ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年09月の記事一覧

2020年 9月 25日 僕の受験生時代の一日

冒頭ネタぎれの吉澤です!

 

いやー冒頭のネタも切れてきましたねみなさん。

というわけでお待ちかねの冒頭は

今日はなしで、

いきなり本論からいきましょう!

 

そうです!

今日は僕の受験生時代の

一日のスケジュールです!

 

正直言ってほとんど覚えてないのですが、

できる限り僕の受験生時代を

思い出してみようと思います。

 

とはいっても、

受験が近づくにつれ

色々変わっていったところもあるので

大体今頃のスケジュールにしますね。

 

今を大体10月とするなら…

ぼくは3時半ぐらいに起きてたかな!

もしかしたら誰かに

言ってたりすると思うんですが、

僕は自分の極限まで朝型を極めました。

 

でもこれに関しては

賛否両論あります。知らんけど。

まあその人の風邪とかひかない

最大限まで勉強することが大切です!

 

それで5時ちょっとぐらいまで勉強して

15分仮眠をとったら

ご飯を食べて学校に行ってました。

 

6時ぐらいに家を出て

学校に7時ぐらいについてたかなあ。

7時から学校で朝勉?をしてました。

朝は世界史とか記憶系やってたと思います。

 

学校が終わったら

直で東進に向かっていました。

それから東進で8時ぐらいまで勉強して、

(東進では過去問をたくさん

あと英単語とか毎日やる系)

それから家に帰って、

世界史の記憶系を11時とか

日によっては12時とかまでやって

就寝て感じです。

 

まあ勉強自体そんな苦ではなかったんですが、

早起きはさすがに1月になるときつかったです。

 

夜はご飯を食べながら

クイズ番組とか好きだったのでそれとか、

あと池上先生のニュースみたいなのも

見たりしてました。

そういうのがリラックス時間だったりしたかな。

あとお風呂で

音楽聞いたりとかも好きでした!

 

あんま意識はしてなかったですが

今考えると結構勉強してますよね。

早期に時間ないなって気づけたので

気づいたら勉強してました。

これ大事なことですよね。

 

別に僕より勉強しろって

言っているわけじゃないですよ!

僕は質と時間と効率を考えた結果

こういう感じになったので、

みなさんも今一度

自分のスケジュール見直してみてください!

もしかしたら

勿体ない時間とか

出てくるかもしれませんよ?

 

それは

本人にしかわからないことだと思うので、

自分に甘えているようだったら

その結果は、、、

わかりますよね?

 

 

今回はホラーテイストにしてみました。

 

明日のブログは山﨑凜太郎先生です!

お楽しみに!

 

2020年 9月 24日 残り4か月

 

 

やっと長かった夏が

 

終わり始めて

 

ロンTが恋しい季節になってきました

 

1枚しか持ってないので

 

爆買いの予定です

 

担任助手1年橋本です!

 

さて今回のテーマは…

 

残り4か月」です!

 

低学年も受験学年ではなくても

 

受験生なので今の学年で

 

出来る最大限の準備をして

 

受験学年を迎えましょう

 

3年生はいよいよ

 

終盤が迫ってきましたね

 

ここからはただがむしゃらに

 

勉強するだけでなく

 

大切なところなどを

 

取捨選択して自分で

 

考えてこなさなくてはいけません

 

受講過去問単元ジャンル

 

やることはつきません

 

なので週1回しかないGMを

 

うまく活用していきましょう!

 

これからの時期

 

自分は絶対合格するんだ!という

 

ぶれない自信を持ってください

 

メンタルの状態は

 

ダイレクトにパフォーマンスに

 

影響します

 

残り少ない時間を

 

これからも走り続けましょう!

 

明日のブログもお楽しみにー!

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 9月 23日 社会科目の勉強法(理系)part2

みなさんこんにちは!

 

担任助手一年の金子です!

 

最近やっと涼しくなってきましたね、

 

自分も気温が下がっているおかげで

 

鼻血を出す回数を

 

最小限に抑えられてるので

 

非常にうれしいです!

 

というわけで今回も

 

理系国立向けに社会科目の勉強について書いていきたいと思います!

 

前にpart1的なやつ書いてるので

 

読んでない人はぜひそっちから読んでほしいです!

 

前回はマインド的な話メインだったと思いますが

 

いよいよ社会科目の勉強を本格的に始めた人も多いと思うので

 

今回はより具体的な中身について書いていきたいです

 

自分は現代社会でしたがやっていた勉強は主に2つです

 

過去問を解きまくって解説授業を見る

 

現代社会だけかもわかりませんが

 

社会科目は特に過去の問題と類似した問題が

 

頻繁にでてくるように感じました

 

全く同じ問題はもちろん出ませんが

 

ある年では正解だった選択肢が

 

ある年ではダミーとして出てくるようなことがほんとによくありました

 

解説授業でもそういう話をしてくれるので

 

過去問を解いて解説授業という一連の流れは

 

ほんとに大切です!

 

使うテキスト一冊決めて何週もする

 

どのテキストも網羅されてる範囲はほぼ同じなので

 

色々な教材に中途半端に触れるより

 

1つのテキストを細部まで頭に叩き込んだ方が

 

効率よく点数を伸ばせると感じました

 

ちなみに自分は

 

「センター試験現代社会の点数が面白いほどとれる本」

 

というものを使っていました

 

些細な疑問から丁寧に解決してくれるのでオススメです!

