ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2020年05月の記事一覧

2020年 5月 14日 2020年度から私立の入試はこう変わる!

みなさんこんにちはー吉澤です!

自分のGMが決まって

早くも愛情を感じております。

 

今日は割とまじめな話を

しなくてはいけなさそうなので、

まあつまらないとは思うでしょうが、

暇だったら見てください!

 

とりあえず上智大学について

書かせていただきます。

今まで上智大学の一般選抜の種類は、

TEAP利用型学科試験がありました。

 

今年からは共通テストを

導入するようですね。

学科試験+共通テストの結果で

合否を判定します。

例年の国立の入試的な感じですね!

 

それともう一つ

今まで上智はセンター利用を

導入していませんでした。

しかし共通テストに代わってから、

共通テスト利用

導入されましたね。

 

個人的にはこの方法は

かなり狭き門だと思います。

 

ということで今回の一般選抜は、

TEAP利用型、

共通テスト学科試験併用型、

共通テスト利用型

この三つです!

 

また外部検定が共通テストの

外国語の点数に

加算することができます!

 

ほかの大学もかなり変更されてます

早めに志望校を決め、

色々調べてみてください!

 

最後かなり

仕事放棄しましたが、

長くなりそうなので

今日はここまで!

 

明日は内村さんです!

特に冒頭をお楽しみに~

 

 

 

2020年 5月 13日 朝礼に参加しよう!

 

こんにちは!

担任助手の古田です!

 

 

 

突然ですが、

 

早起き

することは

皆さんは得意ですか?

 

 

 

そして、

習慣化

という言葉をご存知ですか?

 

 

きっと良く聞くワードかと思います。

 

 

毎日当たり前につづけよう~

とか言われるときに習慣化がでてくるのでは

ないかと思います。

 

 

 

今大事なのは、

学校に登校できない代わりに、

しっかり朝早起きして、

生活のリズムを習慣化することです!

 

 

 

いや~、早起き苦手だし

早起きを習慣化するための

イベントでもないかな~

と思った君!

 

 

 

現在東進ハイスクールでは

朝礼

を行っています!

 

 

 

朝礼とは?

アプリ「ZOOM」をつかいながら

5月末までの間、

朝8:00、8:30、9:00の

それぞれの時間帯に

30分間で行われるもので、

その日の担当の担任助手が

悩み相談にのってくれたり、

チャンピオンシップの

途中経過発表をしてくれたり、

頑張っている生徒を発表したりしてくれます!

この内容のほかにも各担任助手が

勉強のモチベーションが高まるような

お話をします!!

 

一日の気合が入ること間違いなしです!!

 

 

いや~なんだかんだいって

結局朝起きられないしな~とおもった君!

 

とにかく朝頑張って起きて、

スマホ、タブレット、パソコンの

いづれかから「ZOOM」を開き

楽しいお話を聞く!

それだけを目標にしてください!

 

ちなみに、

早起きをすることなどの

行動習慣と呼ばれるものは

習慣化に約1か月かかるそうです!

しっかり5月末まで朝礼に参加することで

そのあとの6月以降も

早起きをしやすくなるのではないでしょうか!

 

 

ここで早起きの習慣化を身につけましょう!

 

 

朝起きることが大変に感じたり

勉強のモチベーションをもっと上げたい!

という人はもちろん

全員が参加してよかったと思ってもらえると思うので

ぜひ参加してくださいね!!!

 

また現在はグループミーティング

「ZOOM」を使って週1回行っています!

なかなか周りのライバルと顔を合わせる機会がない中で

ライバルの進捗を聞いたり、

貴重な情報交換だったり、

学習計画の見直しができます!

 

こちらもぜひ参加してください!

 

明日のブログは吉澤先生です!

お楽しみに~


 

 

 

 

 

2020年 5月 12日 毎日の勉強を完ぺきに!

こんにちは!

担任助手の稲田です

 

もう長いこと自宅にいるので

流石にちょっと疲れちゃいますよね(笑)

でずーっと勉強ってのも

かなり大変なのですよね

東進に来れないので

勉強の悩み事なんかも

たまってしまいますよね、、、

こんな時だからこそ

週一回のンラインの面談や

ループミーティング

皆さんとお話しできる大事な機会です!

