ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 11日 What I learn at university(山﨑里奈編)

 

はろーヽ(*^^*)ノこんにちは
天然の権化ではありません、山崎里奈です。

(前回参照)

大好きな巨峰を見つけると値段も見ず、

すぐに買ってしまい

金欠中です。

つい先日も600円ぐらいだろうと思い

レジに持っていったら

1500円でびっくりしました笑

 

By the way, this time!!

As you all know by considering this title,

I would like to introduce

what I learn at my university

all in English,

just like in the faculty of Foreign Studies.

Honestly it’s  tight(´・ω・)

Please read these sentences

as a grammar practice.

 

 

I belong to department of tourism

and transnational studies of

faculty of foreign studies

at Dokkyo university.

 

Could you image

what my department learn?

Literally, I learn tourism,

transnational culture

and global social theory.

We basically must use English in all classes

without Spanish and Chinese.

To tell the truth, It hurts(-_-)

Are you interested in another languages?

I’ll answer “Yes”.

 

That’s why  I major in three languages

(English, Spanish and Chinese) is

to understand countries where

those languages are spoken deeply.

I think It’s useful

to grasp the country’s ideology

and lead to cross-cultural understanding .

Not only that, one of my dreams is

to talk withpeople all over the world,

so It’s very fun

even though It’s hard for me

to study another languages .

 

And then,I’m going to tell you

the difference of

my department and that of English.

Let’s compare my department

with that of English!

 

department of tourism and

transnational studies

 

 

{department of English}

As you can see my department,

there are more second language classes

(Spanish classes) than

department of English.

 

Unlike the other departments,

we can learn about

various linguistic areas.

You can talk with friends

and native teacher a lot of time

and improve your English skill

because the English class is

divided into five classes.

I especially would like to recommend

this department for those who are

thinking of taking an international

or foreign language faculty.

 

At the end,

I forgot to introduce you the song

which I want you to listen to last time,

so I’m going to tell it to you.

It’s 『青春の馬』from日向坂

This song cheered me up

when I was nervous.

Please listen to it(*^^)v

 

Thank you for reading it

until the very end!!

 

明日のブログは

に棲んでいそうと巷で話題の

岩瀬先生です!

お楽しみに~♬

 

2020年 10月 10日 受験と不安

 

みなさんこんにちは!

 

諸事情がありまして

 

優しさの権化と呼ばれている林田先生の

 

代打を務めます

 

担任助手一年の山崎凜太郎です!

 

最近は、台風の影響もあり雨の日が続き

 

気温が一気に下がりましたね、、

 

自分は暑いよりは寒いほうが耐えられるのですが

 

季節の変わり目なので

 

体調管理だけは怠らないようにします!

 

はい!前置きはここまで!

 

今回のテーマは

 

「受験と不安」

 

ということで

 

以前、10月8日の西村先生のブログでも

 

少しお話してもらいましたが

 

自分からも、不安な気持ちとどう向き合うかについて

 

話していきたいと思います!

 

西村先生のブログで

 

「不安を感じるのは、それだけ勉強に向き合えている証拠」

 

と話してもらいましたが

 

とても良い指摘ですよね!!

 

 

今まで、自分なりに頑張ってきたからこそ

 

無意識に、目標達成に対する不安感が増えていっている。

 

決して、ただ単に目標と実力とのギャップから来る

 

不安では無いと言うことですね。

 

はい、

 

誰しもが感じていると思います、

 

不安。

 

どんなに勉強したって、

 

どんなに模試でいい成績を取ったって

 

本番ではどうなるかは分からない。

 

これは私が受験生の時にいつも思っていたことです。

 

実際、合格発表のその瞬間まで

 

この不安感は消えません。。

 

言ってしまえば「しょうがない」のです。

 

何故ならこの世に「絶対」なんて存在しないから。

 

意外とこのことは当たり前すぎて忘れ去られがちですよね。

 

今皆さんは恐らく

 

悪い方の「絶対は無い」を想像したかもしれませんが

 

逆も然りと言うことも忘れずに、、

 

 

と、ここで!突然ですが

 

皆さんはこの漠然とした不安感の正体について

 

考えたことはありますか?

 

、、、、、、

 

たぶん

 

「合格できるかどうか」

 

「ミスしないかな、、」

 

のような不安が大半だと思います。

 

そう、つまりこれは

 

「未来」に対する不安なんですね!

 

じゃあ、未来ってなんなんだろう。

 

これは難しい質問ですね笑

 

ですが、私はこれ関して

 

「未来とは今の連続である」

 

という説を推します!

 

これはつまり、

 

「未来」を「今」と切り離したもので考えるのではなく

 

「未来」=「先にある今」と考えることです。

 

もちろん「過去」も一緒です。

 

「過去」=「前の今」

 

 

ここには「今」しか無いのです。

 

「未来」も「過去」も「今」の私たちの

 

意識の中にあるだけなんです。

 

「過去」の後悔も

 

「今」の自分の考え方次第で捉え方を変えられます。

 

「過去」があって「今」があるんじゃなくて

 

「今」が「過去」を決めるんです。

 

そして、「未来」も

 

「今」の自分の行動次第でいくらでも変わっていきます。

 

ありもしない「未来」に嫌になっているのはもうやめましょう。

 

 

「今」を大切に、全力で「今」を生きましょう!

