ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 6

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 6日 肌寒くなってきました

 

今回のブログのタイトルを見て

うわーこれで何書けばいいんだよ、

誰がこんなタイトル提案したんだよって

思ったら、全然僕が考えたやつでした。

自業自得でした。

どうもみなさんこんにちは!

担任助手二年の一條です!

 

ってことで、

最近少し肌寒くなってきましたね。

みなさん体調はどうですか??

 最近体調を崩している人を少々見かけます。

受験生は特に

体調管理には気を付けましょう。

体調を崩して

残り限られている時間を無駄に

してしまうのは非常にもったいないです。

また、

コロナウイルスも未だ流行しています。

手洗いうがい、アルコール消毒など

改めてできる予防は徹底して行いましょう!

自分の為に。周りの人の為に。

 

もう

話のネタが終わってしまいそうでした。(笑)

気を取り直して、

いやー肌寒くなってきましたね。

夏よりも過ごしやすい環境になって、

勉強により集中できている人もいる一方、

気温の低下とともに受験勉強に対しての

熱が冷めてはきていませんか?

全然そんなことない

って人は大丈夫です!

そのまま走り続けてください!!

ただ、この時期勉強疲れを

している人を見かけたので、

 

そこで

 

僕なりの受験生時代に

実際行っていた

モチベーションの保ち方

を紹介させていただきます。

 

自分は

自分の努力量を視覚化

できるようにしていました。

 

まず、

モチベーションって

何か達成感であったり、

その達成感からくる楽しさ

感じた時に

モチベーションは上がると思うのですが、

勉強の効果はやり続けた結果、

急に伸びるため、

すぐに達成感を感じずらいということです。

 

これは、要するに

最初はなかなか努力した結果が

形として出づらいと言うことです。

頑張っているけど成果に見えないと

モチベーションは上がらないですよね。

 

そのため、

私は自分の努力を可視化していました。

実際にやっていたのは、

ペットボトルに

一円玉を入れていくというものです。

このシステムは単純です、

一時間の勉強時間につき1つ1円玉を

ただ入れていくだけです。

例えば、

10時間やったとすれば、10枚です。

 

これは受験生の時の夏休み終わりに

全く点数が伸びず、

夏の模試でも目標点を取れず、

モチベーションも下がっていた時に

友人から教えてもらってやり始めました。

毎日、寝る前に1円玉をペットボトルに

チャリンという音と共に

入れる時が何か楽しかったですね。

そして、毎日1円玉を入れていき、

貯まっていくのを見るのが嬉しかったです。

ぜひ、

自分の演習した量勉強して来た時間などを

自分の見えるようにして、

今まで努力して来た自分を

改めて

振り返られるようにして見て下さい!

 

ちなみに、

受験生時代はコンビニやお店にいったら、

どうやったら

効率よく一円玉を増やせるか

というゲームもしてました。

おかげ様で

財布が1円玉でパンパンでした。

 

あと、僕はペットボトル一本と

半分より少し上ぐらいまで貯まりました〜

でもペットボトルに1円玉って何円入るんですかね?

 

明日のブログは吉野先生です!

彼は担任助手の中でも生粋のアウトドア

なので

どんなブログを書くのか楽しみですね!

お楽しみに♪

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 10月 5日 担任助手対談~林田×吉澤~

どうも!どうもどうも!

ユモトでございます!

いま私はどこにいるでしょーうか!

 

 

ここでーす!ここ!ここ!

いま私は絶望の淵にいました!

 

なぜかって?それはですね、

なんと僕が知らないうちに

クラスの男子がご飯を食べにいってたからです!

 

それは僕が

健康診断行ってなかったのが

悪いんですけどね!

別に寂しくなんてないですけどね!

まだ一年生だしね!

友達たくさんいるもんね!

たくさん、、、いるもんね、、、

 

 

そうです!今回は

担任助手対談ですね~

たぶん同学年同士は初めてではないでしょうか。

それではどうぞ!

 

 

吉澤の第一印象について

林田:スポーツやってそうだったから

仲良くなれそうかな~っておもってたけど

なれなかったよね

吉澤:一人で完結させるなよ。

俺の第一印象薄すぎだろ

 

林田の第一印象

吉澤:茶髪のやつがおるなって感じ

林田:いや、俺のも薄いじゃん

吉澤:まあ、それはともかく

世界史の千題テストで隣になってから

距離を縮めていったよね~~~

林田:いや縮まんなかったわ(笑)

ぜんぜんしゃべらなかったやん

吉澤:いや、俺はしゃべりたいなと

思ってたんだけど。。。

林田:いや俺も思ってたよ!

