ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2021年06月の記事一覧

2021年 6月 29日 志望校ってどう決める?

最近部活でやっていたことがある

バドミントンをしていない

一年担任助手の

小林千夏です

もう合宿とか部活とかの

辛い練習をしたいとは

なかなか思いませんが、

運動したいって思うことがあります。

受験生時代もそうで

朝の登校は電車まで走ってました。

(運動意欲なのかはさておき)

妹も部活はバドミントンをやっているのですが

明日打ってと言われたのにも関わらず

ドタキャンされました

余談長くなりました。

さて今日のテーマは

志望校ってどう決める?

です!

もともと夢がある人にとっては

学部を選ぶ簡単じゃん

以前から○○大学へ興味がある人は

大学選び簡単じゃん

って思うかも知れません。

でも、、、

たくさん大学や学部、学科がある中で

それらを比較してみたことはありますか?

同じ学部名でも実はカリキュラムが

全然違っていたりするんです!

入学してから悪い意味でのギャップがうまれないようにするためにも

大学調べ大切ですね。

それ以上に!

調べることによって

この大学に絶対いきたい!

という思いが強くなり、

つらい受験勉強でも

乗り越える糧になると思います!

 

 

 

将来が漠然としていたり

とりあえず大学に進学しないとまずいんじゃないか、、

どこか名前の知れる大学には行きたい

と思っている生徒もいるかもしれません。

 

受験勉強始めたての小林パターンです。

そう考える生徒の気持ちすごくわかります。

そんな生徒へこそ

大学調べ

おすすめします!

調べることによって

こんなことをしてみたい、学んでみたい!

あるかもしれません。

 

もう一つおすすめは

オープンキャンパスです!

実際に大学に行ってみることで

キャンパスライフを想像して

ここへ行きたい!

という思いが芽生えるかもしれません。

 

勉強のモチベを上げる

自分の将来につながる学び

etc…

大切な志望校選びです

 

ビジョンを明確にして

これから頑張っていきましょう!


 

2021年 6月 28日 そうです!僕が早起きの生みの親です!

おはようございます!

高校時代に早起きが世界で一番苦手だったのに

このブログを書くことになっています。

担任助手一年の吉田です…

 

といっても

早起きを受験中にやらなかったわけではないです!

ちゃんと2週間くらいは早起きしてました!

つらすぎて挫折したんですけど…

 

実は僕

寝つきがものすごく悪い方で

ベットに入ってから2時間眠れないなんてことも

ざらにありましたし

なんなら自分の心臓の音で寝れなくなります。

なので東進から帰ってきて11時にベッドに入れても

寝るのは1時です。

5時に起きることにしていたので

睡眠時間は4時間ほど。

さすがに4時間睡眠を続けていると、

学校や塾での集中力が格段に落ちてしまって

朝の早起きで勉強時間は確かに増えたのですが

勉強の質も急落。

逆にだらだらするタイプの勉強になってしまいました。

本末転倒ですね。

 

そのような完全夜型人間だったので

まずは早く寝つけるようになることから始めました。

初めに試したのはアルファベット順に思いつく単語を

片っ端から頭に浮かべていく方法です。

apple, art, architecture, … ,bring, bear, …

みたいに。

これを始めたころはいい感じに寝つきもよくなったのですが

毎日繰り返していると同じ単語ばっかりになっていって、

無駄に新しい単語をなにか出そうと脳をつかうので、

だんだん効果がきれていきました。

 

次に試したのが

いまもたまにやっている

個人的に一番効いた方法です。

初めに裏紙でもなんでもいいので紙とペンを用意したら

あとはその日あったことや不安なこと

明日やらなければいけないことなど

とにかく寝入るまでに自分が考えそうなことを

一通り殴り書きして達成感(?)を感じてから

ベットに入るのですが

これが驚くほど眠れました。

さっきの方法と違って、毎日殴り書きする内容は異なるので

一生使ってられます!おすすめです!