 

なんか。すっごく哲学チックな話になってしまいましたね笑

 

こういう果てしない話がとても好きなので

 

このブログを見てくれた方で

 

こういうことを語り明かせる人がいましたら

 

声をかけてください!笑

 

明日のブログは

 

天然の権化とも名高い山崎里奈先生です!

 

お楽しみに!!

 

2020年 10月 9日 担任助手紹介

こんにちは!

 

口癖を人に移すのが得意な

 

中川です!(昨日のブログ参照)

 

 

昨日はすごく寒かったですよね!

 

そろそろ師走だなーなんて思いつつ

 

師走は忙しいですよね。

 

それは受験生も変わらず、

 

受験生には年末に

 

「千題テスト」というものが

 

待っていますね!

 

(詳細は近くなってからのお楽しみ!)

 

千題テストの時には

 

隣になった人と

 

答え合わせをするのですが、

 

私はその時に初めて

 

ある人に出会いました。

 

 

 

何を隠そう

 

 

 

 

 

西村麻裕」さんです。

 

 

 

 

 

 

その時から明るく楽しくフレンドリー、

 

西村先生は朝が苦手なのですが、

 

それもその時から健在で、

 

千題テスト当日にも

 

テストが始まる2分前くらいに

 

私の隣にやってきました。

 

ですが、椅子がなくて

 

座ることができていなかったのが

 

かなり印象的でした。

 

 

そんなハプニングに見舞われつつも

 

千題テストではホームクラスが

 

満員になるほどの人数が参加する中

 

堂々の3位を取り、

 

表彰されていました。

 

ちなみに吉野先生は8位でした。

 

(私は10位にすら入っていませんでした。)

 

明るく元気で社交的な人、

 

とだけ思っていた

 

隣に座る西村麻裕さんが

 

努力家真面目

 

西村麻裕さんだったと知った瞬間でした。

 

それから共通の知り合いがいたこともあり

 

仲良くなっていきました。

 

冬休みは東進が8時に開いていたので

 

西村先生と8時に待ち合わせて

 

千題テストの解きなおしを

 

一緒にやったりしていました。

 

(西村先生が実際に来るのは

 

毎日2時間後くらいでしたが)

 

そんな朝が弱い西村先生ですが、

 

西村先生の

 

本当にすごいところはここからで、

 

受験が近づくにつれて、

 

不安や焦りが襲ってくるものですよね。

 

受験生ならわかると思います。

 

西村先生にも

 

絶対に焦りはあったと思うのです。

 

ですが、西村先生は

 

私たちに焦りや不安を一切見せず、

 

余裕そうな顔で

 

私たちを明るく笑顔にしてくれました

 

西村先生のおかげで

 

辛い受験期を乗り越えられたといっても

 

過言ではありません!

 

大学生になった今でも、

 

西村先生には

 

笑顔と希望と安心感をもらっています!

 

そんな西村先生が

 

私は大好きです!

 

西村先生いつもありがとう!

 

 

みなさんも辛くなったとき、

 

もう勉強したくない!って

 

なってしまったとき、

 

西村先生に相談してみては??

 

明るく元気づけてくれること

 

間違いなしです!

 

 

明日のブログは林田先生です!

 

林田先生は優しさの権化と言われています。

 

なんでも基本、「嫌ですよ~」

 

といいながらやってくれる

 

こころの広い人ですから、

 

面白いブログを

 

書いてくれることでしょう!

 

お楽しみに~~(^-^)/


 

2020年 10月 8日 共通テスト本番まで

みなさんこんにちは!

エンターテイナー西村です!^ ^

(昨日のブログ参照)

 

エンターテイナーを調べてみたら

「自身の特技、演技、芸、パフォーマンス、マジック、音楽などを披露し、観客を楽しませる或いは笑わせることで接待するコメディアン、ミュージシャン、マジシャンを指す。」(Wikipediaより)

とのことでした!

なに一つとして得意じゃありませんでした!

真のエンターテイナーになれるよう

芸を練習します!!

 

 

さてさて、、、

みなさんに問題です(デデン!)

今日はなんの日でしょう!

 

そう!

正解は、骨と関節の日す!

日本人は慢性的なカルシウム不足と

言われているそうです。

将来健康な身体で生活するためにも

今のうちからカルシウム摂取と

運動をしていきましょう!!!

 

 

、、、、

じゃなくてですね、

もっと大事なことがあります。

 

そうです。

今日で、

共通テスト本番まで

100です。

 

学力POSに表示されているので

みんな気づいていると思います。

おそらく多くの人が

「もう100日なの!?やばい!!」

と思うのではないでしょうか。

もしかしたらまだ余裕あると

思っている人もいるかもしれないですね。

 

ここから本番までの時間は、

とにかく早いです。

ほんとにあっという間です。

すぐ本番です。

そのため、これからは

量は当たり前ですが

さらにが重要になってきます。

 

でもこの時期って

点数が上がらなくて

困るし、焦りませんか?