吉澤:なんか照れちゃうね。。。(照)

林田:きもっ

 

林田:谷治さんから

ゆうまの名前はきいてたんだよね、

なんか仲良くなれそうな子が

いるんだけど、みたいな感じで

まあ全然興味なかったんだけどー

吉澤:やめろよ

林田:興味がなかったていうか、

どうせ一年しかいないし

友達作ってもしょうがないかなって

思ってたんだよね

吉澤:あーでもそれはわかるかもしれん

俺もGMの子以外はいらんと思ってた

林田:だよね。でも受験終盤になって

昼飯毎回外に食べに行くのが地味に悲しくて、

友達作っておけばよかったなって

3回に1回思ってた。

吉澤:毎回思えよ。

でも俺も毎日家に帰って飯食ってたわ(笑)

林田:一緒に食えば解決だったんだね。。。

吉澤:なんか照れちゃうね。。。(照)

林田:きもっ

林田:まあとにかく一番言いたいことは

受験期にひとりはきついってこと!

吉澤:まあでも俺は友達居たし。

林田:でも今いないやん

吉澤:(’w’)

という訳で今回は

友達の大切さについて考える対談でした。

非常に教養のある対談でしたね。

またこのような機会があれば

やりたいなとおもうぐらい

こちらも楽しかったです!

 

明日のブログは一條先生です!

お楽しみに!

 

 

 

 

 

2020年 10月 4日 もうすぐ受験生!

こんにちは!

担任助手1年の岩瀬愛生です!

今日のテーマは

「もうすぐ受験生」ということで、

低学年向けのテーマかと思われると思いますが

受験生の皆さんも安心してください!

読んだらきっと

モチベーションも上がると思いますので!!!

 

早速本題に入りましょう!

 

皆さんはどうして勉強するのでしょうか?

「この大学に行きたいから」

「夢を叶えたいから」

「親に言われるから」

理由は様々だと思います。

そして勉強というと特に

マイナスなイメージと結びついている人も

多いかもしれません。

でもやっぱり何か頑張る理由があれば、

勉強が好きでは無い人も

頑張ることができると思います。

その頑張れる「きっかけ」を

待っている人は多いんじゃないかな?

人より早く勉強することの意義は

以前もブログで述べたので見てみてください。

(9月6日と6月29日ブログ)

高3より高2、高2より高1から

勉強をスタートさせれば

第一志望校合格率が高いということも

皆さんは

頭ではわかっていると思いますので、

ここでは論理より私の伝えたいことを書きます!

 

私は大学受験は

人生で最後の平等な試験なのではないかと思います。

そしてその先、

社会のヒエラルキーをひっくり返して

這い上がるチャンスを掴むことは

不可能ではありませんが

並大抵の努力では難しいと思います。

 

人生って約80年あって、

大学受験後の人生は約60年。

どう考えても

大学受験後の人生の方が長いですよね、、

その60年を左右するのが

この大学受験に向けた高校3年間だと思います。

 

つまりわずか3年間の努力で

この先60年の人生はいくらでも変えられる。

 

今みんなが何気なく口にする

「勉強」には

そのぐらいの大きい力があると思うんです。

 

勉強する意義ってそれだけじゃありません。

目標に向かって努力することで得られる価値は

あなただけのものです。

誰にも奪われない、かけがえない努力の経験は

この先ずっと自分を支えてくれます。

 

そして勉強することで、

夢も見えてくるのではないでしょうか?

よく「夢も目標もないから勉強が頑張れない」

という話を聞くことがありますが、

私は次の言葉を聞いて

順番が逆だと思うようになりました。

 

「勉強するから何をしたいか分かる。

勉強しないから何をしたらいいか分からない。」

 

つまり勉強して

色々な世界を知ってからじゃないと

夢は出てこないということです。

今やっている教科を突き詰めていくことで

ようやく面白さが見つかる、

夢は教科の奥の方にあるから

なかなか見つからないんです。

逆に言えば追究すればするほど

知らない世界が見えて楽しくなるし

夢も内側から現れてくると思いますよ、、!

 

 

ついつい低学年や受験生の皆さんの可能性が

無限大で楽しみすぎて熱く語ってしまいました。

すみません。

 

勉強にこんな力があると知ったら、

楽しくなりませんか?

 

特に受験生よりもたくさん

残された時間がある低学年の皆さんが

今から勉強したとしたら、

きっと見たこともない世界に行けます。

大学受験後の60年の人生、

全く新たに変えることができる時間を

皆さんは持っています。

 

このブログが皆さんの頑張るきっかけに

少しでもなったら嬉しいです!!