 

眠りに入るまでは上記の方法で改善されたのですが

完全夜型人間です。

しっかり起きることもむりでしたので

起きるときには

なにか目的をつくっていました。

もちろん勉強でもいいのですが、

なかなかテンションが上がらないので

自分が好きなことを目的にしていました。

たとえば自分の好きな飲み物を飲むようにしたり

僕は好きなお笑いの動画があったので

それをみるために起きるようにしたりしていましたね。

 

なかなか難しいと感じる(僕だけかも)

早起きですが

朝早く起きて学校に行くときの

気持ちよさは特別です。

ぜひ皆さんも朝は早くおきれるように

頑張っていきましょう!

 

次回のブログは小林先生です!

お楽しみに~!


2021年 6月 27日 実は私、私立文系志望でした…

 

クーラーって

つけると寒いし

消すとすぐ暑くなる

どうするのが正解なんでしょうか

教えてください

 

こんにちは

担任助手3年の大森です

 

夏のあるある

(だと思っている)

に共感してもらったところで

さっそく本日の本題へ

 

東進生なら

知ってくれている人もいると思いますが

僕は理系です。

今更何の自己紹介?

って感じですが

知らない方のためです。(笑)

 

去年は数学とか

結構質問対応に来る子が多くて

何とか教えていたのですが

 

 

そんな僕は

 

 

 

実は…

 

 

 

 

なんと…

 

 

 

私立文系志望だったんです。

 

 

 

えーーーーーーーーー

 

 

って別に対して驚いてない

みんなが想像出来ちゃいます…

タイトル書いてあるし

 

 

まあ話は進めますが

そうなんです

実は立教大学の異文化コミュニケーション学部

に行きたかったんです

 

ざっくりですが

英語を話す仕事や

国際系の仕事に就きたかったので

あと名前かっこいいし(笑)

 

一応高1から模試では

理科大を第一志望で書いていたのですが

心のどこかで異文化行きたいな

いけたらいいなと思っていました

 

高1ぐらいまではそう考えていたんですが

学校の勉強を進めていくうちに

どんどん理系科目が好きになって

どんどん文系科目が嫌いになって

異文化への道は着々と遠のき

理系に落ち着いた

という感じです。

前回の僕のブログでも書きましたが

文系科目が嫌いになったのは

意欲的に勉強できずに

「知らない」だけだったんだな

と今では全部自分次第だったなと

思っていますが。

(詳しくは6月13日のブログに)

 

 

というだけです(笑)

今日は何かのためになるお話しというよりは

ただの僕の雑談でした。

 

期待してくださった読者の方々

申し訳ございません。

 

強いて言うなら

高1のうちは

夢ややりたい事がなかったりする人は

僕みたいなざっくりでいいから

こういうことしたいなーを

そのまま学部につなげ、

とりあえず目標を決めて

受験勉強を始めることが大事かなと思います。

 

本日は以上です!

 

明日のブログは

吉田先生です。

お楽しみに!

 

 


 

 

2021年 6月 26日 やるもやらぬもすべて自分次第

 

こんにちは!

 

 

最近明治大学の授業がほぼ対面になったと聞いて

 

朝に弱い僕はすごくビビってます

 

僕が明治大学の学生なら

 

1限対面は全部遅刻する自信があります

 

学習院が全対面になった時に備えて

 

早起きの練習を昨日から始めました

 

3日坊主にならないよう頑張ります。

 

担任助手1年石黒です!

 

今回は今現在の高校のレベルなんて関係ない!

 

全部自分次第だよって話をします

 

僕は都内の中高一貫校に通っていました

 

中学入試の偏差値は30台とまあ

 

受験勉強を周りがあまりしない高校でした

 

校舎の中でもかなり低いほうだったと思います。

 

・定期テストはノー勉でも満点とれる難易度

・単語テストは中学レベル

・クラスで予備校通ってるのも自分くらい

・クラスで勉強してると冷やかしてくる

って感じで環境は最悪中の最悪でしたね笑

 

受験みんなで乗り切ろう!

