ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 217

東進ハイスクール 綾瀬校 » ブログ » 固定ページ 217

ブログ 

2020年 5月 30日 今やっておくべき日本史の勉強 私大編

 

みなさんこんにちは!

 

凜太郎です!

 

最近は5月末〆の大学の課題に追われています、、

 

最近は気温が下がったり上がったりと

 

不規則でキツいです、、

 

体調管理はしっかりとしましょう!!

 

そして、今日は「今やっておくべき日本史の勉強 私大編」

 

について話したいと思います!

 

まずみなさん、いまどれだけ選択科目に時間をかけていますか?

 

選択科目は後回しにしていると

 

あとで痛い目を見ることになってしまいます!

 

なぜかというと

 

夏の勉強は英語がメインになるからです。

 

なので、夏に入る前にどれだけ選択科目を

 

完成させられるかが、合格の鍵になります!!

 

夏から選択科目の勉強を始めようとすると、

 

後にその私大受験のために必要な膨大な知識量を前にして

 

挫折してしまうこともしばしばあります。

 

なので!選択科目は後回しにせず、早めに取りかかりましょう!

 

そして、その中でも日本史特有の難点と言えば、

 

漢字!!

 

そう、圧倒的に悔しく、かつ多い失点と言えば漢字ミスです。。

 

私は書きの練習に取り掛かったのが遅かったので、

 

受験前に焦って取り組みました。

 

なので皆さんは今日本史を勉強をしている中で

 

難しい漢字に出会ったときは、一回書く練習をしてみてください!

 

インプットにも効果があるので、ぜひ!!

 

そして、もう一つは

 

今に関わらず今後も重要になってくる勉強の取り組み方です!

 

ずばり「前後の事柄とのつながりを理解する」です。

 

これは日本史だけでなく世界史やその他の教科にとっても

 

大切なことだと思います。

 

一つの出来事や単語だけを切り離して覚えることは

 

限界がありますし、また非効率的です。

 

時代の文脈を意識して勉強を進めていきましょう!!


 

続いて今日のお悩み相談です!

今日のお悩み相談
【⠀ラジオネーム フライドチキン味さん⠀高2】
受講と学校の課題が大変です。ゲームもあるのですが、どうやったら両立できますか? 

 

山﨑凜:ゲームはやりたい気持ちはわかるけど、合格してからたくさんやろう!笑
確かに、多くの生徒から学校の課題の量に関しては耳にします。どちらもおろそかにすることはオススメできないので、例えば朝早起きして活動時間を伸ばしたり、1日の時間割をしっかり立てて、無駄な時間を極力減らすことで効率的に勉強が進められると思います。今一度、自分の使っている時間を見直してみることが大切だと思います!
 

吉野:高2生の君!そんな悩みを持てる時点であなたの意識は高めです!高2生で受講と課題が大変なんて口にできるのはすごい!勉強頑張れている証拠です!ゲームは“息抜き”でやっても良いと思いますよ!でも、メインは勉強ってのは忘れずに!
両立できるよーに頑張れ!

堀:課題は出さないとダメという期限があるので私だったら学校の課題→受講でやるかなと思いました!人生100年、ゲームはこれからできるよ!吉野先生も言っていますが“息抜き“のゲームでリフレッシュできるなら全然ありだと思います!
 
 
——————————————————————————————————
 
明日のブログは一條先生です!お楽しみに!

2020年 5月 29日 明日は有名難関大模試!!

こんにちは!担任助手の山崎里奈です!

 

みなさん最近勉強できていますか?

 

私は今週から授業が始まり、毎日苦手な自己紹介で苦しんでいます。

 

ついに明日から全国有名国公私大模試早慶上理・難関国公立大模試ですね!

 

今回が初めての記述試験で緊張している人もいるのではないでしょうか。

 

4月の共通テストから約2ヵ月、復習をしっかりして基礎も固めてきたと思います。

 

正直私は国語の時間が足りなくて解き終わらなくてすごく後悔しました。

 

解ける問題があるのに時間のせいでできないのはもったいないので

 

できそうな問題から進めるのがベストだと思います。

 

悔いの残らないように頑張りましょう!

