ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2019年10月の記事一覧

2019年 10月 31日 視野を広げよう

こんにちは
最近、大学でオープンゼミというものがありました
一年生がゼミの見学に来るやつですね
自分ともう一人のゼミ生がプレゼン発表しました
もう一人の発表のときは30人くらいいたのに
自分のときは10人くらいでした
シンプルにへこみました。
担任助手の内村です


本題に入りたいと思います
今回のテーマは視野を広げようということで
ズバリ何が言いたいかと言いますと
今までの復習やってますかということです
かなり過去問演習が
できてる人もいると思います
それに関しては言うことないです
素晴らしいので継続しましょう
しかし、
もちろん過去問がかなり重要なのですが
今までやってきたことを
かなりほっといてないですか?
例えば、
今までやって来た受講のテキストであったり
今までやって来た問題集、参考書
封印してませんか?
もう完璧になってるから!
という人もいるかもしれませんが
意外と抜けてるものがあるものです
特に過去問をやっていて
毎回できない範囲があるということないですか?
それこそ今までやって来たことに戻りましょう
過去問をやる意味は今自分に何が足りないのか、何が必要なのかを理解することにあります
過去問と復習と繰り返して行くことが
とにかく大事です
今までやって来た勉強もおろそかにすることなく
しっかり前にも進んでいきましょう!


これからの頑張りが一番大事です!


今一度気合いを入れ直して頑張りましょう!明日のブログは古田先生です
お楽しみにー


 

 

 

 

2019年 10月 30日 緊張がすぐ解けるなら苦労しない

 

こんにちは!!

綾瀬校担任助手2年の大田原です!

 

あまり校舎では話せない

けど

みんなに伝えたいことを書きます

 

「緊張」についてです。

統一テスト前に

他の担任助手が書いていました。

内容的には重なりますが、

完全に大田原視点です!

 

先に言ってしまうと

言いたいことは

2つだけです。

 

この2つのことだけ見たい人は

添付してある画像の下から

読んでください

 

まず前提として

受験生時代の大田原は

一言でいえば

ビビり」でした。

(今もだけど(泣))

 

どれくらいビビりかというと

中学1年生の時、初めの定期テストで

緊張しすぎて試験中気持ち悪くなり

トイレで吐いてしまいました。

今思えば、たかが中学のテスト

それも一番簡単な最初のテスト

リトル大田原はそんなやつです。

 

そんなリトル大田原でしたが

センターではなんだかんだ

自己ベストを出すことができました。

つまり

結果を出すべきところで

結果を出すことができました。

 

じゃあ、どうしてそうなったか

 

それを考えた上で

みんなに伝えたいことが2つあります。

 

 

 

1、模試ではミスりまくれ

つまり

ミスを前向きに捉える

です。

模試などで

いっぱいケアレスミスして

「ミスの傾向」を見つけ

同じミスを

本番までにしなければいいんです。

模試で全然ミスせずに

いざ本番で初めてミスって

いつも点数が取れるところを

落としてしまうほうが

よっぽど怖いです。

むしろ

これだけミスをしてきたのだから、大丈夫」と

自信を持っていいと思います。

ただ前提として

いつ何時でも

「絶対にミスらない」

という気持ちで

挑む場合に限って

ミスってもいいんです。

「模試だからミスってもいいや~」

と思って

解くのは絶対になしです。

 

 

2、「緊張する自分」を許してやれ

 

私(僕)すぐ緊張しちゃうから

本番やらかしたらどうしよう・・

 

って思っている人いますか?

自分はこのタイプです。

でもこれって

緊張している状態を

異常な状態としてとらえていませんか?

そこで伝えたいのが

「緊張を正常な状態として捉えること」です。

 

すなわち

「自分にとって、大事な場面で緊張するのが普通」

と考える。

 

たしかに

緊張の根本的な解決にはなっていません。

しかし

「すぐ緊張しちゃうから・・・」

という悩みは解消され

「緊張した状態でどうしたら高いパフォーマンスができるか」

という思考になります。

悩みと思考は全くの別物です。

悩みが思考に変わっただけで

精神的なストレスは軽減され

ケアレスミスは減っていきます。

そういった意味で

「緊張する自分」を

許してあげてほしいんです。

 

伝えたかった2つのことは

全く科学的根拠に

基づいていません。

たかが一個人の経験談です。

全員の緊張を解消できるもの

ではありませんが

試してみる価値はあると思います。

なので、日々の勉強に生かしてくれた

1000文字も書いた甲斐があったのかな

と思います!

 

最後まで読んでくれてありがとう!!

明日のブログは内村先生です!!

お楽しみに!!

 


 

 

 

2019年 10月 29日 こんにちは!

 

こんにちは!担任助手の福島です!

 

今回は自分が受験生の時のこの時期のことを伝えたいと思います!

 

この時期に過去問をやり始めて高速で日本史を暗記して

 

朝5時に起きて暗記しまくるという怒涛の生活をしていました!

 

先が見えないし何よりも大学に進学できるかもわからない状態なので

 

暗闇の中で手探りで何かを探している感覚でした。

 

模試もずっとE判定で学校の先生に

 

普通にお前じゃ受からないから抑えをもっと受けたほうがいいよ!