 

って雰囲気がクラスにある進学校とは

 

真逆の高校生活でした

 

正直言って高校の授業も永遠に中学レベル

をやっていてあまり行きたくありませんでした。

 

でも自分の志望校に挑む受験生は進学校出身だらけだし

 

どうしたらいいか考えました

 

そこで

 

こんな僕でも頭のいい進学校の人たちに

 

 

1つだけ勝てるものがありました

 

それは勉強時間です

 

非進学校で不利な分せめて

 

勉強時間だけは勝ってやろうと

 

学校終わりは速攻で東進に行き、

祝日は開館前から待機して東進行く

 

夏休みは開館から閉館まで13時間東進に行き

帰宅後も2時間復習

 

勉強時間だけなら

 

進学校の人たちに勝っていた自信があります

 

もう不利な状況は変えることはできません

 

だからといって逃げていては何もはじまりません

 

マイナスをばねになんとか頑張るのです

 

生徒の皆さんでも同じ境遇の生徒がいるのではないでしょうか

 

教室で勉強してたらとやかく言ってくる人もいると思います

 

でもそんな人たち無視してください

 

また、しんどくなったら僕に相談してください!

 

代わりに僕がそいつにふざけんな!!っていってやりますよ

 

(心の中でね(笑))

 

絶対力になります!!!

 

僕は受験生時代学校で勉強する人が少く

 

一人で頑張らなくては、、と思っていましたが

 

僕には東進がありました

 

同じレベルの志望校を目指す仲間たちがいました

 

東進がなかったら僕は一人ぼっちで

 

受験を無事終えられた気がしません

 

同じ境遇の生徒の皆さん東進には

 

勉強する環境があります!

 

学校で勉強してるのが自分しかいない

 

という人も東進なら担任助手も仲間もいます

 

だからみんな

 

東進に来て勉強しましょう!

 

また受験で合格したら

 

親はめちゃくちゃ喜んでくれます。

 

こんな自分でも少しは親孝行できたんじゃないかな

っておもってます

 

マジでマジで非進学校組の皆さん

 

学校で周りの人たちは気にせず

 

大学合格して

 

 

周りを見返してやりましょう!

 

さっきも言ったけど嫌なことあったら

 

僕も担任助手一同相談乗りますし

 

皆は1人じゃないです!

 

綾瀬校ファイアー!!!!!!

 

明日のブログは大森先生です!

 

お楽しみに!^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 6月 25日 将来の夢と志望校を考える

 6月19日の山崎里奈先生のブログを見て、

 

あーこんなに行きたかった大学に大学に行けてるんだなぁ、もっとスペイン語

 

頑張らなくちゃ?と初心に帰ることができました!!

 

担任助手1年の杉本明です。

 

人は1週間で暗記したほとんどのことを忘れてしまうみたいなので、

 

たまに初心に帰ることは大切ですね!

 

皆さんも第一志望に進学できるよう残り8ヵ月ちょい頑張っていきましょう!!

 

 

 

さて今日のテーマは志望校と夢について述べていこうと思います。

 

皆さんは将来の夢、志望校は決まっていますか??

 

決まっていなくても大学でやりたいこと・学びたいことは

 

ありますか??

 

もし夢が無くてもやりたいこと・学びたいことが自分の中にあることが重要です!

 

理由は学びたい分野をある程度決めていないと、大学進学後急に方向転換するのが難しいからです。

 

 

例えば、商学部に進学したとします。でも大学進学中に看護師になりたいなと思ったら

 

商学部と学ぶことが全然違うので、夢を諦めるか、また大学or専門に通いなおさないと

 

いけません(´;ω;`)

 

 

 

私は外国語を学びたいと思い神田外語大に行きました。CAになるのが夢ですが、

 

大学で日本語を外国人に教える仕事や、日本の企業の海外支部で働くなど、

 

CA以外にも語学を活かせる仕事が沢山あることを知りました!!

 

 

 

なので、明確な職業を今決める必要はありません。でも、急になりたい職業が決まった時困らないよう、

 

自分がやりたいことじっくり考えてみてください!!

 

 

明日のブログは石黒先生です。

 

お楽しみに~♫