—————————————————————————————————————————————————————–

次に今日のお悩み相談です。

【⠀ラジオネーム 井口理さん⠀高3】
今の勉強法が自分に合ってるかわかんない 成績が伸びてる実感を感じない

 

山﨑:その気持ちとても分かります!

今の勉強方法で模試を受けてどこができてどこができていないのかもう一度分析してみてはどうでしょうか。

もしかしたらいままで気づけなかった苦手なところも気づけるかもしれません。

また、周りの出来ている友達と自分の勉強方法や間違え方を比べてみるのも良いかもしれません!

 

大田原:まだ担任助手に相談していなかったら担任助手に細かく聞いてみてもいいと思います!科目によって王道とされる勉強法が違ってくるから細かく話すのは難しいけど、共通して言えることは「間違えた問題は二度と間違えない。」これが出来てれば成績は上がるはず!

 

金子:自分に合った勉強法を見つけるのはめちゃくちゃ難しいです。

成功してる先輩に話を聞いて参考にするのが1番いいと思いますが、成功者の真似をしたからといって必ずしも成功するわけではないので。だから、とにかく迷いながらでも自分を信じて前に進んでください!そうすれば、悩んで立ち止まってる人よりは先にゴールに辿り着けるはずです!

 

明日のブログは山崎凛太郎先生です。お楽しみに!

 

 

 

2020年 5月 28日 去年の今頃

 

こんにちは

担任助手の林田です

今日から校舎に来れるようになりましたね!

みんなと会う前に自粛期間に入ってしまったので

これから校舎で会えるのが楽しみです

 

今回のテーマは「去年の今頃(林田編)」ということで

コロナの関係もあり今年は多少イレギュラーな部分もありますが

この時期どのように過ごしていたかをお話しさせてもらいます

 

僕は部活を夏まで続けていたので

この時期も部活に参加していたのですが

やっときちんと勉強と部活を両立でき始めたころでした

それまでは部活を言い訳に勉強をしていなかったりしたのですが

周りの雰囲気が変わってきたことに気付き

勉強を始めたのを覚えています

 

登校できるようになっても

しばらく分散登校が続くと思うので

僕が感じたような雰囲気を

知るのは少し難しいかもしれませんが

その分東進に来て仲間やライバルが頑張っている姿を見て

受験に対するモチベーションを上げてもらいたいと思います


今日のお悩み相談

【⠀ラジオネーム チョコさん 高3⠀】
現代文が一生できる気がしません。なんとかしてください

 

吉澤:現代文の勉強、僕も苦労しました!

とりあえず活字に慣れて

頭の中でイメージする練習として毎日一問解いてました。

あと現代文って割と大学ごとに傾向があるので

その傾向を掴むためにも量は必要だと思います!

時間もできるだけ計って読んだ方がいいよ!

 

大森:理系の意見なのでよろしければ参考程度に。

センターで現代文使いました。

模試でも8.9割となぜか高得点を取れていたのですが、

その時意識してたのが情景を常に頭に思い浮かべながら読み進めるということ。

その登場人物の心情に自分を重ねながら読む

といいよって教わりそれを実践してました!

 

林田:現代文を解く際に僕が意識していたことは

論説文であれば言い換えられている表現を探しながら読むことで

物語であれば心情を考えないことです。

大森先生とは真逆になってしまうのですが

人によって合うやり方が異なるので

色々試してみてもらいたいです。

詳細が聞きたい人はぜひ来てください!

 


明日のブログは山崎先生です

お楽しみに!

 

 

2020年 5月 27日 夏に備えて

こんにちは

緊急事態宣言が解除されましたね!