しっかり参加して

こまかな勉強の計画立て

勉強の悩みなど

少しでも相談してください!

 

そんな自宅での学習について

僕から本当に基礎的ですが

一つアドバイスをしたいと思います

それは

その日の勉強を完ぺきにする

という事です

一見当たり前のように聞こえるかもしれませんが

これがとても大変です

個人的には

成績が伸びる伸びないの差は

これができる出来ないが

1番大きいと思います。

このやったのに身についていない

という状況が

ずーっと続くと

日こんなにやっているのに

く成長しない

という結果になってしまうのです。

自宅にいればいるほど

1人の勉強時間が増えるので

このようになる可能性は高いのかなと思います。

 

このような状況にならないために

僕がおすすめするのは

勉強後に問題形式で確認をする

正直必須だと思います

僕いまだに勉強するときにこれやらない日ないです

例えば英単語を100覚えるなら

単語帳でその範囲を何回か見て終わり

ではなく

ノートに問題を作って全部解けるまでやる

周りの人にクイズを出してもらう

など

必ず確認をするようにしましょう

社会科目なんかも同じです

確実に覚えていくように工夫するんです

勉強は何時間やっても

身になっていないと無駄

だと思います。

ただこの毎日の勉強の確認

これを入れることで

無駄な勉強になることが少なくなると思います。

是非やってみてください

そして勉強が終わった時

自分に聞いてみて欲しいです

今日の範囲、何を出されても答えられるかな?

こたえがYESなら

その日の勉強は完ぺきでしょう

毎日完ぺきな学習をできるよう

頑張りましょう!

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございます

明日のブログは古田先生です!

お楽しみに!


 

 

 

2020年 5月 10日 コロナ期間を活用せよ!!

こんにちは!!

綾瀬校担任助手2年の吉野陸人です!

 

大学がまだ始まっておらず、何かしなきゃ!と思って検定試験の勉強を始めているのですが

 

コロナウイルスの影響で延期or中止になりそうでやる気が急降下しています。

 

何か勉強するときって試験の日程に照準を合わせていつまでに何をやるのか。考えますよね!

 

でも今まで合わせてきた照準が崩れてしまうんじゃないかって思うと集中できないです。。。

 

皆さんも内容は違えど、試験に向けて頑張っている最中だと思います!

 

私の試験は1年に4回チャンスがあるのですが皆さんの大学受験は1回しかありませんよね。。

 

でも皆さんの照準は崩れませんので大丈夫です!!(今のところ?)

 

しっかりと先を見据えて勉強していってください!

 

現在コロナウイルスの影響で学校にいけない状況が続いていると思いますが

 

皆さんはこの期間をどうお過ごしでしょうか?

 

家にいると誘惑が多い! まだ5月でなんか余裕がある!

 

などでなかなか勉強に集中できない人も多いのではないでしょうか。

 

でも皆さんお気づきの方もいると思いますが、受験の天王山と言われる

 

夏休みが無い可能性が出てきていますよね。

 

夏休みは1年間で1番勉強量をとれるチャンスです!

 

でもそれが無いかも、、 それに代わるのが今なんです!!

 

大学受験に成功するためには質も大切ですがやはり勉強量が少ないと太刀打ちできないことが多いです。

 

やる気が出ない気持ちもわかりますが、長い人生のたった1年ですし、今しかやれないことをやって欲しいです!

 

youtubeや漫画は大学生になってから飽きるほど見れますよ! 

 

あの時やってれば良かった、と後悔を持っている大学生結構いるんです! 

皆さんがこの時期をうまく活用できることを願っています!

 

明日のブログは谷治先生です! お楽しみに!!

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 5月 9日 大学生になったらできること~小島編~

こんにちは担任助手の小島です!!

皆さん元気ですか??

校舎に来ても生徒の皆さんに会うことが

できないのでとても悲しいです。

最近では

ZOOMを活用した面談も始まってきたので

うまく活用してコンタクトを

とっていきましょう!

そして昨日の

堀先生に紹介されたように

留学

について話したいと思います!

