ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 25日 大学でこの授業が面白かった!

 

みなさんこんにちは!

最近めちゃくちゃ温泉に誘われて

整いにサウナに入ろと毎度言われるのですが

整うの意味が未だに分かりません。

綾瀬校担任助手3年の一條です!

 

今回のテーマは

「今まで受けてきた中で面白かった授業は?」

ということで

僕は今武蔵大学の社会学部社会学科

に通っているのですが

自分が今まで受けてきた中で一番面白かった授業を

紹介させていたこうと思います。

 

それは、

証券市場論という授業です。

主にこの授業は、

株式・債券・投資・証券市場・金融規制

などの知識を

提供してくれる授業となっています。

 

僕が

この授業を受けようと思ったきっかけは

結論お金持ちになりたかったからです!

単純に株式や投資を行っている人は

お金持ちというイメージがあったから

なんですけどね。笑

また、ここで習った授業で

自分の考え方が少し変わったので

共有させてください。

 

みなさんは収入の稼ぎ方は

大きく分けて

4つしかないことをご存知でしょうか?

 

それがESBIです。

 

Eはemployeeの略。

アルバイトやサラリーマンほとんどの人が

ここに当てはまると思います。

会社に時間と労働を売っている人。

つまり自分の人生を売っている人です。

 

Sはself employeeの略。

時間と自分の能力を売っている人です。

医者やスポーツ選手などが主に当てはまります。

この人達は自分の活躍・能力次第では

収入が青天井です。

しかし、もし怪我をして働けなければ

収入はもちろん入ってきません。

つまり完全歩合制です。

 

Bはbusiness ownerの略。

簡単にいうとそもそもの仕組みを作った人です。

社長ですね。

例えば、ソフトバンクの社長の孫さん。

携帯売っていると思いますか?

多分売ってないですよね。

おそらくどこかにゴルフに行ってるか

回らない寿司屋でご飯食べてるかとかですよね笑

知らないですけど笑

つまり

ソフトバンクというお金を生む仕組みを作り

社員さんの時間をお金で買って

動かしているのがBです。

 

じゃあIはというとInvesterの略。

投資家です。

簡単にいうと、自分ではなく

諭吉さんに働かせて諭吉さんを増やす人です。

 

まとめると

初めのESは

時間や労働を売って収入を得ている人

つまり労働収入です。

 

反対にBIの人は

お金や仕組みを持ってるだけで

収入を得ている人、つまり権利収入です。

 

ではどっちがいいですかということを

最初の授業で言われて

まあそりゃ権利収入ですよねとなり

今回の投資や株式についての勉強の

モチベーションをぐっと上げられた

記憶があります笑

 

今回投資や株のことについて

全く話してないですね笑

働かずしてお金が入るとかおかしい

とか

汗水垂らして働いたお金の方がいい

など色々意見はあると思いますが

これらについて学ぶのは

個人的には非常に面白かったです!

 

みなさんも

第一志望に受かって

面白そうだなと思ったら

ぜひ取ってみてください!

 

明日のブログは西村先生です!

お楽しみに♪


2021年 4月 24日 模試はなんで大切なんだろう?

こんにちは!!

 

東進ハイスクール綾瀬校1年の村田です!!

 

この前化学のレポート課題で

 

大学構内に居るダンゴムシの数

 

推測せよという

 

面白い課題が出されました。

 

ダンゴムシとか

 

久しくお目にかかってないし、

 

まず土の場所ほぼないじゃん!!笑

 

と思い、どうしようかと詰んでいます。

 

なにか案があればください!!

 

ということで本題です、

 

模試はなんで大切なんだろう?

 

についてです。

 

それはズバリ、

 

自分の学習の現状把握と

 

ライバルがどれだけできるのか分かる

 

一番身近で正確な情報源だからです!

 

ところで、、

 

みなさん模試は好きですか?

 

私は大嫌いでした笑

 

前回よりも勉強したのに

 

前回よりも点落ちてる。。

 

とかよくあったので

 

模試が来るのが恐怖でしか

 

ありませんでした。

 

でもその度ごとに

 

自分がどうしてできなかったのか

 

逆になんでできたのか

 

それを毎回考えて、

 

一冊のノートに

 

各教科ずつまとめる

 

ようにしていました。

 

そうしていくうちに

 

模試恐怖症の私でも少しずつ

 

点数が取れるようになっていきました。

 

そんな私でも点数が上がったので

 

明日の模試に向けて精一杯頑張った

 

皆なら絶対点数上がります!!

 

私は皆前回よりもアップできると

 

思っていますが

 

もし下がってしまったりしても

 

まだ落ち込まなくて大丈夫です!!

 

それは、間違えた方が

 

伸びしろがあるからです。

 

ただし、

 

点が取れても、取れなくても

 

絶対にしてほしいことがあります。

 

それは解き直しです

 

特にできなかった人で

 

解き直しをしなかったら

 

その点数が本番に直結する

 

といっても過言ではありません。

 

私は模試の次の日は1日使ってでも

 

模試の解き直し・復習に使っていました。

 

それくらい大切なことだと思います。

 

それさえ心にとめてくれれば

 

大丈夫です。

 

今まで自分がやってきたことを信じ

 

自己ベスト更新

 

してきてください!!

応援してます!!

 

明日のブログは

 

一條先生です!

 

お楽しみに!!

 

 

2021年 4月 23日 合格している先輩の特徴!

 

こんにちは!

東進ハイスクール綾瀬校4年の堀です!

 

ブログの更新が

久しぶりな気がします^^

新しい担任助手の先生も増えて

校舎も賑やかなになってきましたね!

気がついたら最上級生です(汗

 

さて今日お話するのは

志望校に合格する生徒とそうでない生徒の

違いって何だろう??

