ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 20日 新規担任助手の庄野です!

はじめまして!

4月から新しく担任助手になりました、庄野竜司です

筑波大学 

理工学群

工学システム学類

に在籍しています!

 

高校は芝浦工業大学附属高校で、

部活はジャグリング同好会でした。

受験科目は

英語、国語、数学、物理、化学、倫理政治経済

(とあと面接)でした。

 

え!いまさら担任助手紹介かよ!おそっ!

と思われる方もいるかもしれませんが、

実は僕、筑波に入ったのは後期の繰り上がり合格で、

進学先確定したのがかなり遅かったんです。

 

実際、ちょうど3週間前に追加合格の電話が来て、入学手続きを結びました。

ですので、担任助手になるのも、紹介も遅くなったのはごめんなさい!

後期で入ることや、繰り上げで合格するとかの話はおいおいしていこうと思います!

 

個人的には、数学、物理、古文漢文の質問がウェルカムです。

進路の相談でも全然OKです!

1年間、よろしくお願いします!


 

2021年 4月 19日 国立文系の理想

 

こんにちは!

2年生になることができました、担任助手の林田です!

 

今回からブログの先頭に貼ってあるバナーのデザインが変わりました

これは山﨑凛先生が作ってくれたんですね

すごく良いデザインですよね

自分もそう思うんですけど

ねえねえ、すごくない?すごいよね?俺頑張ったんだよ?

ってめっちゃ言ってくるのがちょっとめんどくさいです笑

でもまあ

良いデザインですね!とか言ってあげると喜ぶと思うので

覚えていたら言ってあげてください!笑

 

今回のテーマは

国立文系の理想

です!

自分が国立文系大学志望だったということで

大体このくらいの時期にこんなことしていれば良かったな

と思うことを書いていきたいと思います

とはいえ、全教科をそれぞれの学年に合わせて

というのは無理があるので

受験生のみとさせてもらいます!

 

基本的には6月末までに基礎的なことを終わらせます

(もちろん暗記系は受験が終わるまで続けます)

ただ、特に英語は重点的にやってもらいたいです

英語の配点が高い大学が非常に多く

英語ができるだけでかなりのアドバンテージになるからです

もう一度言います

英語は重点的にやってください!!!本当に有利なので!!!

 

そのあとは過去問演習をどんどんやっていきます

この時、共通テストの過去問とはある程度戦えると思いますが

志望校の過去問にはまだまだ敵わないと思います

でもこの段階では敵を知ることが大事なのであって

点数を取ることが大事なのではありません

特に国立勢はやらなければならない教科が多いので

早めに過去問に取り組んでおきましょう!

 

あまり詳しく書くことができませんでしたが

志望校など個々人の状況によって

やらなければならないことは異なります

詳しく知りたいという人は

直接聞きに来てくれると嬉しいです!

 

次回のブログは吉澤先生です

お楽しみに!


2021年 4月 18日 4月模試まであと1週間!

こんにちは

春から3年生になりました

担任助手の大森です。

 

最近はみんなも

学校が始まりましたよね

同じく僕も大学が始まったのですが

やはり学校に行って友達に会うのは

楽しかったです!

みんなも高校に登校できる人は

それをかみしめながら

残りの学校生活を

楽しんでください!

 

さて、本題に入りましょう

東進生なら答えられて当たりまえ

ちょうど1週間後には

何があるでしょうか。

 

タイトルでばれちゃってる

とは思いますが

そうです

共通テスト本番レベル模試

ですね

 

一世一代の大イベントです。

みんなの中での位置づけは

どうでしょうか。

 

 

「毎月ある模試の一つでしょ」

 

なんて軽んじている人はいないでしょうか

そんなんでは合格できないぞ!!!!!

 

中でもこの4月模試は超重要。

ここで目標得点を

突破できたかできなかったかで

今後の勉強内容・方針

もっと言うと

受験の合否まで関わってきます。

 

東進生であれば

前々からHRやGMで

言われてきたと思います

 

 

受講に余裕のある人は

過去問を解くのも良いでしょう

 

今までのテキストの復習

をするのもいいと思います

 

その時に注意してほしいのは

何事も眺めるだけでなく

ぜひ手を動かして下さい!

 

もっと言うなら

口も耳も目も手も使っている状態が

理想だと思います。

 

それで問題を解いている。

 

なんと理想的な勉強でしょうか。

 

ふざけてませんよw

 

これはほんとに思います。

 

3階は静かなので

口と耳は厳しいかもしれませんが

ぜひできるときはおすすめです!

 

残り1週間と間近まで迫っています。

 

改めてこの過ごし方で良いのか

もう一度この1週間の過ごし方を

見直してみましょう!

 

明日は

林田先生です!

お楽しみに~


 

 

 

2021年 4月 17日 志望校はどこまで決めるべき??

こんにちは

気づいたら大学4年生になってました

来年の4月からは社会人です

大学の4年間は本当にあっという間なので

しっかり自分のやりたいことを見つけて

有意義な時間を過ごして欲しいですね

自分は最後の一年で足掻きたいと思ってます

担任助手の内村です

今回のテーマは志望校はどこまで決めるべきか

ということで

人それぞれでいろいろ考え方があると思いますので

一意見としてとらえていただければと思います

まず、実際に大学受験ではどれくらい受験するかというと

だいたい、10校ほどになるのが一般的です

少ない人でも

5校くらいは受けるものだと思っていただければと

では、第一志望から第十志望まで

しっかり考えなければならないかというと

そんなことはないかと思います

第一志望を真剣に考えて欲しいのは

言わずもがなですが

後々大事にしてほしいのは

どこの大学であれば納得して受験が終われるか

というところです

もちろん

第一志望校に行きたいという気持ちは

必ず大事にしてほしいです

3年生の夏くらいまでは

第一志望校だけ目指して勉強していけば

十分くらいです

夏以降に関しては

第一志望以外の過去問も解いていくことになります

その中で

どこの大学であれば

自分は納得して受験を終えることが出来るか

という視点も少しあると良いかなと思ってます

自分であれば、明治大学の商学部が

自分が納得して受験を終えることのできる最終ラインでした

そう考えると

第3志望くらいまでは

今の段階ではなんとなくでも良いので

考えておくと良いかなと思います

ただ、何がともあれ

第一志望を目指して勉強していくことが

何よりも重要であることは絶対に忘れないで欲しいです

学校でも学年が変わっていそがしくなっているかとは

思いますが、全力で頑張っていきましょう!

 

明日のブログは大森先生です

お楽しみに!


 

2021年 4月 16日 早起きは三文の徳

皆さんこんにちは!

最近寒くて眠くて

布団から出られません、

山崎里奈です!

 

今日はなぜかそんな私が

「早起きの良いところ」

について話していきます?

(ちなみに今は怠けていますが、

高校時代は頑張っていたので

安心してください)

 

①自分のやりたいことができる

もう単純に遊びでも勉強でも

毎日時間に余裕のある生活を

送ることができます。

 

②規則正しい生活が身につく

朝早く起きると

夜眠たくて仕方ないですよね、、

体調管理が受験では

最も大切と言っても過言ではないので

健康的な生活を送りましょう!

 

③受験も集中して受けられる

普段から朝に頭を動かしておかないと

受験本番眠たくて

集中して受けることが

できないかもしれません。

私は朝7時に学校に着いて

1時間勉強してました。

 

 

何事も習慣化がとても大切です。

私も大学の授業が始まり、

早く起きなければならなく

なってしまったので、

一緒に頑張っていきましょう?

 

明日のブログは内村先生です!

お楽しみに♪