ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年08月の記事一覧

2019年 8月 31日 勉強計画の立て方 【一條編】

こんにちは!

綾瀬校担任助手の一條です。

 

今回のテーマは勉強計画の立て方ということで

 

みなさんはうまく勉強の計画を立てられていますでしょうか?

高3の受験生の人達は、夏休みを終え、

残り時間が少なくなってきて

少し焦ってきているときではないでしょうか

 

そのうえ、やらなくてはいけないことは

どんどんと見つかってやみくもに手を出しがちです

 

そんな時にこそ細かい計画を立てることが大切です。

 

まずは現状理解が必要です。

 

ついこないだ8月のセンターレベル模試があったと思います。

その結果が一番現在の実力が分かると思うので、

その結果を見て自分の苦手なところ、できなかったところ

やらなくてはいけないことをまず精査して把握し

 

現在の自分を知ること大切だと思います。

 

そして、ゴールから逆算して計画を立てましょう!

ただ、その日その日ごとにやることを決めるのではなく、

 

例えば、過去問10年分を3周するとして

しっかりと逆算して計画を立てると、

1日にどれぐらいやればいいのかのノルマが分かるし、

その計画通り進めることができたら、

やりわすれてた! や おわらない!

といったことを防ぐことができるので

ゴールから逆算して考えることはおすすめです。

 

ぜひ試してみて下さい!

 

明日のブログは渡邉先生です!

 

お楽しみに♪


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 8月 30日 やる気が出ない時は

つい先日

ワンピースのスタンピードを見て

今度二回目を見に行きます

そんだけ良かったという事です

映画館で食べるポップコーンは

美味しく感じる

 

お久しぶりです

担任助手の大森です。

 

8月25日に一大イベント

センターレベル模試がありましたね。

みなさんもこの模試に向けてこの夏

センター演習を頑張ってきたと思います。

結果が良かった人も悪かった人も

浮かれず落ち込まず

切り替えて、二次私大に向けて

頑張っていきたいところですが

 

モチベは大丈夫ですか、?

 

この数日やる気がちょっと、

という子をちょくちょく見かけます

 

そんなときの対策法として

いくつか候補を。

 

①すべてが終わった時を想像する

やる気のないまま

時間を無駄にして

受験が終わった時

滑り止めに終わるのか

どこも受からず浪人するのか

後悔している自分を

想像すると怖くてやるしかないでしょ!

 

②受験経験者と話す

僕はこれに何度も助けられました

ここの担任助手のある人と

モチベの保ち方が同じで

やる気がないときとか

集中できない時は

この方と話して何とか頑張ってました

皆さんもそういう人を見つけてみると

良いかもしれませんね!

 

最後は賭けだけど

③1回リフレッシュする

これをすると、人によっては

全てから解放される人が

いるかも知れないので

あまりお勧めしないですが

自分を制御できる人は

この方法もありなのかなと思います。

見たかった映画を見るなり

自分の好きな事をするなり

ただ注意することは

丸一日つぶしてはいけません。

例えば好きなことがゲームだとしても

丸一日やるのはダメだし

それをきっかけに気が緩んで

ゲームの回数が増えそうな人は

やめた方がいいでしょう。

 

他にもやる気の上げ方はたくさんあると思います

自分が受験生であることを自覚して

あと5か月ほど頑張りましょう!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 8月 29日 最初は過去問解けなくて当たり前!

こんにちは!

久しぶりの登場です。古田です!

 

僕のブログを楽しみにしてくださっていた皆さん、

長い間お待たせしてすみません。

 

 

 

 

 

え?待ってないって?

 

無念です。

 

さて、本題です。

一昨日のブログでも少し触れられていたのですが、

8月模試が終わったということで、

いよいよ、2次私大の過去問に突入していきます。

 

すでに解いている人も解いていない人も

いると思いますが、

私大の過去問を解いた感想は

難しいな、、、解けないな、、、

というものになると思います。

 

もちろんその理由は

今までのセンター演習は

基礎力の定着度合がメインだったのに対して、

2次私大演習は

基礎定着度

+

発展問題への応用力

が求められるからです。

 

だから、最初は過去問を解いてみても

いまいち手応えがなく点数が取れないものです。

当時の担任の先生に

最初の点数から3割は上がるから気にするな

と言われたのを覚えています。

 

だから、最初は落ち込む必要はありません!

 

大事なのはそこから大学ごとの出題傾向を知り

自分に足りていないものを補い、対策していくことです!

 

だから、前向きに頑張り続けよう!

 

では!


 

 

2019年 8月 28日 夏休みも大詰め!

こんにちは

大学生になると

ゼミっていう少人数のクラスが始まるのですが

夏休み中に多少なり課題なるものがでました

大学生になっても

夏休みの宿題ってあるんですね

衝撃すぎました

担任助手の内村です

いよいよ夏休みも

終わりですね

どうですかね

この夏休み頑張れましたか?

頑張れたという人

素晴らしいです!

でも、気を抜くのはまだ早いです

受験はまだここから

夏休みの成果を存分に発揮するために

これからも努力を継続させることが大事です!

ちょっとさぼってしまったという人

夏休みはあと残り数日しかないですが

この残りの日数を頑張れるか否かが

とても重要です

3日頑張れれば10日頑張れるはずです

それが続けば1か月2か月

残りの半年間必ず頑張れるはずです

頑張れるのは今しかないです

やり切りましょう

先日センター模試がありましたね

いかがですかね

結果が良かった人もあまりよくなかった人ももちろん

いますよね

一つだけ言えることは

結果に一喜一憂しすぎる必要はないということです

結果が良ければしっかり今までの

勉強をしっかり継続していきましょう

自分の勉強は間違っていないです

とにかく継続が大事です

自分を信じて頑張りましょう!

今回の結果があまり振るわなかった人

夏休みの努力は無駄ではないです

必ずこれから伸びていきます

しっかり勉強法を改善しながらやっていきましょう

あきらめずに頑張りましょう!

正しい努力は必ず報われます

自分を信じて頑張りましょう!

明日のブログは古田さんです

お楽しみに!


 

 

 

2019年 8月 27日 いよいよ本格的に二次・私大の過去問だ!

 

 

こんにちはー。

担任助手2年の塚田です。

 

夏休みも終わりが近づいていますが、

みなさん学習の調子はどうでしょうか。

 

そして昨日、8月の

センター試験本番レベル模試があり、

一段落したことと思います。

 

努力が実ったひと、

思ったより点数が取れなかったひと、

いろいろあると思います。

 

しかし、一喜一憂している

時間などありません。

 

模試はしっかりと復習して、

さらに実力をつけるためのものです。

 

受けるだけでは意味がありません。

 

「今回はダメだった。」

 

じゃあ次どうするのか。

何が原因で伸びなかったのか。

どこで点を落としているのか。

なんで間違えたのか。

 

活かせる点は多々あります。

上手く活用して、

これからの対策をしていきましょう!

 

そしてこれから皆さんは

二次・私大の過去問に取り掛かる

こととなります。

 

基本的にセンター試験よりも

難易度は高い問題を多く

扱うことになります。

 

しかし、これにおいて重要なのは、

つまづいたら基本を振り返ること

です。

 

悩んだ時こそ基礎を

徹底的に見直すことを意識しましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

明日の担当は内村先生です!

お楽しみに~。