ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 31日 8月を振り返って

お久しぶりになってしまいました、、
担任助手3年の堀です!

12ヶ月で1番好きな8月が
終わりかけていて悲しいです、、
寒いのが大嫌いなので
8月が好きな理由は
「1年で1番寒くないから」ですね〜
個人的にはタピオカブームに続き
かき氷ブームがやってきています。

 

そうなんです。
私も大好きな8月が
終わろうとしているんです。
体感スピードは3日でしたね。

 

再三伝えている事ですが、
月末は1ヶ月の活動の
振り返りを行いましょう。

 

・朝登校できた?
・確認テストは1発SS?
・夏休みの宿題は出せた?
・過去問どれだけ解けた?などなどなど
項目はやってる事によりますが
振り返ることは
何を継続して
何を改善しなければならないのかを
ハッキリさせられるので
大切です。

 

8月のあなたの自己採点、
100点満点で何点ですか?
心の中で考えましょう。

 

受験までにこの自己採点、
あと何回できますかね?

共通テストまでは4回
二次・私大までは5回です

「自分はこれだけ勉強してきた。
だから絶対に大丈夫だ。」
この自信は思っている以上に
受験においては大切です。

 

受験から丸2年以上も経つ私でさえ
大学受験の経験は
大事な時の前に
「でも私はこれを乗り越えてきたから!」
と思い出す事の1つです。

 

もう一度考えてみてください。
8月の自己採点は
“第一志望合格”
を考えた時に
満足できる結果ですか?

 

大丈夫だ!という人は
継続ですね。
1ヶ月間よく頑張りました!

もっと頑張れたかもしれない人、
来月の自己採点で
自己ベストを狙いましょう。


特に、
「意志が弱くて〇〇出来なかった」
というそこの貴方!
リセットしよう、今がチャンスです。

 

来月の自己ベスト突破に向けて
「1ヶ月間も本気の努力を
継続できるか不安だ」という人は、
まずはハードルを低めに設定して、
「昨日の自分を越えていく!」
マインドがオススメです。
最初からアクセル全開は
挫折する危険が高いです。

 

こんな事を長々と書いておきながらですが
私の8月の自己採点は
100点中40点でした。

まだまだです。
中々毎日、自分が想像している
理想通りに過ごせているわけでは
ないのですが、
明日の私が今日よりも
もっと自分の事を好きになれるように
私も9月は自己ベストを
出せるように頑張ります!!!
このブログに書いたので
私も生活をリセットです。

 

みんな一緒に頑張ろうね〜〜〜〜(^^)

 

明日のブログは
山﨑凛太郎先生です!
素敵な文章を乞うご期待!v

 

2020年 8月 30日 オススメの講師紹介~金子編~

みなさんこんにちは!

 

最近疲労があまり溜まっていないせいで

 

夜なかなか眠れなくて

 

朝起きるのが遅くなるという

 

悪循環にはまってしまっています、金子です。

 

みなさんは

 

規則正しい生活を送って

 

朝から勉強する習慣を

 

今のうちから身につけておきましょう

 

今日はタイトルにもあるように

 

自分のオススメの講師を

 

紹介していきたいと思います!

 

自分が紹介する講師は

 

数学科の志田先生です!

 

別に雑談とかがあるわけでは

 

ありませんが

 

この先生の授業は

 

なぜか聞き入ってしまいます。

 

この先生の授業すごいところは

 

数学が苦手な人が

 

出来るようになるのはもちろんのこと

 

得意な人も

 

さらにできるようになるところです!

 

基礎的な公式も

 

導出の過程から丁寧に

 

説明してくれるので

 

理系の多くの人が苦手とする

 

暗記の負担も減らしてくれます

 

受験においては

 

数学といえど

 

ある程度暗記していたほうが

 

良い部分もありますが

 

理解したうえで覚えれば

 

忘れることはまずありません!

 

また、自分は

 

一度やったことある問題が解けるっていうのは数学じゃない

 

という先生の言葉に感化され

 

めちゃくちゃ問題演習をしていました!

