 

 

HRに出てる時間がもったいない

なんて考えてる生徒も

中に入るとは思いますが

それは君たちの

考え方次第ではないでしょうか

 

受験を実際に経験した

我々担任助手が

生徒に伝えたいことを伝えてるんです

おそらくどんな子でも

最低一つは何か得られるはずです

 

最初から面倒くさいという気持ちで

出席していては

伝わるものも伝わらないでしょう

 

無駄だ、面倒くさい

と思ってる人は

まずはHRに臨む姿勢、考え方

を改めてみませんか?

 

いずれにせよ

出席して損しないよう

皆さんのためになるようなことを

考え、催していきますので

楽しみにしていてください!


今日のお悩み相談


【⠀ラジオネーム ぴーくん⠀高3】


もう今日は勉強できないな

っていう日ができてしまうのですが

そういう時ってどうするべきですか?

心を鬼にして勉強した方がいいですよね…

毎日継続して長時間勉強がなかなか出来ないです

 

大森:そういう日はそこで切り上げるのも

ありだと思います

人は中途半端に終わってしまったこと

に対して、記憶に残りやすく

かつ、次の日の原動力にもなるそうです

もうできない日は

完璧にこなそうとしなくても

いいということになりますね

 

山崎凜:勉強が嫌になっても

やり続けるのはとても非効率的だと思います。

なので、ベタではありますが

1度休憩やリフレッシュ

をすることをおすすめします!

例えば走ったり

仮眠を取ったり

おやつを食べたりなどです!

ですが、個人的には

ゲームをすることはオススメしません。

やめ時を見失うからです。

 

堀:私も、どうしても勉強が嫌な日は

リフレッシュするのいいと思います。

ただ私の場合は嫌な日が多すぎたので

本当にもうできないか

はよくよく考えるようにしてました。

ご褒美で甘いものを食べたりすると

もうちょっと頑張れるな!

となって勉強再開した日

も多かった気がします(^^)


2020年 6月 21日 卒業ブログ~福島編~

 

お疲れ様です。

今年で3年半働いた東進ハイスクール綾瀬校を

卒業させて頂きます

福島秋央と申します。

生徒時代を合わせると約5年半綾瀬校に

事していた人間です。

いやそもそも誰だよって思った方も

いると思うのですが

僕は半年間スペインに留学をしていたため

ほとんど顔を出さずに

そのまま卒業という形になってしまいました。

 

では早速!卒業ブログを始めていきましょう。


なぜ東進で働いたのか。


結論から言うと東京都足立区綾瀬

という街の予備校で

1番価値のある人間になれると思ったから。

そして東進ていう狭いコミュニティのなかで

何か爪痕残せるんじゃないかなっていう

根拠のない自信でした

(今思うとマジで痛い

今はそんなこと思ってません笑)

 

どういうことかというと

僕はサッカー部で幹部をやりながら

当時は江北高校から受かることは

不可能と言われた上智大学に

現役で合格することができたからです。

その時に僕は

文武両道できてすごい!!

とか言われたのですが、

学生なんだから大学行きたいやつは

勉強するのが当たり前だし、

部活もサッカーが好きだから真面目にやってた。

という日常にしか過ぎず

文武両道という言葉なんて

一切意識していませんでした。

ということをドヤ顔で言ったろって

意気込んでました。

すみません働こうと思ったのは

このような直感的な理由です。

※よく部活との両立できますか?

っていう質問が来るのですが

自分がそもそも両立させようと思っていなければ

勉強との両立なんていうのは元から不可能です。

 

以上が私が東進で働いた理由です。

んで、せっかくなので

生徒のみんなに1つ伝えたいことがあって。

それは、

大抵のことはやればできる。

ということです。

その理由はめっちゃ暴論で

申し訳ないんですけど、

僕のパターンで

 

偏差値測定不能

→けど良い大学行けたらかっこよくない?

→江北から出たことない上智行きたいなぁ。

 

このよくわからない過程ですが、

最後までこのよくわからない何かを

モチベーションにして

戦い続けた僕がいるので、

将来に向かって真剣に

頑張ろうとしている君たちは

マジで可能性に満ち溢れすぎてると思います。

だからやり方間違えなければ絶対受かります。

頑張ってください。

 

誰が見てもわかるようにだいぶ噛み砕いた表現で

少しバカっぽいですが許してください。

そして上智に受かってドヤってるように

見えると思うんですけど

世の中には常に自分の上位互換が出回っていて

自分なんて本当にまだまだの人間です。

雑魚です。

そう常に思わせてくれたのが大学受験、

志望校合格、東進、生徒、というものでした。

感謝してます。

そして今はもういない僕の同期と先輩、

たくさん一緒に働いてくれた後輩、

3年間で指導した100名以上の生徒、

関わってくれてありがとうございました!

親に感謝してがんばろーね!

 

明日のブログは大森先生です!お楽しみに!

(本日のお悩み相談はお休みです。)

 


 

夏期特別招待講習の申込はこちら⇓

 

夏期特別招待講習の詳細はこちら⇓

 

2020年 6月 20日 明日はついに全統当日!!

