ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 278

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » 固定ページ 278

ブログ 

2019年 12月 26日 受験生の時の年末年始の過ごし方【古田編】

 
こんにちは!担任助手の古田です!
 
 
いよいよあと5日で今年も終わろうとしていますが
いかがお過ごしでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
時期的には年末年始が近づいてきてますが、
 
受験生のみなさんはどう過ごす予定でしょうか?
 
 
 
 
 
 
答えるまでも無く勉強するわ!
 
 
 
 

ですよね!

僕が受験生の時を振り返ると

ある言葉を思い出します。
 
年末年始こそ勉強しよう!
 
 
という言葉です。
 
よくこの言葉を投げかけられていた気がします。
 
 
 
まさにその通りだと感じます。
もちろん普段通りの生活ができることが
望ましい訳です。
 
 
 
しかし
 
 
 
年末年始は街の雰囲気が
どうも盛り上がっているような気がして、
面白いテレビはやってるし、
はっきりいって
気を緩めさせるような誘惑が満載でした!
勉強することが当たり前だと思っていても、
気持ちは意外と緩んでしまうものです。
 
しかし
 
 
千題テストの復習やセンターの対策、
さらに2次私大演習、参考書の復習などやることは
変わらずたくさんありますね!
 
 
 
 
以上を踏まえて
 
この年末年始をどう使うかはとても大事です。
 
今年の年末年始は大きな意味を持ちます!
 
間違いなくここで気合入れて勉強できるかは
 
後々大きく影響してきます!
 
がんばろう!!
 
明日の担任助手は一條先生です。お楽しみに!!
 
—————————————————————————————————
 

2019年 12月 25日 【高1,2必見】今日で冬期特別招待講習の申込締め切り!

こんにちは

いやーもうすぐ今年が終わってしまいますね

来年はもう大学3年生です

就活とか考えないといけない時期になってきました

意外と大学生の4年間はあっという間じゃないかと

最近気づきました

担任助手の内村です

あっという間に終わってしまうのは

大学生活だけじゃないですね

高校生活も意外とあっという間です

そんな短い3年間をいかに有益に使えるか

それはこれからの自分の人生において

必ず大きな意味を持ちます

自分が高校一年生であった時の今頃

受験について考えたことがあったかと言われれば

正直なところほぼ考えたことがなかったと思います

ただ偏差値の高い大学には行きたいなという

漠然とした目標しかなかったと思います

しかし

大学受験を終えて一番最初に思ったことは

「もっと早くから受験と本気で向き合うべきであった」

ということです

個々人の勉強のポテンシャルももちろん多少なりとも

必要かもしれませんが

もっとも重要なのは

どれだけ早く勉強に取り組めるかということです

すなわち時間です

現高校一年生はとにかく少しでも

自分が将来やりたいことや行きたい大学について

考えてみること

現高校2年生は悠長なことは言っていられません

とにかく受験勉強へ本腰を入れること

そんな受験勉強を始めたい皆さんのきっかけづくりとして

東進ハイスクール綾瀬校では冬期特別招待講習を行っています

その講習も申し込み期限が今日までとなってしまいました

このチャンスを是非を利用してみてください!

スタッフ一同お持ちしております!

明日のブログは古田先生です

お楽しみに!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 12月 24日 【あと1日】冬期特別招待講習の申込は明日まで!

こんにちは〜。

もう2019年も終わりが近く、

大学3年生になってしまうという

現実から逃れたいです。

担任助手の塚田です。

 

年が明けるということは、

つまり皆さんは学年が変わることになります。

 

ここでいきなりですが、

僕の受験生時代の後悔について

お話ししたいと思います。

 

一番の後悔、それは、

「学習の早期開始ができなかった」

これです。

 

僕が本格的に受験勉強を始めたのは、

高3の5月半ばからです。

 

今この立場になって改めて

考え直すと、有り得ないくらい

意識が低かったなって思います。

 

このようになってしまった原因としては、

①高3から初めても普通に間に合うという

根拠のない自信

②ぼんやりとした志望校

この2つが挙げられます。

 

そこで重要だと思ったことは、

やりたいこと、興味があることを

自ら積極的に調べて、

それを基に大学・学部を選ぶ。

 

そしてさらに、その選んだ

志望校に受かるためには、

どのくらいまでの範囲を、

どの時期までに学習し、

最終的に何点必要で、

だから次の模試ではこのくらいの

点数を取らなければならない!!!