 

数学はとにかく手を動かすことが大事です!

 

分かりやすい授業を受けて

 

記憶が新しいうちに

 

たくさん問題を解きましょう!

 

なんか講師紹介というよりは

 

数学の勉強の話に

 

近くなってしまった気がしますが

 

もし志田先生の授業を受けられる機会があれば

 

試してみてはいかがでしょうか!

 

明日のブログは堀先生です!

 

お楽しみに!

 


 

 

 

 

 

 

 

2020年 8月 29日 家に帰ってからの勉強

こんにちは

ipadとパソコンを両方持ち歩いていることが多いんですけど

面倒でipad につけるキーボードを買いました

買ったときはかなりテンション上がったんですけども

ipadにそのキーボードつけたら想像以上に重くて

自分が持ってるパソコンが

かなり軽いっていうのもあるんですけど

パソコンよりも普通に重くて

最近では、もはやつけてないです

また無駄な物を買いました

担任助手の内村です

今回のテーマは家に帰ってからの勉強ということで

東進から家に帰ってからの勉強どうしてたという話をメインで

できればなと思います

自分は平日は東進に5時間とか、

夏休みであれば10時間以上とか

いました

閉館までいるので帰るのは22時過ぎくらいになりますよね

帰ってから自分がやっていたのは

世界史の受講を見直しや

後はその日にやる予定だったけど

終わらなかったことなどをメインでやることが

多かったと思います

過去問を解くようになってからは

過去問のとき直しをしたり

センター試験でしか使わない科目の演習をしたり

していたような気がします

ただ自分が心掛けていたのは

とにかく遅くなりすぎないことです

受験期に近づけば近づくほど

夜更かしは禁物です

そんなことわかっていてもやることが終わらない

という人はなるべく早く起きてやることを

心掛けてみて欲しいです

試験当日は基本朝から始まります

自分のフル調子を朝に持ってくるのはかなり大事なことです

直前になって早起きを習慣化しようとしても

大抵うまくいきません

今のうちからやっておくことをお勧めします

5時起きで毎日勉強していた生徒もいましたよ

目指せ最強の朝型人間です!

これからは志望校対策をしていくことになります

折れることなく頑張っていきましょう!

応援しています!

明日のブログは金子先生です

お楽しみに!


 

2020年 8月 28日 模試の結果について

みなさんこんにちは!

 

最近夜、外にいることが増えたせいか、

 

はたまた私がB型だからなのか、

 

蚊に刺され

 

日に日に増えているような気がします。。。

 

中川です!!

 

突然ですがみなさん、

 

「担任助手紹介」

 

というものを知っていますか?

 

「担任助手紹介」とは?

 

そうです!

 

受付の左手に貼ってある、あれです!!

 

あそこには名前や誕生日から始まり、

 

行ってみたい場所や

 

無人島に持っていきたいものなど

 

それはそれは

 

バラエティに富んだ質問に対する

 

その担任助手の答えが書かれており、

 

その担任助手ってどんな人?

 

一目でわかるものになっています。

 

その質問の中に、

 

「好きな言葉」という欄があります。

 

多いのは、ワンピースの名言ですね。

 

気になる方は見てみてください!

 

意外と面白いですよ。笑

 

私の好きな言葉は一喜一憂です。

 

これは担任助手紹介の

 

「担任助手から一言」の欄に書いた内容と

 

少しかぶってしまいますが

 

ご容赦ください。笑

 

「一喜一憂」って、

 

ポジティブな使い方はしませんよね。

 

みんなわかると思います。

 

それこそ、

 

「模試の成績なんかに一喜一憂するな!」

とか

 

そんな感じでよく使われます。

 

成績が良くて浮かれて

 

勉強しなくなってしまったり、

 

成績が悪くて

 

「もう駄目だ~」と思い込んでしまい

 

あきらめてしまうことがあるので

 

一喜一憂することは良くないからです。

 

それはたしかに良くないことです。

 

でも、

 

本当によくないこと

 

しかないのでしょうか?