そうなんですよね。

時間がないのはわかっているし、

なのに点数があがらない!

不安!逃げ出したい!

めちゃめちゃわかります。

 

でも考えてみてください、

隣の席で勉強してるあの子も

いつも点数が高いあの子も

みんな不安を抱えて勉強してます。

みんな一緒です。

見えないだけで

不安じゃない人なんていません

不安を感じているということは

それだけ受験勉強に向き合えているという

証拠でもあります。

 

それに、勉強への不安は勉強でしか

解決できません

入試本番の自分を支えてくれるのは

勉強してきた自分だけなんです。

 

まずは、

100日まで頑張ってきた自分を褒めてあげること

そして、

これからの100日は人生で1番勉強すること

この2点を意識して

走り抜けてほしいなと思います!

 

そしてそして校舎には、

たくさんの先輩がいます!!

本気で受験勉強に取り組んできた

先生ばかりです。

悩みがあるときは是非色々な人に

聞いてください。せっかくいるのに

聞かないんてもったいない!!!

なにかヒントが見つかるはずです!!

 

12生のみなさん。

同日受験まで100日です。

同日受験で点数を取れれば取れるほど

大学の合格の可能性は上がります。

受験は、もうすでに始まってるんです。

いかにエンジンを早くかけられるかが

合格の鍵ですよ!

エンジン全開でいきましょう!!!

 

 

残り100日。されど100日。

できることはまだまだ山盛りです!

心の底の底から皆さんのこと

応援しております!!!

 

さて、明日のブログは

人に口癖を移すのが得意な

中川先生です!

ブログで口癖は出るのでしょうか!

乞うご期待〜!


 

 

 

 

2020年 10月 7日 モチベーションの保ち方と1日の過ごし方~吉野編~

皆さんこんにちは!

今年の3月に車の免許を取得し今まで片手で収まる程度しか運転をしていませんでした。

いわゆるペーパードライバーになってしまった結果

親に20歳になるまで運転禁止にされました吉野陸人です。

 

昨日一條先生がモチベーションの保ち方についてお話してくれました!

いかがだったでしょうか!

彼なりに努力量を可視化することができる独特なやり方を考案し

それがモチベーションの保ち方につながったという好事例です!!

今回は吉野編ということで

私のモチベーションの保ち方を1日の生活と共に話していきたいと思います!

 

6:00am 起床

自転車で綾瀬駅に向かう間、英文を流しリスニング。

6:30am バス乗車

日本史1問1答

7:00am バス降車

学校まで徒歩15分なので歩きながら単語帳音読

7:15 ~8:15

学活まで英熟語

8:30~15:00頃まで

授業(休み時間は友達と問題出し合ってました。←これオススメ)

その後東進まで英単語や日本史(行きとほぼ同じ)

17:00頃 東進登校 (受講・過去問もりもりタイム)

ここではみんな同様 「超集中モード」

22:00 東進下校 

下校中も英文聞いてました

22:20 ~ 24:00

音読+1日で足りなかったところ

24:30 就寝

 

今実際に思いだして書いてみると地獄の日々だったのを思い出します。。

(まあまあ永遠と続く訳じゃないからみんな大丈夫。)

 

私のモチベの保ち方は「隙間時間を誰よりも使う。」

ことを意識して生活することでした!

赤文字のところがそれです!!!

授業の時間、放課後に勉強することは受験生にとって当たり前のことなので、

みんなが自転車に乗っている間、ただ歩いている間など他人が気を抜いている時こそ

差をつけられるチャンス!!と思って日々過ごしていました!

ぼーっとしている人を見つけると、

「はい、ここが差です、最後に勝つのは私です!」

って思ってました。(性格私は悪くないです!)

今、受験期を振り返ると隙間時間の活用をしてたことが

本番に生きたと確信しています!

誰よりも自分がやっているという実感があると

自信となり継続できるようになるものです!

それの習慣化が難しいので3坊主にならないように

まずは1週間気合を入れてやってみてください!

 

「鍛錬千日 勝負一瞬」 

この言葉は

「勝負というのは一瞬で決まる。だからこそ、勝負が決まる瞬間に力が発揮できるように、

日々の努力や毎日の基礎演習を大切に継続しなければならない。」という事です!

大学受験本番までの日々の積み重ねが本番の一瞬がどちらに転ぶかを決めます!

絶対にこの時期を無駄にしないでください!!

そして、モチベーションを保つことは大事ですので

是非自分に合ったモノを見つけてください!

 

明日のブログは西村先生です!「ノリの良さといったら西村」

と誰もが答えるくらいのエンターテイナーなので

面白いブログを書いてくれることでしょう!

お楽しみに!!