 

こういった具体的なスケジュール、

目標設定を欠かすことはできません。

 

しかし、普通に考えて、

自分でここまで落とし込むことって、

難しくないですか。。。?

 

そもそもまだ勉強を始められてない。

勉強は始めてみたけどやり方がわからない。

苦手範囲の克服方法がわからない。

 

など色々な悩みが出てくると思います。

 

そこで、

冬期特別招待講習

を通じて、受験への準備を

私たちとともに進めませんか?

 

もちろん学習面のことだけでなく、

志望校や、スケジュールのことなど、

なんでも大丈夫なので、

お気軽にお申し込みください!!!

申込期限は明日までとなります!

綾瀬校でお待ちしております!!!

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました!

 

明日のブログは、

内村先生です!

 

お楽しみに〜!

 


2019年 12月 22日 千題テストは終わっていない!!

 

令和初のお正月?ということもあり

ぐーたらするだけの年末や

年始だと悲しいので

予定を入れまくって

「あぁ、おれめっちゃいそがしいわぁー」

と自分に暗示をかけてます

かなしいおとこです

 

 

 

こんにちは!!

綾瀬校担任助手2年の

大田原です!!

 

地歴千題テストを受験するみんなへ

受ける前に見てる人は「がんばれ!」

受けた後に見てる人は「おつかれ!」

 

受験していないみんなも「おつかれ!」

 

まぁどんな状況であれ

君たちの千題テストは終わっていません

なぜなら・・

 

きたる12月31日 

皆さんお待ちかね

英語千題テスト

 

があるからです。

 

 

当然

この英語千題テストも

タイトで

ハードなもの

となっています。

受験生時代の大田原

リトル大田原は

 

千題テストが始まる前

↓ ↓ ↓

よっしゃ!!

理系だけど

がんばっていい点数取るぞ!!

 

千題テストの最後のほう

↓ ↓ ↓

無理・・もう英語見たくない・・

長文怖い・・

 

つまり

きついです。

つらいです

体力的にも精神的にも

ですが

千題テストのおかげで

リトル大田原は

受験前の暗記の追い込みや

1日中のセンター演習など

体力が必要になってくるものを

乗り越えられるようになりました。

また

特に文法は

自分でも気づいていなかった

あやふやな文法」や

案外知らなかった文法」を

1日で洗いざらい見つけることが

できたのでセンター大問2対策に

非常に役立ちました

 

なので

この千題テストという圧倒的な演習量で

心も体も空っぽにしてきてください!

そして

もう1ランク成長した姿を見せて下さい!

 

あと、いろんな担任助手が

言っていると思いますが

「千題テストは復習することに意味があります!」

ので

新年を千題テストの復習で

初めてみてはどうでしょう!!!

 

明日のブログは

パワフルで有名な

吉野先生です

おたのしみに!!

 


 

2019年 12月 21日 明日は地歴千題テスト!!

おはよう!こんにちは!こんばんは!

綾瀬校担任助手の石川です!

もうすぐ2019年も終わりに近づき

ついに成人となる年に入ってしまうと

最近ビビってます笑

 

それはさておき、、

2019年が終わるということは

新しい年2020年が始まるということ!

年が明けるとすぐにくるもの、、

れは

 

センター試験!!!

国公立志望の人はセンターを落とせないし、

私大志望の人はセンター試験で流れをつくりたい!!!

 

みなさん!

センター試験まで1ヶ月切っている中で

準備はどのくらい進んでいますか?

 

夏までに培った基礎を土台に

復習を重ね思い出せてきましたか?

明日はセンター試験間近のみんなにとって

復習がしやすくなるテストがあります!!

それは、、、、

地歴千題テストです!!!!

このテストは大半の問題がセンターレベルで

地歴公民の中から選択した科目を

1000題解くものです!

回答がマークではなく記述式なため

名称などの漢字があいまいだと

正解にならないので

確かな知識・暗記が必要とされます。

 

そのため自分のわからない問題が

明確化され欠点を見つけやすく

そこを重点的に復習することができます!

 

地歴公民のセンター試験では

問題数が約35~40問なため

題テストでは1000題あるため

本番の26倍多く演習することができます!!

なので高校の地歴公民の分野を

総復習することができます!!

 

これだけの演習量を乗り越えたみんなは

周りの受験生に社会科目を負けることはないと思います!!

しっかりと復習して

自信を持ってください!!

綾瀬校のみんなな

きっと出来ます!!

頑張りましょう!!

明日のブログは大田原先生です!

お楽しみね〜!