ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年02月の記事一覧

2020年 2月 24日 【東進に入って変わったこと 一條編】

みなさんこんにちは!

担任助手の一條です!

前回に引き続き

”東進に入って変わったこと”について

話していこうと思います。

 

まず一番変わったと思うことは

勉強習慣です。

部活で忙しかった私は

平日東進に登校するのは

休みであった木曜日

以外は19:30くらいでした。

そのため、毎日受講しないと

受講が終わらせるべき時期に

終わらなかったため、

少ない時間ではありますが

毎日勉強するがつきました。

 

ですが

東進に入ってすぐに

この習慣がついたかというと

そうではありませんでした。

 

初めは

全くといっていいほど勉強をしておらず

正直、椅子に座り少しの時間

机に向かうというのも

という状態でした。

 

しかし、あるきっかけによって

受験勉強に対して本気になりました。

きっかけについては

長くなるのでここでは話しませんが、

きっかけというのは

何かスイッチを入れる

上でいいものだと思います。

 

また、

私達担任助手だったり、周りの人が

こうした方がいいと言おうが

結局自分で気づき

”変わろう”

と思うことが一番大切だと思います。

 

また、古田先生も言っていましたが、

担任助手や切磋琢磨する同士の存在は

受験を乗り越える上でとても大きかったです。

全く大学のことについて知らなかったために

受験の先輩である担任助手からのお話や

入試方式についてなど

かなり有益な情報をもらえました。

 

みなさんは東進に入学したことを

きっかけとして自分に

スイッチを入れられるといいですね!

 

明日のブログは内村先生です!

お楽しみに♪


 

2020年 2月 23日 【東進に入って変わったこと 古田編】

こんにちは!担任助手の古田です!

 

今日は、高校2年生の12月に東進に入学した僕が

入学後に変わったと思う事を話します!

 

まず、入学前の自分は受験に関して

右も左もわからないような状態で、

ただただ学校で出された課題をやる

という学生でした。

 

そんな時に友達の誘いで

体験で受けた東進の学力診断テストで

驚愕の点数を出し、

初めて受験意識が芽生えたのです。

 

これは、まずい。と。

 

なぜまずいと思ったのかというと

東進には大量の先輩データがあり

この時期には、この点数が欲しいだったり

過去問演習する時期や

インプットを終わらせる時期の資料

が豊富にそろっていたため

今の自分から考えると

このままじゃ第1志望には受からないと

痛感したのです。

 

じゃあどうやって勉強したら、、?

 

そんなときの悩みに乗ってくれたのが

グループミーティングの仲間だったり

担任助手の方でした。

毎週同じ志望校を持った仲間と

現状共有することは励みになり

かつ楽しく受験生活ができた

きっかけでもあります。

 

また、

入学後はモチベーションが上がるような

イベントも充実していました!

 

模試ごとにある合格指導面談や

長期休み前のホームルーム

夏にあった合宿

1,000題テスト

 

どれをとっても自分の受験へのやる気に

火をつけてくれる着火剤には

間違いなかったかなと。

 

ここまで東進に入学していい変化を話しましたが、

何をしなくても変わるわけではありません。

絶対に第1志望に受かってやる!

その気持ちを持ち続けて頑張りましょう!!!

 

また、現在綾瀬校では新年度特別招待講習を行っているので

下記のバナーからお申込み下さい!

 

明日のブログは一條先生です!!お楽しみに!

 


2020年 2月 22日 新高1、新高2向け 志望大学は決まっていますか?

こんにちは綾瀬校の石原です!

 

新高1、新高2のみなさん!

 

志望大学は決まっていますか?

 

国立、早慶、MARCHなどぼんやりとは考えているけど

まだ悩んでいる人も多いと思います。

なので、今日はわたしの通っている法政大学人間環境学部について紹介します!

 

1、どんな授業?

1年生のときは、法学や天文学などの

基礎的な内容かつ幅広い学問を学びました。

私は文系でしたが、サイエンスラボという物理,生物,化学が

ひとつになった授業もとっていました。

2年生から専門的なコースに分かれゼミにも入ります。

私はサステイナブル経済経営コースに進み

主に経済経営に関して深く学びました!

 

2、昼休みはどのように過ごしているの?

お昼休みは基本的に空き教室で友

達とご飯を食べたり話したりしています!

授業が休講になった時は、学校の近くの神楽坂で

美味しいランチやデザート食べに行ったりして過ごしています。

神楽坂は美味しいご飯がたくさんあるので

法政大学や東京理科大学の学生だけでなく

社会人の方もお昼休みに利用してました!

 

3、設備はどんな感じですか?

市ヶ谷キャンパスは広いので教室移動が大変です。

とくに、ボアソナードタワーのエレベーターは混むので

早めに移動する必要があります。

ただ、2019年の春に、55・58年館を取り壊し、その校舎のデザインを継承しつつ

現代的な要素を含んだ大内山校舎という新校舎が増えました。

全体を通して設備はとても綺麗で勉強しやすい環境です!

 

4、どうしてその学部に入ったの?

