ブログ
2019年 11月 23日 「センター利用」について
こんにちは、担任助手の谷治です!
いよいよ11月もラストスパートに入りました。
綾瀬校でも、
「併願校○○大学受けた方がいいと思いますか?」
「○○大学は何年分解いたらいいですか?」
「1教科にかける時間が短くなっていきません」
など、併願校・過去問・受験日程に関する質問や相談が多くなってきました。
この時期は、勉強のほかにも
考えなきゃいけないこと・決めなきゃいけないことが
たくさんでたきますね。
「同じくらいの志望度の大学の試験日がかぶってしまった」
「センター利用どこにどれくらい出したらいいか」
などなど、、。
私はこの時期、
株価じゃないんだから
何度見ても変わるはずないのに
毎日のようにセンター利用のボーダー一覧のサイトを開いては
「世界史を○○点とったとして、
英語を××点とればここには合格できるな…」
などと色々シミュレーションをしていました。(勉強しろ)
センター利用出願校を決めるにあたってアドバイスしたいことが2つあります。
ひとつめは、
「同じ偏差値帯の大学に固めず、
チャレンジ校から安全校までまんべんなく出願すること」
です。だとえば、明治と立教にたくさん出願してしまうと
このふたつの大学はボーダーラインが近いため、
「全部受かるか」「全部落ちるか」になってしまいます。
もうひとつは、
「一般で受けたら絶対に受かる学校でもセンター利用は落ちることがある」
ということ。ほんとに、厳しめに自分の点数を見てください!
友だちで、早稲田に受かったのに
獨協のセンター利用に受からなかった人がいます。。。
高校の友だち、綾瀬校の仲間はみんなが初めての大学受験です。
出願校を決める時は、ぜひ、
学校の先生や東進の担任助手になんでも聞いてくださいね!
明日のブログは大田原さんです。お楽しみに!