ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 310

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » 固定ページ 310

ブログ 

2019年 1月 6日 流石に英語1000題テストの復習したっしょ!?

こんにちはこんばんはおはようございます。

井上です。

あけましておめでとうございます。

 

年越しのカウントダウンは友達の自転車を油で揚げていたら、いつの間にか2019年になってしまったという次第です。

 

 

まあ新年初ブログボケをかましたところで本題に入りたいと思います。

 

 

 

 

みんな1000題テストの復習しましたか??

 

今日はそんな人たちへぼくが伝えたいことを話そうかと思います。

 

 

まずやっていない理由としてこの2パターンがあると思います。

 

 

1. あとでやろうとしている

2.そもそもやる気がない

 

 

1に該当する人たちは、

自分の今の優先順位的に他の勉強をした方が良いとわかっていて、

いつ復習をするかを決めているなら良いと思います。

 

 

しかし、いつやるかを決めずにダラダラ引き伸ばしているのは今すぐやめましょうね!!

 

 

 

2に該当する人たち!

本当にそのままで大丈夫かな??

 

 

 

あのテストっていったいなんでこの時期にやるのかを考えてほしい。

なんで大量の英語の問題を一日中解いていたの?

 

 

僕は知識の穴を埋めるためだと思います。

 

 

1000題テストで間違えた問題は

自分が受験までに最低限知らないといけない知識

がほとんどだと思います。

 

 

だからこのタイミングでこのテストを行い、

わからなかった箇所をちゃんと復習することで

受験までに少しでも学力を向上させることが出来ます。

 

模試の復習と同様に、やっていない人たちはなるべくはやく手を付けたほうが良いですよ!!

 

という事で、みんな復習は早めにね!

 

 

明日のブログは天内先生です!

彼は歌がとっても上手なので、

ブログに音声ファイルをくっつけてくれること間違いありません!!

お楽しみに!!

 

 



 

 

 

 

 

 

2019年 1月 5日 センター二週間前何してた? 内村Ver

こんにちは

久しぶりに正月を感じました

担任助手の内村です

今日はセンター試験まで

なんと

 

 

2週間前です

 

早いですね

受験生はがむしゃらになって

頑張っていると思います

去年の自分も死ぬ気でやっていました

そんな自分がセンター前に何をしていたかを

紹介していこうとおもいます

この前のブログでも

書かせていただいた

気がしますが

センター試験の勉強においてもっとも需要なのは

とにかく演習です

演習することでセンター独特の問題に慣れ

そして短い時間内で解くという事が

出来るようになっていきます

そういうわけで自分は

センター前の時期では

とにかく演習をしていました

具体的には

市販の実践演習テキストを買って

毎日解いていました

自分が特にやっていたのは

数学ⅠA ⅡB そして国語です

7回分がパックなっていたので

最初に1日どれくらいやるべきかを決めて

毎日予定通りにやっていました

あとは理科基礎と倫理・政経のアウトプットです

とにかく過去問を解いていました

過去問で出てきて自分が知らなかったものは

ルーズリーフのファイルに付箋を張り付けて

ガンガン書いてためていきました

そうすると自分のための最強の参考書が出来ます

ここで気を付けるべきは

ノートをきれいにつくることにこだわりすぎないことです

自分が分かれば十分です

とにかくこの時期にやるべきは問題を解くことです

そうすれば点数は伸びるはずです

頑張っていきましょう

応援しています

あしたのブログは井上先生です

お楽しみに


 

 


 

 

 

2019年 1月 4日 センター二週間前何してた? 古田Ver

こんにちは!担任助手の古田です!

