ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2018年07月の記事一覧

2018年 7月 15日 スキマ時間の使い方 大屋ver

         こんにちは!!

             担任助手の大屋です!!

あともう少しで夏休みですね、、、。

僕は今年の夏休みは去年の分まで楽しもうと思っています!!

 

今回はスキマ時間の使い方について僕の受験生時代の話も含めて話したいと思います!!

受験生になると学校の先生や親に

「スキマ時間を大切に!!!」

ってよくいわれますよね!?

「でも、スキマ時間で何をやれば良いのか分からないよ~泣」と思っているそこのあなたにとっておきのアドアイスをします!!

「それはスキマ時間は高速基礎マスターをやろう!!」ということです。

 

学校の夏休みだったりお昼ご飯の時など高速基礎マスターをやろう!!

 

 


 

                                                          今日の一問です!

                                                                           ↓

                                                                           ↓

                                                                           ↓

                                                                           ↓

 

 

 

答え

                                                                   she informed that she had arrived safe.

                                           inform that ~   ~を知らせる。

                inform of….  も同時に覚えておこう!!


2018年 7月 14日 大岩先生の公開授業がありました!

こんにちは! 

担任助手の塚田です!

昨日、7月13日は・・・

そう!!!

 

大岩先生

公開授業

でした!!!

授業の様子です!

 

 

授業の中でセンター試験の解き方を

解説していただきましたね!

具体例も多く、かなりわかりやすい授業を

していただきました!!!

みなさん、どうでしたか???

勉強に対するモチベーション、

上がりましたよね???

センター試験(英語)で

90%を突破する視点を

得ることはできましたか???

90%なんて無理・・・

そう感じる人も多いはずです。

しかし・・

高速基礎マスター

過去問演習講座

これらを大いに活用すれば

必ず点数は伸びていきます!

不安は多いと思いますが

一日を大事に、やるべきことを

コツコツとやっていきましょう!

 


 今日の一問です!

 

答え

With night coming on , they closed their shop.

付帯状況を表す(with+O+C)「OをCの状態にして」の形にする。Cには分詞,形容詞,前置詞句などがくる。ここでのCは現在分詞coming (on)である 。


2018年 7月 13日 今日はなんと…!!

こんにちは!小暮です!

今回は、綾瀬校で行われるイベントについての紹介です!

今日、7月13日はなんと…

大岩秀樹先生による

特別公開授業が行われます!

今回の公開授業のテーマは

~90分で90%突破する視点編~

ということで、

・【時間が足りない=読むのが遅い】の原因は?

・そもそも長文に読み方なんてあるの?

など、センター試験の学習法についての内容となっています!

 

会場は

足立区勤労福祉会館(綾瀬プルミエ)

時間は

19:00~21:00

です!

参加する人は18:30くらいに集合してください!

会場がわからない方は綾瀬駅西口に東進のスタッフが立っているので聞いてください!!

 

 

まだ申し込み受け付けておりますのでぜひお電話お待ちしております!


 

 


 

今日の一問です!

 

答え

 

All things considered, you are still to blame.

独立分詞構文の例であるが,分詞構文のbeingは省略可能。all things considered「あらゆる点を考慮すると」はイディオムになっている。

 


2018年 7月 12日 一点と一問

こんにちは!蝉も鳴き始めて夏を訪れを感じ始めてる小島です。

三年生は大問分野別演習やセンター試験の過去問を

たくさんやり始めてる頃だと思います。

その丸付けの時、どう感じていますか??

その自分の点数を見てどう感じていますか??

感じ方は人それぞれだと思います。

あぁ、低かったなあ〜。

よっしゃ、たった1ミス!これはキタわ。

みんなそれぞれ色々なことを考えていると思います。

ただその時にみんなにどうしても感じて欲しいこと、全員に徹底してほしいことがあります。

それは完璧を目指すこと。

間違えたその一点を軽んじないで欲しいです。

受験者は全国で何万人もいます。

そして大学受験ではその何万人もの人が合格の枠を競って戦います。

そして受験者が多いということは、その合格と不合格のラインの一点には何百人もの人がいます。

あと一点あれば受かったのに!!!実力があるのにそういう思いをしてしまう人、必ずいます。
僕もその体験をしています。

上智大学の入試で、とてもとても簡単な基礎問題を落としました。

些細なミスです。
そして後日、補欠通知が来ました。

3番でした。

もしあの一問が合っていたら、確実に合格していました。
しかし結局補欠の繰り上がりはなく、不合格になりました。

みんなにはこんな思いをしてほしくないです!

絶対に大学にうかってほしい、だからこそ今

一点、一問にこだわって欲しいです。

もし今甘く、軽んじてしまった一問が

半年後には自分の運命に大きく関わってくるかもしれません。

後悔をしないように、

目の前の一問を全力でもぎ取りに行きましょう!


 

 


今日の一問です!

答え

It being a fine day, we went out for a walk.

主節の主語と異なる意味上の主語を持つ分詞構文は,その意味上の主語を先頭に置いた独立分詞構文となる。It being ~. = As it was ~.となる。


 

2018年 7月 11日 苦手科目ってどうする?

こんにちは~古田です!

今日は勉強の宿敵苦手科目について

書きます。

まず自分は苦手というか不安な科目

はありました。

原因は自分の解答に自信が持てなかった

からです。

みなさんはどうでしょうか?

しかし、原因を考える前にそもそも

自分がその教科を時間をかけて

勉強していたのか、振り返って

みましょう!食わず嫌いという言葉が

あるように、勉強する前から先入観で

嫌いと思い込み、実際勉強してみると

意外とはまって得意になっていくことは

珍しくないからです。

また、どうしても苦手意識がある人は

少しずつでいいので触れる機会を

増やしましょう!反復して何回もやる

ことで力になります。やる気が起きない

人は好きな教科から勉強し始めて

間に挟むといいと思います!

ちりも積もれば山となります(笑)

受験で苦手科目は命とりです、

まだ時間のあるうちから対策

しましょう!



今日の一問です!

答え

Having heard the story before,

she didn’t want to hear it again.

主節よりも前の時を示す分詞構文は完了形

(Having p.p.)になる。

Having heard the story before =

As she had heard the story beforeとなる。