高校はももうすぐ始まりそうですね

久しぶりの学校は楽しみですよね

大学は前期はないらしいから

ほぼ外でないので

自分は大して生活が自粛中と変わらなそうです

担任助手の内村です

今回のテーマは夏に備えて

ということで

夏に万全の状態で勉強に臨むためには

今何をすべきなのかということですが

まずは夏に何をするべきかを考えましょう

夏はとにかく演習が必要です

時間が比較的容易に取れる夏で重点的に

演習を重ねていくことが受験においては不可欠です

演習をどれだけできるかが模試での点数の伸びが違います

これはどの教科にも言えることだと思います

英語はどれだけ多く長文を読んだか

数学はどれだけ多くの問題に触れたか

にかなり起因してきます

それでは今何をすべきか

位置づけ的には

主要教科についてはある程度の範囲が終了している

ところにあると思います

わからないところ、苦手なところをできるだけつぶしていく

それが今の時期に必ず必要なことであると思います

いまこそ苦手を恐れず克服していきましょう

 


今日のお悩み相談
【⠀ラジオネーム 中川大志かっこいいさん 高3⠀⠀】

集中力続きません。2時間くらいやったら1時間休憩しちゃいます。罪悪感はあるけど難しいです。いい方法、もしくは喝をいれてもらいたいです!。・°°・(>_<)・°°・。

 

中川:それめっちゃわかります、、!メリハリつけるのって大事だなって思うけど、一回ケータイいじると止められないんだよね、、。私は、そういう自分に甘いところを変えられる自信がなかったからケータイいじらないようにしてた!本当にやめたいならお母さんにケータイ預かってもらって休憩って決めた時だけ返してもらって使うとか、休憩って概念をなくすべきだと思うよ。自分に厳しくいこう!一緒に頑張ろうね!

 

内村:難しいですよねー。おすすめなのは5分とか10分勉強しては5分休憩するという感じで細かいスパンで勉強と休憩とを繰り返していくやり方です。繰り返していくとだんだん集中できてきて、行けそうだったらそのまま勉強を続けると意外と3時間くらいできたりします。よかったら試してみてください。


明日のブログは林田先生です

お楽しみに!

 

 

 

2020年 5月 26日 モチベーションの保ち方

こんにちは!

初めての必修の授業欠席しました。

ほんとに笑えないです!

 

今日はモチベーションの保ち方

についてお話ししますね!

 

まあ今に関しては

僕が教えてほしいほどですが

とりあえず受験生時代の

話をしますね!

 

モチベーションの保ち方って

ほんとに難しいと思います。

僕がやっていたことを挙げるなら、

大学に行く意味を探すことです!

 

やはり意志の力に勝るものは

ありません。

そのために、大学に行く意味を

考えるんです。

 

例えば、

キャンパスが綺麗だなーとか

この先生の授業を受けたいなーとか

そういうのでいいんです!

 

ネットで調べれば

いろいろ面白い情報が得られますよ!

僕は上智の人が少ないところに

惹かれました。

 

勉強にはメリハリが大切ですよ!

 


今日のお悩み相談
【⠀ラジオネーム 江戸川コナンさん 高3⠀】
アニメという誘惑に勝てません、どうすれば良いですか、


吉澤:アニメいいよね泣自分も受験生時代は漫画少しだけ読んでたし、逆にそれから元気もらってた!自分がやるべきことがわかってて今アニメみていいって思えたら見ていいとおもいます!そしてそのアニメすら力にできたら最高だね!

 

林田:好きなことを全く出来なくなるのはツラいし、受験期終盤に耐えきれなくて1日見ちゃうとかも全然有り得ることだからそうならないように自分なりに妥協点を考えてみましょう。決まったら担任や親御さんに伝えてみて声掛けてもらうとかしてもいいかもしれないです。
アニメを見ることは必ずしも悪いことではないので、付き合い方に気をつけてください!

 

西村:息抜きという意味で見るのは悪いことではないと思います。見ちゃダメって思うとますます見たくなってしまいますよね~~。(うんうん)ただ、しっかりルールを決めましょう!例えば、何時間勉強したら30分見るとか、1日の終わりに1話だけ見るとか、、、。受験は長期戦です。大事なのはルールを決めて、それを守ることだと思います!一緒に頑張っていきましょう^^

 

明日のブログは内村先生です!

お楽しみに^^