私は経済学に興味があり、受験する大学は経済に関係している学部を選んでいました。

しかし、将来自分が何をしたいのか迷いがあったのでこの学部に入りました。

ここでは、2年生からコースに分かれ徐々に専門的になっていきます。

なので、まだ自分の将来に迷いがある人や多様な学問を学びたい人にオススメです!

 

5、ゼミってなに?

ゼミとは、一般的には少人数で専門的な分野を学ぶことを指します

ゼミといっても、文献を読みまとめ発表したり

チームに分かれて議論しながら研究をしたりと特徴がわかれます。

私のゼミでは、上記で考えると後者にあたります。

持続可能な戦略のための新たなビジネスモデルプランを提案する事を

目標にチームで研究を進め

議論し、論文などを取り入れながら課題解決に取り組んでいます。

具体的には、静岡県の富士宮市におけるフードバレーの取り組みに関する研究をしていました!

 

6、オープンキャンパスはいつあるの?

2020年のオープンキャンパスは、

市ヶ谷・多摩・小金井すべてのキャンパスで8月に開催されます!

予約のいる項目(例えば模擬授業の一部など)もあるので

はやめに見ておくことをおすすめします。

7月下旬から専用のサイトもオープンするみたいなので

是非チェックしてみてください!

法政大学だけでなく、気になる大学のオープンキャンパスは

参加をしておくことをおすすめします!

私も高校生の時に参加して、大学の雰囲気って意外と違うなぁと感じました!

早くから調べたり、実際に足を運ぶことで

大学のイメージが掴みやすくモチベーションも上がりますよ!

 

あしたのブログは古田先生です!お楽しみに〜!


 

 

 

2020年 2月 21日 【江北生は読んでみて!】

 

こんにちは!

綾瀬校担任助手2年の大田原です!

 

今日は江北生の皆さんに知ってほしいことがあるので

ブログを書きました。

 

何かというと

江北説明会」です。

 

「江北説明会」とは

主に江北高校出身の綾瀬校担任助手が主催する

受験勉強の説明会です。

 

今回の江北説明会で取り上げるのは3つのテーマ

大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の英語の対策

推薦入試の対策

江北が第一志望を受かるためには?

 

内容をすこしつまむと

みなんさん、共通テストで英語がどう変わるか、説明できますか?

大まかに言ってしまえば、共通テストの英語の点数はセンターと比べて

点数が上げにくいものとなると予想されます。センター試験は「発音・アクセント」、「文法」が丸々知識問題として出題されるため、

英語の読解問題ができなくても点数を上げることは可能でした、

しかし、共通テストはすべてが長文になるため、しっかり長文が読めるようになるまで点数が上がりにくくなると考えられます。

「じゃあ、どうしたら点数が上がるの・・?」

というお話をします!

 

自分が江北生だった経験から

江北高校のカリキュラムや性格を考慮してお話しします!

つまり、ほかの誰にもできないお話しをしますので是非聞いてほしいなと思っています!

 

日時は3月9日 3月10日 20:00~です

希望する生徒はどちらかに参加という形です。

 

是非、興味がある人は担任助手の方までお話しください!

 


 

2020年 2月 20日 報われるまで努力することby稲田

こんにちは

担任助手の稲田です。

今年の冬は暖かいですね

大学生の春休みはとても長く

生活リズムが崩れがちです。

僕はサッカーを見るのが好きで

最近は深夜にやる海外サッカーをみるので

寝不足になりがちです(笑)

これから徐々に直していきたいのですが

サッカーも盛り上がっているし

うーん、、、難しい、笑

 

ところで、、

世界一のサッカー選手といえば

皆さんだれを思い浮かべますか?

答はおそらく同じでしょう

サッカーが好きじゃない人も

知っているであろう

オネルメッシ選手ですよね

世界の最優秀選手に贈られる

バロンドールを

世界最多の6度受賞した

誰もが認める世界最高の選手ですよね!

僕にとってもヒーローのような存在です

もう大好きです。ほんとに。

そんなメッシ選手

サッカーの天才であるのは

間違いないのですが

それ以上に

力の天才でもあります。

そんな彼の言葉で僕の大好きな言葉を

一つ皆さんにご紹介したいと思います

 

「努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ」

 

僕の大好なことばで、

座右の銘なんです。

何か大きなことに挑戦する時って

やっても無駄なんじゃないかとか思いますよね

験期は特にですが

頭には先の不安ばかりがよぎります

勉強している時にふと

落ちたらどうしよう、

この努力が報われなかったら?

これから勉強を始めようと考えている皆さんも

おそらく一年後の自分に

少なからず不安を抱いていると思います。

今やっていることが無駄になったら?

報われなかったら?

でも

こんなことばかり考えても

誰にも未来はわかりません

できることは

その時まで努力し続けることだけです

先を見据えて動くことはとても大事ですが

動いている最中はがむしゃらになりましょう

を本気で動く

今本気で努力するんです。

手に入れたいものがあるなら

それが手に入るか、

可能性を考えるのではなく

手に入るまでひたすらに努力しましょう

いつか不安になったらそれを吹き飛ばすほどの

努力を続けましょう。

頑張りましょう。

 

本日も最後まで読んでくださりありがとうございます。

明日のブログは大田原先生です!

お楽しみに!

 


 

 

 

最新記事一覧

過去の記事