 

明日のブログは吉澤先生です!!お楽しみに!!

 

 

 

2020年 10月 3日 赤本の使い方

 

ついに長かった大学の

 

夏休みが終わり始め

 

秋学期が始まろうとしています

 

秋も安定のオンラインなので

 

特になんの楽しみもありません(笑)

 

来年こそ対面授業がいいですね!!

 

担任助手1年橋本です!

 

さて今回のテーマは…

 

赤本の使い方です!

 

共通テスト対策を終え

 

いよいよ自分の第一志望校を

 

解き始めている人も増えてきていると

 

思います。

 

東進には過去問データーベース

 

ありそれをみれば大体の過去問を

 

印刷することができます

 

しかしデーターベースには

 

解説がないという絶望的な

 

弱点があります。

 

そこで必要なのが赤本ですね

 

第一志望校は最低でも3周することに

 

なるので赤本にかきこむのは

 

もったいない

 

なので私がオススメするのは

 

データーベースと赤本の併用です

 

基本的に赤本は解答・解説を見るものです

 

赤本のいいところは

 

まず年度がたくさんあり

 

載せてある大学が多いところです

 

弱点は強いて言うのであれば

 

たまに解説が難しいところです。

 

赤本の解説が合わないという人は

 

青本を使うのもアリですね

 

一応担任助手に聞くのもありです(笑)

 

明日のブログは岩瀬先生です!

 

お楽しみにー!

 

 

 

 

2020年 10月 2日 モチベーションの保ち方

 

皆さんこんにちは!

 

担任助手一年の山崎凜太郎です!

 

先日、私の母校の江北高校のグラウンドが

 

ようやく完成したそうなので

 

今度部活訪問を装って潜入調査してきます!笑

 

本当に羨ましい限りです〜

 

校庭があるだけで体育でできることの幅も広がりますし

 

行事などでもたくさん活用できますからね!

 

と、前置きはその辺にして

 

もうはや10月ですね〜

 

この時期になると毎日やることが固定されてきて

 

どことなく精神的に疲れが溜まりやすいような気がします。

 

なので!今回のテーマは「モチベーションの保ち方」です!

 

去年の山崎少年が

 

辛い時ややる気が出ない時

 

どのようにしてやる気を維持させたのかを紹介したいと思います!

 

思い返せば、自分もよく一年間も東進に通い続けて

 

閉館まで残って勉強し続けることができたなと。

 

それを可能にさせた最大の要因は

 

「夢」です!

 

とか言いたかったのですが、

 

実際は全く違いました笑

 

はっきり言えば

 

「大学生対する憧れ」

 

ですね!

 

受験生の時の私は人一倍大学生に対する憧れが強く、

 

キラキラキャンパスを歩いて

 

授業やサークルでできた友達とご飯を食べに行ったり

 

バイトもできたり、旅行に行ったりと

 

自由に様々なことができる

 

そんな大学生活を夢見てました笑

 

なので、今こうして自粛で学校に通うことができないのが

 

本当に悲しいです。。

 

とまあ、去年の山崎少年は結構単純な方だったので

 

Instagram のストーリーとかで大学生の先輩の投稿を見たり

 

自分の行きたい大学に通っている人のプロフィールに飛んで

 

その人の大学生活を見たりをよくしていました。

 

よくそんなんで乗り越えれたなと

 

思う人もいるかもしれませんが

 

別に動機なんて人それぞれで全然いいと思うんですよ!!

 

よく「大学に行きたい理由が見つからない」

 

と相談してくれる生徒の話を聞くと

 

「夢とか将来のこと決まってなくて、」と言われるのですが

 

将来の夢が決まっているに越したことはありませんが

 

今思っていることが変わるかもしれないし

 

大学ではたくさんの人に巡り合えるし

 

経験もできるので、

 

大学に入ってから夢を探すと言うのも

 

全然悪いことじゃないんですよ!

 

むしろそれも一つの動機ですし。

 

と、すこし話がそれましたが

 

このブログを読んでくれている皆さんは

 

大学に行きたい理由は決まっていますか?

 

たとえその動機が、ある程度希薄に感じても

 

そんなことないですからね!

 

胸張って、「私は〇〇だから行きたいんだ!」

 

って強く思っていてください。

 

そして気づいたら受験も終わっていて

 

立派な大学生にきっとなっていますよ!

 

残り4ヶ月弱、意識を切らさないで

 

一緒に頑張っていきましょう!

 

明日のブログは橋本先生です!お楽しみに!