皆さんこんにちは!

 

担任助手一年の山﨑凜太郎です!

 

最近、夜遅くまで起きてしまって

 

逆転気味になっていて

 

寝不足になっています

 

それはさておき、皆さん明日は何の日か

 

もう言わなくてもわかりますよね!!

 

そう!全国統一高校生テスト当日です!!

 

緊張していますか?楽しみですか?

 

大きな試験の前日は

 

様々な感情が入り混じっているかと思います。

 

この状況は非常に本番の入試と似ていますね!!

 

私は本番で最高のパフォーマンスを発揮するには

 

ある程度の慣れ必要だと思います。

 

知らない人に囲まれ、独特の空気感の中

 

長時間試験をする機会はとても貴重だと思います。

 

また、勉強のこと以外にも

 

会場までの道のりトイレの位置など

 

試験会場で気を付けた方が良いことなども

 

気が付けるいい機会になると思います!

 

以前、橋本先生が言っていたのですが

 

統一テストはとても大規模な模試です。

 

なので、結果で自分の位置がとても正確にわかります。

 

たとえ結果が思ったように出なくても

 

その結果は皆さんを不安にさせるために

 

あるわけではありません。

 

結果というものは

 

自分に足りないものを見つけるための材料です。

 

また同じように

 

結果が良かった人もそこで満足してはいけません。

 

振り返って、

なんで今回は点数が良かったのか

前回から何が変わっていたのか

 

などを意識して、今回の模試を活用してください!

 

私たち担任助手一同は皆さんのことを

 

精一杯応援します!

 

健闘を祈ります。頑張って!!!!


今日のお悩み相談
【⠀ラジオネーム 受験生⠀高3】
今年の受験って、浪人生めちゃめちゃ有利じゃないですか? 

 

西村:どういう点でそう思ったのかとても気になりますが、むしろ共通テストという新しい形に変わったので、試験形式という点ではスタートラインは同じだと思います。知識量の点では、不利に感じるかもしれませんが、どの時代でも現役生、そして浪人生と戦うというのは変わりません!なので、今年が特別不利ということはないのかなと思います。現役生は後半の成績の伸びがすごいと言われています!最後まで気を抜かず、一緒に合格を掴み取りましょう

 

一條:勉強にかけられる時間という観点において、確かに浪人生は現役生と比べて有利な面があります。ですが、今年から新形式の試験体制になります。対策もある意味正解がない状態。そのため、有利不利はあまりないように感じます。新形式での初の受験生で不安なことも多々あると思いますが、自分を信じて、頑張っていきましょう!

 

山﨑凜:私は確かにそれは事実だと思います。ですが、それで現役生が負ける理由にはならないと私は思います。不利を嘆いたとしても現実は変わりません。より一層の努力が必要になります。しかし、受験というものはそもそも多少の不利で変化してしまうやる気ではやり遂げれないとおもいます。確かにつらい、難しい、しかしこれが現実。少し無責任に聞こえるかもしれませんが、現実を受け止められた人にしかできない成長があります。あきらめないで、最後まであがき続けましょう。


明日のブログの担当は西村先生です!お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 6月 19日 これからの英単語について!

こんにちは吉澤です!

暑くなって最近

日焼けしてきました、、

日焼け止めが追い付かないですよね。

自粛します。

 

今日は英単語について

話したいと思います!

 

この時期の単語は本当に大切です!

長文を読むために

最も重要な要素ですね。

 

僕もこの時期高マスを

やっていました。

特にもうすぐ模試ですよね。

模試の前は単語の

メンテナンスをしましょう。

 

ところで

単語やってるだけになってませんか?

 

一番大事なことは

長文で使えることです。

そのためには長文を読みながら

わからなかった単語をしっかり

覚えていきましょう。

 

長文攻略の基礎は単語にあります!

(割とマジ)

 

明日のブログは山崎凜先生です!

お楽しみに!

今日のお悩み相談
【⠀ラジオネーム  AI⠀高3】
少しやると休憩またやって
休憩

気がついたら勉強してる時間より

休憩のが多いんじゃないかってなってます。

 

吉澤:僕にとって一番の休憩は睡眠でした。

30分でも15分でも少し寝るだけで

すっきりしますよ!

寝すぎは良くないので

しっかり時間は計ってください。

 

橋本:どーやって休憩をとっているかは

わかりませんが

スマホや趣味での休憩を

勉強と勉強の間で行うのは避けた方がいいです。

僕の場合は休憩の代わりに

リフレッシュするために

他教科をやってました。

どうしてもしんどい時は

二階の受付にスマホを預けていたのですが

一曲だけ音楽を聴くという制限をつけて

スマホを使ってました。

 

中川:休憩しちゃうのすっごくよくわかります!

私は休憩したくなったら

音読とかよくしていましたよ!

音読すると自然と集中できるようになるのが

すごくよかったです!

ケータイいじっちゃうのやめられないなら

預けてくれてもいいですし、

いじる元凶、インスタとかユーチューブとかを

消すのもありかもれません!