 

私はそうは思いません。

 

だって、

 

その模試に向けて勉強してきたから、

 

喜んだり悔しがったりできるんでしょう?

 

勉強していなかったら、

 

まずなにも感じません。

 

点数が思ったより取れて、

 

「あ、俺ってやればできるやん。笑」と

 

嬉しくなることはあるかもしれませんが、

 

点数が低くて

 

「あ~全然できなかった~悔しい~」

 

ってなる人って

 

いないと思いませんか?

 

むしろ、

 

「全く勉強してなかったんだから、

 

まあ、当たり前だよね。笑」

 

くらいにしか思わないです。

 

断言します。

 

だから、一喜一憂したっていいんです。

 

できることがすごいんです。

 

模試の結果を見て、

 

「頑張ってきた成果が数字として出た!

 

嬉しい!」

 

ってなっていいし、

 

「悔しい!あんなに勉強してきたのに!」

 

ってなっていいと思うんです。

 

それが次への、

 

勉強への原動力になると

 

私は思っているからです。

 

でも、

 

必ずしもそうではない生徒もいますよね。

 

前に書いたように、

 

「点数取れたから勉強しなくていいや!」

 

「こんなにやっても

 

点数が取れないなんて、

 

もう私は何をやってもダメなんだ」

 

となってしまう生徒。

 

何人も見てきました。

 

でも、

 

そのたびに、

 

何度も何度も面談をしました。

 

それが、

 

私たちの存在意義だと私は思っています。

 

「浮かれて、

 

はたまた落ち込んで、

 

全然勉強が手につかない。」

 

そうなったときに

 

すぐに相談にのってあげたい。

 

どうにかして「あなたを

 

受からせてあげたい。

 

綾瀬校で働いている担任助手も

 

廣瀬校舎長も、

 

みんなそう思っています。

 

辛くなったらすぐに相談してください。

 

今回の模試の結果を踏まえて

 

さらに邁進してくれることを

 

心から願っています!

 

長くなってしまってごめんなさい!

 

明日のブログは内村先生です!

 

お楽しみに~~~(^-^)/


 

2020年 8月 27日 去年の今頃 〜林田編〜

皆さんこんにちは!

担任助手1年の林田です。

 

今回は、前回に引き続き

去年の自分がどんなことをしていたか

について話していきたいと思っていましたが

模試が終わったばかりなので

自分のこの時期の模試とその反省について

お話ししたいと思います。

 

結果から言うと、模試の成績はまあまあ良かったです

 

「いや、それ言いたいだけでしょ」って思った方

ちょっと待って下さい

自分がお話ししたいのは

この後犯した間違いについてです

 

この時期に中途半端にできてしまうと

かつての自分のように勘違いしてしまう人がいるんですよね

 

「え?このままならいけるんじゃね?」って

 

まあ、こんなにストレートに思う人は

そこまでいないと思いますが

多少は思うはずです

 

思うことについてはそこまで問題ではありません

モチベーションアップにも繋がりますからね

 

では、何が問題だったかというと

モチベーションアップ、安心しただけでなく

気を緩めてしまったことです。

またそれに伴って、復習が疎かになってしまったことです。

 

この時期は、受験生が皆一生懸命努力していて

 

少しの差ならすぐに埋まってしまいます

 

気を緩めたらすぐに追いつかれます

 

皆さんが今いるのはそのような場所なのです

 

どうかそのことを忘れずに

復習をしっかりと行い

今まで通り一生懸命勉強に励んでもらいたいと思います

 

また、今回思うように点数が取れなかった人は

逆にチャンスです

まだまだ追いつくことができます

焦りすぎは逆効果なので

全てを吸収するつもりで着実に復習を行っていきましょう

 

確かに模試は現在の学力をある程度示していて

志望校決定の一つの指標になるものです

 

しかし、あくまでも模試です

本番まではまだ時間があります

 

そのことをよく考えて

上手くメンタルをコントロールしながら

悔いを残さないように頑張っていきましょう!!

 

長くなってしまいましたが最後まで見てくださり

ありがとうございました

 

次回は中川先生です。

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

過去の記事