 

共通版で地理や倫政なども出てるので

 

ぜひ試してみてください!

 

時間がない中で大変ですが

 

社会科目を捨て科目ではなく

 

点取り科目に変えていきましょう!

 

明日のブログは橋本先生です!

 

お楽しみに!!!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 9月 22日 受験生におすすめの曲!~内村編~

こんにちは!

1ヶ月くらい前の話なんですけど

家のリビングにいたら急に電気が消えることがあって

なんでだろうなと思っていたら

翌日も同じ時間くらいに急にパッと消えて

さすがにおかしいなと感じになり

そういえばうち病院の跡地らしいという話が出て

やばいかこれってなったんですけど

目の前の電気のリモコン見たら

18:00に消灯のタイマーがセットしてありました

便利な時代ですね

担任助手の内村です

 

受験生は夏も終わってここから

志望校対策真っ盛り!

という感じですね

どうですか皆さん頑張れてますか?

ここからが最も

大学に合格するための力がつく

期間です!

ここを頑張れるか否かが

本当に行きたい大学に行けるかを

左右するといっても過言ではないです

ここからは今以上に頑張る!

それができるか本当に大事だと思って欲しいです

自分が受験を経験して

そして2年自分の生徒を持って

これからの時期で折れないかが本当に重要だと

感じています

しんどい時期ですが

頑張りましょう!

このまま終われるとキレイなんですけど

テーマをガン無視していたので

テーマの受験生におすすめの曲をちょっと紹介していければ

と思います

2曲紹介します!

まず1曲目

Mr.Children 終わりなき旅

です

高校受験のときに中学の担任が教えてくれました

かなり王道でもはや

2年前のブログで書いたんですけど

やっぱ良いです

受験勉強がしんどくなったら

2番のサビを聞いてほしいです

ここに注目!

「高ければ高い壁のほうが

   登った時気持ちいいもんな」(引用)

今している努力は

何かしらの形で報われるはずです

今は全力で志望校を目指すのみです

どんなに高く、遠くでも

着実に近づいているはずです

諦めないのが肝心ですよ!

 

2曲目は

Greeeen U R not alone

です

自分が受験生の頃にはなかったです

ここ最近この曲を聴いたんですけど

負けそうになっているときほど響くなと思いました

過去問とかをやりだすと

自分に言い訳をしたくなります

あの問題は計算ミスしただけだから

本当はもっととれてたはずだなとか

自分は実際それをしていて

第一志望の大学には行けませんでした

自分に言い訳せず真摯に努力することが大事です

 

2曲紹介してみました

応援歌だと思ってたまに聞いてみるといいかなと思います

音楽ばかり聴いて勉強しないのもよくないので

ほどほどでお願いします!

ここからまたひと踏ん張り頑張りましょう!

応援しています!


2020年 9月 21日 受験生時代の私…

またまた私ですね。

出没率高すぎて

ここに書くことなくなってきました。

屈辱です。

吉澤です。

 

だんだんと残暑も和らぎ、

秋の訪れを感じるようになってきた頃でしょうか。

私はこの季節が1番好きです。

冬は何をしようかと考えを巡らせ、

(ぼっちなんですけども)

孤独に胸を痛めるのも

なにか物寂しい気がして。

いとおかしです。

 

といえば僕ですね!

僕といえば

去年の僕ということで

僕がどんな受験生だったのか

お話をしたいと思います!

 

僕はもともと亀戸校にいまして、

7月中旬?ぐらいに

綾瀬校に転校してきました。

 

同学年に対して

人見知りが激しかった僕は

gmの子以外

ほとんどだれとも喋らず、

担任助手の先生とだけ

喋っていました。

 

まず本当に貴重な情報源ですし

何より話すのが楽しかったです。

それが合格に繋がったっていうのは

わりと冗談じゃなくて。

 

上智に合格した先輩の話とか

gmの担任の先生が

世界史をずっと面倒見てくれたり、

落ち込んだ時に

色々アドバイスをくれたりとか、

本当に感謝してもしきれません。

 

っていうのは

本人に伝えてないんですけれども。

その先輩とは

今でもずっと仲がいいし

自分の辛い時を支えてくれた

恩人でもあります。

 

っていう担任助手と

ずっと喋っていたのが

僕の受験生時代の

一つの特徴ですね。

 

もう一つの特徴は勉強をしていた子でした。

それはそうでしょう。

なんか綺麗好きというんでしょうか、

posや過去問とか

勉強の時もそうだったんですが、

どこか抜けてたりするのが

いやなんですよ。

 

5講目の確認テストだけ受けてないとか

2016の英語だけやってないとか

ベトナム史だけ抜けてるとか

 

とにかく順番にやりたいし

完璧にやりたかったんです。

かっこいいですね。

その性格は日常なら不便、

受験なら天才ですよ。

 

そのおかげで気づいたら

勉強(というか暗記)してるんですもん。

苦じゃなかったです。

勉強時間も気にしてなかったですけど

まあまあやってたと思います。

っていうのが受験生時代の吉澤2です。

 


長々と書きましたが、

まあ簡単にいうと

僕は東進で友達おらんかったです。

結局今年の冬もなんも変わらんわけですね。

だれがクリぼっちや。ふざけんな。

 

明日のブログは内村先生です!

お楽しみに!