今日のテーマはセンター2週間前は何をしていた?ということで、自分の例を紹介します。

センター2週間前、つまり直前期に自分がしていたこと、

それは演習をしつつ苦手なところを埋め、センターに慣れていく作業です。

英語は間違いなくセンター慣れしておく必要があります。

大門3や4など、センター特有の図表読み取り問題は確実に解き方を把握しておかないといけないですね。

国語は評論と古文を毎日解き続けることを徹底してやっていました。

私大入試の解き方とは明らかに異なるし、

自分の場合現古漢型だったので80分のなかで4つの大門をこなすので、

情報処理スピードを早くする必要があり毎日でもやって

時間の感覚を養うトレーニングをしていました。

実際、僕は本番では暗記科目以外は

センター試験は時間との戦いになると思っているので、

時間に関しては制限時間を短くしてみるなど、

シビアに取り組むことがいいと思います。

日本史はセンター2週間前だからということで

特別何かをし始めたわけではないですが、

私大の演習、一問一答、参考書は常に携帯して

毎日インプットアウトプットはしてました。

1週間前くらいからはセンター試験大門分野別演習で基礎知識の最終確認を行っていました。

短い時間で自分の理解度を測れるので自分の得意不得意の分野もすぐわかりました。

 

 

 

自分のセンター利用の形態や私大志望、国立志望か

によって取り組み方は様々だと思います。

目標大学の教科の配点などによっても

変わってくるので優先順位をつけてやっていきましょう!
頑張ろう!

明日のブログは内村担任助手です!お楽しみに!

 



 

2019年 1月 3日 センター二週間前何してた? 塚田Ver

 

こんにちは。

担任助手の塚田です。

2019年になりましたね。

みなさんは、いいスタートを

切れていますか?

 

受験生はここからが勝負です。

ということで、今日の内容は、、、

センター2週間前何してた?

というものになります。

 

僕は、私立文系志望だったので、

3教科をバランスよくやる必要がありましたが、

ぶっちゃけ全範囲やる時間なんてないですよね。

そこで、センター直前期は最初に

センター英語を通してやり、

その中で取れなかった大問をひたすらやりました。

国語はとても苦手だったという事もあり、

評論小説ともに2問ずつやりました。

世界史に関しては少し自信もついてきていた

時期ではあったため、私大の過去問をメインでやっていました。

受験を終えて、気づいたことは、

基礎の重要性です。

ほんとにどの教科に関しても

基礎がカギになってきます。

いろいろ新しいことをやりたくなる

気持ちもとてもわかります。

そういう時こそ、いままで自分が

身につけてきた基礎力を

さらに強化させて、受験に勝ちましょう。

 

 

ざっとこんな感じですね。

 

やるべきことはほんとに

人それぞれであると思います。

今何が足りていないのか

もう一度自己分析してみてください。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

 

明日の担当は、、、

古田先生です!

 

お楽しみに!!!

 


 

 

2019年 1月 2日 センター二週間前何してた? 稲田Ver

 

こんにちは!

今回のブログは稲田が担当します

センター試験が近づいてきたといことで、

今回は自分がこの時期何していたかをお話ししていきたいと思います。

 

自分が使っていた

国語、英語、日本史の中で

センター前一番時間を割いたのは

国語です

個人的にですが一番国語が三教科で点数が安定しないと思うからです

センターは基礎的なものというイメージをお持ちだと思います

日本史は難関私大を解いていれば

簡単に思えるだろうし

英語もチラシなどの

少し特別な問題を対策していれば

大丈夫だと思います

しかし

国語だけは私大をやっていて楽勝にはならないし、

むしろ抑えるポイントが違うので

「私大を解いていたらセンター出来なくなっちゃった!」

なんてことがよくあると思います

だから自分はセンター用に国語の脳を変えるように

国語のセンター演習を一日に二、三個解いていました

英語も日本史も解いていましたが

国語はそれ以上に解いていたという事です

 

本番も近づいてきましたが、

私大受験の人などは

センターが疎かになりがちですよね

ですが

センターで抑えが取れたら

ほんっとうに後が楽です

抑えの勉強時間も第一志望の勉強に回せます

あと二週間ちょっと

頑張りましょう

 

本日も読んで下さりありがとうございました

明日のブログは塚田先生です

お楽しみに!