ブログ 2025年01月の記事一覧
2025年 1月 2日 三が日も登校しよう
こんにちは!東進ハイスクール綾瀬校の井上です!
今年は家でダラダラとお正月を過ごしていました!
そう、お正月はどうしても気が緩んでしまう時期です。
1月は受験生にとって
ラストスパートをかける時期であり
高2生は受験勉強を本格的に
始めていく準備をする時期であり
どの学年にとっても
とても大事な時間となっています。
当たり前のことですが
日本中のみんなのライバルは
その時間を惜しんで勉強を進めています。
ほんの少しの気の緩みは
先ほど述べたように
試験本番に大きくのしかかってきます。
受験生にとって
試験前にまとまって取れる時間は
おそらく冬休みが最後となっています。
この時間の使い方で将来が大きく変わります!
しっかりと東進に登校して勉強時間を確保しましょう!
共通テストまで残り16日!
頑張れ!受験生!
2025年 1月 1日 1月に意識すべきこと
みなさん、こんにちは!
新年明けましておめでとうございます!!
これからもよろしくお願い致します!!
今日は1月に意識すべきことについて話します!
1月は中旬に共通テスト、共通テストが終わってから約2週間後に私大の試験があります!
まずは共通テストに向けた対策をしましょう!!
共通テストの対策とはただ時間を計り、復習をするだけでなく、実際と同じ雰囲気でやることが重要です!
そうすることで、本番と同じ状況で行うことができ、質のよい演習ができます!!
共通テストが終わったらすぐに私大の対策を行いましょう!!
二週間ほどしかありませんので優先順位をつけたり、試験が早い順に行うなど工夫しましょう!
このように一月は試験に向けた対策をするのがほとんどで過去問を解くのがメインになってきます!
そのため、基礎を徹底などと言っている場合ではありません!
もし、不安な基礎の部分があるのなら急いで復習しましょう!!