担任助手とは | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2020年 11月 11日 担任助手とは

 

 

こんにちは!

綾瀬校担任助手3年

大田原です!

 

今回のブログでは

東進生徒としてはかなり身近な

担任助手とは何か

についてお話ししていきます。

 

生徒1人につき担任助手1人が担当となりますが

主な役割としては以下の2つになります。

 

1、生徒のモチベーション向上・維持

2、学習方法、学習計画の立案と管理

 

この2つの役割を果たすため

月1回

その月の合格設計図を立てる合格指導面談

週1回

月単位の計画である合格設計図を

週単位に落とし込むグループミーティング

を日ごろ行っています。

 

これは個人的な見解ですが、

担任助手というのは生徒を合格まで

ひっぱり先導するのではなく

生徒ともに合格を目指す「伴走者」だと

考えています。

 

大学受験においては

計画を立て、実行することも大変重要ですが

それと同じくらいに計画が遅れた時に

どう修正するのかが重要になってきます。

毎日東進で

担当の担任助手に合えるわけではないので

自分一人で計画を修正する力が

必須になってきます。

そのため

担任助手は引っ張るのではなく

生徒の寄り添い学力以外の部分も

ともに高めていく必要があるのです。

 

綾瀬校単位で考えると

生徒の精神的なケアに

力を入れています。

結果によってはこれからの人生を

大きく左右する大学受験において

また、必ずしも努力が

全て結果に繋がるとは限らない

シビアな大学受験においては

やはりメンタル面を常に上向きにするのは

1人だけでは難しいことです。

そのため、担任助手が

苦悩をともに共有し

前を向かせる機会を

作る必要があります。

個人的にはここに

担任助手としてのやりがいがあります。

 

後ろ向きだった生徒が自分の言葉によって

もう一度受験勉強と向き合い

努力を惜しまない姿を見た時には

担任助手をやってよかった」と

心底思います。

 

高3生にとっては

本当の受験直前期に突入していく中で

メンタルが弱ってしまう日もあると思います。

そんな時は是非担任助手に教えてください!

「よし!頑張ろう!」って思えるように

全力を尽くします!

 

明日のブログは

堀先生です!

お楽しみに!