 

留学っていうのは別に大学生でなくても

できると思うのですが、

やはり大学生でする人が多いですよね!

 

じゃあ、

なんで留学ってするんでしょうか??

 

僕は過去に

アイルランド国立コーク大学に

一か月英語留学し、

ドイツのハンブルク郊外の村に

一か月ドイツ語農業留学をしに行きました!

そして

今年の夏からは再びドイツの

ニュルンベルクという都市で

一年間の留学を考えています

(いけるかは不透明ですが)

 

僕の経験から、

留学をするメリットについて話しますね!

1.語学力実践・上昇

これはまあみんな言うことですね!

ただ僕の思った感じからして

「短期留学で語学修得は難しい」

です

 

それは個人の「語学力修得」の考え方に

よると思いますが

僕が意味しているのは

「自分の思うとおりに、

現地人と同じレベルで会話ができる状態」

です

 正直、

短期留学であると

そこまでの力をつけるのは難しいです

(時間的問題)

 

ただ、

今まで自分が勉強してきたことを

実際に使ってみるというのは

大変意味のあることです。

 

そして何よりも

楽しいです!

別の言語でコミュニケーションが取れると

達成感を感じます。

そして

おそらく多くの人が

留学先で未熟さを感じると思います。

 

その感情が大切です。

つまり、

 

実際に現地を訪れて言語を

使ってみることで感じる感情

使ってみないとわからない感情がある

ということです

 

この気持ちは

言語学習において

大きなモチベ―ションに

なるのではないでしょうか!

あの気持ちがあったから

帰国後も頑張れる、、、

そんな体験ができると思います!

 

2.文化を感じる

なんかありきたりの話に聞こえますよね(笑)

ただ、世界って自分が知っているものと

マジで違うんです。

日本での当たり前が

当たり前じゃなかったり、

自分が思い込んでいた「文化」が

全く違ったり。

 

じゃあ具体例を出しますね!

 

僕ドイツ語学んでいるんですけど、

ドイツ語に

「Gemütlichkeit」

という言葉があります!

これは日本語にも英語にも訳せない概念で

「暖かい雰囲気、フレンドリー、

心地良さ、幸せな気持ち、

何かに属している気持ち」

となんとなく訳されます。

ただ僕の母語に訳せないので、

イマイチわからない概念でした。

 

そして僕がドイツの農家と

過ごしたある晩のことです。

 

現地のお母さんとお父さんと

夕食後に暖炉を囲みながら、

ソファに座って話していました。

家は間接照明なので薄暗く、

ワインを飲みながら。

テレビもないので、

かなり静かであり、

時間はゆーーーっくりと

流れているように感じられました。

 

 

「Gemütlichkeitはこれだよ」

 

そう、お父さんが教えてくれました。

あの時の感動、嬉しさは

今も忘れられません。

確かにあの感情を

日本語で表すことは僕にはできません。

 

自分が知らなかったもの、

知りたかったもの、

それを身を通して感じる、

 

これは留学をしなければできない

ことです!

そして、

もう一つ忘れてはいけないのが

自分がその留学で何をしたいのか、

何を得たいのかという

目的意識

を持つことです。

 

短期留学にしろ

長期留学にしろ、

時間はあっという間に

流れていきます。

 

その中で自分は何をしたいのか、

常に問い続けることです。

 

時間はあっという間に流れますが、

時間はたくさんあることも事実です。

 

僕はアイルランドにいる時

「英語力の確認」

「人生初の海外にルーツを持つ友人を作る」

ことを目標にしました。

 

英語を使おうと努力したため、

同じ大学にいた日本語母語話者とは

あまり話さないようにしましたし、

友達を作るために一人で

アイリッシュパブに

行くなどもしました!

去年の12月には

そこでできた友達が

わざわざアイルランドから

日本に来てくれたことは

本当にうれしかったです!

次はスペインで会う予定✌

 

留学は自分次第です。

自分の考え、行動次第で

自分の留学経験はどんな風にも

変わると思います。

 

今回は僕の経験、

そしてそこから考えられることを

書いてみました!

ぜひ大学生になったら

留学をしてみてください!

明日は吉野先生です!

お楽しみに~!!!

最新記事一覧

過去の記事