 

と面と向かって言われたしてそん時はもう頭に来すぎて

 

ニートになりてえな(笑)とか

 

サッカーもっと強い高校で冬までやりたかったなとな思ってましたが

 

最後まで頑張れた要因がありました。

 

ひとつだけずっとこの軸だと何事も頑張れることがありました。

 

それは「誰かのために頑張る」ということでした。

 

やっぱり「人は易きに流れるという」言葉がある通り

 

どんなに頑張っても限界まで追い込むことはできない。と悟ったため、

 

この時期から誰かのために頑張り続けることを目標にしてました。

 

自分だったらいつも起きて待っててくれて

 

帰るタイミングでご飯を用意してくれる親だったり、

 

気分転換に会いにきてくれる地元の友達だったり

 

まわりのみんなのために頑張り続けました。

 

みんなも限界を感じたり、妥協しそうになったら

 

恩返ししたい誰かの事を考えてみてほしいです。

 

楽をしたいのは当たり前です。

 

そういう時に恩返ししたい相手の存在は絶大です。

 

難なく勉強続けて努力できてる人はそのまま頑張れ!

 

けど不安な人とかは頑張ってやり続けて恩返ししよう!!

 

最後にスッキリとしたカッコいいみんなの姿を

 

大学3年の古参ながら密かに楽しみにしています。

 

明日のブログは大田原さんです!

 

きっと凄いこと言ってくれるんだろな~

 


2019年 10月 28日 模試後の心得

 

10月も残り4日になりましたね

まずは先日の模試

お疲れ様でした!!!

 

自分の思い描いていた結果をだすことは

できましたでしょうか?

 

私事にはなりますが

去年、みなさんと同じく秋葉原で模試を

受けたのですが

全ての教科でぼろ負けしました

敗因は受講、私大過去問に追われ

センターが疎かになっていたからです

 

確実に力はついてると驕っていたので

思いがけない結果に呆気にとられたのを

覚えています

大学コード表をビリビリに破いたのは懐かしいです笑

 

ここでやってはいけないことは

悔しい思いを引きずることだと思います

模試の意義は次に繋げる改善をするところにあります

 

模試前き私大過去問に力入れすぎた??

と思った人は

次から模試の何日前にセンターを解き始めたら

感覚が戻るのかなどを測ってみるといいかもしれません

センター本番の後にすぐに次第の入試がある人も多いと思います

どちらの対策も捨てきれないと思います

センターで全力の力を出すために

どのくらい前からセンターにシフトすればいいかを

決めておくといいと思います!

 

最後に伝えたいことは

ネガティブな感情を無くすことができるのは

ポジティブではなく没頭だということです

 

根拠の無い感情だけでなく

やり切ったという事実が

自信をつけてくれます

みなさんは9.10月

必死にやってきたと思います

 

最後の最後まで自信を持って突っ走っていきましょう!

何があった時は担任助手がお話を聞くので

声をかけてくださいね^^

 

明日のブログは福島先生です

お楽しみに♪

 


開館時間 13:00

閉館時間 21:45 

明日の担任助手 小島・塚田・堀

2019年 10月 27日 勝負強くなれ!

今日はちょっと長いので興味のない方はさっと飛ばして本題をお読みください

 

最近の僕は長いこと悩んでいたものを買う決心がついて

ようやく手に入りとてもうれしいです

気になる人は話しかけてみてください

大学生はお金と行動力があれば何でもできることに気づきました

僕は一人で静かなところにいるのが好きなので

でも家にいるのは嫌いな矛盾している人なのですが

だから今度ちょっとした旅に行ってきます。すっごく楽しみです

はい。余談はこのぐらいにして…

こんにちは。

担任助手の大森です

今日は全国統一高校生テスト当日ですね

これを見ている人は模試が終わった人なのかこれからだという人もいると思いますが

今日は「勝負強くなれ」ということで

皆さん勝負強い人ってどんな人だと思いますか?

そんなのその人の性質だとか思っていませんか?

勝負強くなりたいと思いませんか?

なれるんですよ。勝負強い人に。みんなでも!

そうは言っても勝手になるわけではもちろんなくて

その練習になるのが今日の模試なんですよ

入試本番急に試験会場に行って試験をしても

緊張やらで本来の力を存分に発揮できないでしょう。

ですが外部会場に行って知らない人がたくさんいる環境で模試をやることで

多少の緊張感を味わいながら解けるいい機会です

部活にたとえてみるとわかりやすいかもしれません

同じチーム内でいくらゲームをしたっていざ大会当日になってみると

緊張でいつもの調子が出ないとか経験しことありませんか

ほかの学校と練習試合を何度もして

やっと大会で力が出せるようになると思います

受験も一緒で最後の本番に向けて模試で何度も練習しましょう

校舎で自分で解いてるのは同じチーム内でゲームをしてるにすぎません

これから受ける人はそれを胸に

もう終わった人は毎回の模試に臨む姿勢を改めて

頑張っていきましょう!

 

明日は石原先生です

お楽しみに