 

です。

 

まず皆さんは勝利の方程式は

知っていますか?

HRや面談で毎回毎回言われていると思いますが

東進の過去の先輩のデータから

受験合格までの流れを表わしたものです。

 

見たことあるよ!!という人も多いと

思いますが

校舎のあちこちに貼ってあるのが

綾瀬校の勝利の方程式です。

 

 

これ通りに進めないと絶対に合格できない

というわけではないですが

合格している生徒は

この勝利の方程式通りに

勉強を進めているという

ことを

覚えておいてもらいたいです。

 

さて少し話が変わりますが

志望校に向けて

模試ごとの目標点を立てていますか?

この勝利の方程式だと

6月の全国統一高校生テストで

目標点を突破する

ことになっていますね!

 

目標点を決め、それに向け逆算して

勉強計画を立てるべきなので

自分がどの時期にどれくらいの点数を

取っていなければいけないかは

1人1人が把握しましょう!

自分の志望校だったら

どの時期に何点必要なのかが

分からない人は担当の先生や

受付の先生に聞いてみて下さい^^

 

今日私がみんなに伝えたいのは

このスケジュールに沿って

勉強していくことの大切さです。

 

過去の先輩のデータからこうなる!

と言ってしまえばそれまでなのですが

ここから遅れるとどうなると思いますか??

 

まず基礎の完成を

共通テスト模試での目標点の突破としています。

これは共通テストの出題範囲が

高校2年生までの教科書の範囲から

と決まっているからです。

一方、国立や私大は各校で問題を

作っているので、

より広い範囲から難しい問題を

出しているのです。

 

ここからも

共通テスト基礎

国公立や二次私大応用

という認識を持ってもらえたらと

思います。

 

 

 

つまり6月の共通テスト模試で

目標点数を越えられないと

まだ基礎が完成できていない

という事になるのです。

 

基礎が完成しないまま

応用問題を解いても

十分な効果が無いことは

分かりますよね!!!!

 

6月模試で目標点数を越えられないと

それ以降も基礎の勉強が続くため

この勝利の方程式がどんどん遅れていきます。

勉強の順番はこの方程式通りに

なるのでしわ寄せは最後の

志望校対策にいきます。

 

大学に合格するには

共通テスト利用方式で出願する

という方法もありますが

ほとんどの大学が

各自の試験を解いてそこで

ほかの受験生よりも高い点数を

取ることが必要になります。

 

①共通テストの目標点数突破は

あくまで基礎完成の目安なので

これで合格出来るわけでは無く

最後の志望校対策が一番大切

↓↓

②6月で模試の点数を突破できない

ことによる遅れは最終的に

どれだけ志望校対策できるかに影響

↓↓

③不十分な対策だと合格できない

 

→→つまり

6月模試は

めちゃくちゃ大事

!!!!!!

 

ということです!!

 

模試までのカウントダウンや

受付の今日の5問も

意識して勉強している生徒が多くて

嬉しいです!

 

逆に最近ちょっとダレ気味だな

という人は

今!この瞬間!から

少しでも模試に意識を

向けてもらえたらと思います^^

 

綾瀬校一丸となって

まずは6月に向かって

頑張りましょう!

 

 

今日もここまで読んでくれて

ありがとうございます!

 

明日のブログは

村田先生が更新します!

お楽しみに~~!

 

 

 

 

2021年 4月 22日 閉館下校はなんでするの?

 

2年生になってやっと

 

ほとんどの授業が対面になって

 

大学に登校できるように

 

なりましたが

 

コロナの変異株が流行しているので

 

もしかしたらオンラインに

 

戻ってしまうかもしれないですね

 

気を付けて生活していきましょう!

 

担任助手2年橋本です!

 

さて今回のテーマ

 

「閉館下校はなんでするの?」です

 

まず第一に勉強をする時間を確保する為です

 

みんなが比べるべき相手は全国ですよね

 

綾瀬校の中で勉強時間を確保できない

 

人が受験で勝てるわけがないですよね

 

もう一つは習慣化です

 

毎日気分によって勉強を切り上げる

 

時間を変えるのはナンセンスですよね

 

決まった時間決まった勉強をすることは

 

パフォーマンス力が上がって

 

モチベーション吸収力も変わってきます

 

閉館下校を当たり前にしていきましょう!

 

明日のブログは

 

堀先生です!

 

おたのしみにーー

 

 

 

 

2021年 4月 21日 英単語マスター!

みなさんこんにちは~!

 

今日のブログの担当します

担任助手1年の田島 大地です

 

 

大学の授業がオンラインと対面が半々ずつで

どっちかにしてくれとおもってる

今日この頃です。

 

 

 

 

今回は

自分が行っていた英単語の勉強法について

お話ししたいと思います!!

 

自分は東進綾瀬校に

高校2年4月の時に入ったんですけど、

単語をやりたくなさすぎて

センター1800完全修得したのが

高校2年の3月と

めっちゃさぼってしまったので

模試などの英語の成績は

壊滅的でした。

 

いち早く覚えたかったので、

4月5月に

毎日1時間単語の時間を作って覚えました。

 

このときは

システム英単語という単語帳で覚えて

、高マスで復習してました。

そっからは、

毎日時間があるときは

忘れてしまった単語を覚え直すなど

したことにより

 

大学受験に通用する単語力が

身についたのではないかとおもっています!

 

完全に出遅れてしまった

自分から言えることは、

受験生のみなさんは

今覚えられてなくても努力量で

何とかなります!

でも人一倍の努力が必要になりますから、

そこは頑張ってくださいね

 

低学年のみなさんは

3年になるまでに

文法終わらせられるように

がんばってください!!

後々楽になりますよ

明日のブログは橋本先生です お楽しみに