ブログ | 東進ハイスクール 綾瀬校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 31日 共通テスト本番に近づけた模試の受け方

こんにちは! 綾瀬校担任助手の吉野陸人です!

自分の趣味は旅行です!

海外旅行に1年生の時に初めて行き、物凄くハマってしまいました!

しかし、コロナウイルスにより今は行けません、、

そこで、今は国内旅行に路線変更しています!

最近は箱根・伊豆・富山などいきました!来月は仙台に行きます!

20/47県なので大学在学中に制覇する予定です!

今、一條君も大阪に行っています!

とにかく言いたいのは晴れて大学生になったら

皆さんも旅行行ってね!ってことです!

 

本題に入ります!

受験生はもちろん、高1.2生も共通テスト模試を

今からたくさん経験すると思います!

自分が高校生の時も学校でたくさん模試を受けてました!

「こんなのできるわけねーじゃーん。」ってめっちゃ愚痴ってました!(笑)

模試のモチベーションに繋がるのは日々の勉強量だと思います!

前回の模試より成績が伸びる見込みがないのに

しっかり解こうという気にならないと思いますし、

まず勉強していないと何もわからず運勝負になってしまいますからね。。

←高校2年時にこれだったのがいけなかったんだなとつくづく思います。。

でもこのブログを見てくれている生徒は絶対に

1回1回の模試を大事にしてくれていると思います!

自分が高校3年生だった時、センター試験に向け模試を

本番同様に行うための意識することを作っていました。

少し紹介します!

①集合時間の1時間くらい前に会場に着くようにする。

②英語の筆記の前は長文演習1つやる。

➔英語脳にするため。

リスニング前は長文リスニングをする。

➔英語耳にするため。

③各教科の前に自分の苦手分野の復習をする

➔日々の勉強で苦手なものを1冊のノートにまとめ

短時間で確認できるようなものを作る。

また、参考書を持っていき今までの自分の努力量が見えるものを持っていき

自信にするのもやっていました!

他の受験生にプレッシャーを与えることもできると思います!

まだまだ他にも意識していたことはありますが

特に意識していたのが上記の3つです!

大事なのは、「いかに模試を受験本番に近づけてやれるか!」

だと思います!

これらは、自己流で良いと思います!

自分のやりやすい、モチベーションを上げやすい

模試受験方法を確立してください!

特に受験生!!

皆さんの第一志望校合格を応援しています!

明日のブログは大田原先生です!お楽しみに!

2020年 10月 30日 この頃の1日のスケジュール紹介!!

 

皆さんこんにちは!

 

担任助手一年の山崎凜太郎です!

 

本日は吉野先生に変わって自分が書きたいと思います!

 

最近またグッと気温が下がりましたね、、

 

夜とか特に寒くて

 

ダウンジャケット衝動買いしちゃいました笑

 

お金は計画的に使わないとですね!!

 

さて!前置きはここまでにして今回のテーマは

 

「この頃の1日のスケジュール紹介」

 

ということで

 

去年の山崎少年がどんな1日を過ごしていたかを紹介します!

 

 

今皆さん、他の受験生が1日どれくらい勉強しているのか気になりませんか?

 

「去年私は自分だけなまけていないか」

 

「みんな影でもっと勉強しているんじゃないか」と

 

すごく不安に感じていました。

 

なので、今回は実際の私のタイムスケジュールを見て

 

今の自分と比較したりして今後の計画に生かしてもらえたら幸いです!!

 

さっそく紹介です!

 

6:00 起床 

朝ごはん、着替え

6:30 学校に行く準備終了

 

6:50  学校到着(自転車で家から15分〜20分)

 

7:00〜8:20  朝勉

 

15:20 授業終了

 

15:40 東進到着

 

15:50〜19:30 

過去問演習&すぐ復習(この頃は特に併願校の赤本

 

19:30〜20:30 

センター日本史の大門分野別演習1.2個 or 現代文&古文の分野別演習 or 単元ジャンル (復習まで)

 

この時間は細かい演習に使っていました。

 

20:30〜21:40 日替わり勉強(自分の参考書など)

内容→ 英語(ネクステ、ターゲット) 国語(漢字、ゴロゴ、講座の教科書) 日本史(山川教科書、実況中継、講座の教科書&ノート、資料集)etc.

 

この時間はは毎日これ!というふうには決めないで、

 

不安になった箇所をやる時間にしていました。

 

22:00〜23:00 風呂、夕飯

 

23:00〜1:00 英単語、熟語、古文単語、日本史の不安な箇所

 

この2時間はめっちゃ集中してやるというよりは

 

1日やったことの整理や復習に使っていました。

 

1:00〜 就寝

 

と、結構細かく書いてみたのですが

 

いかがですか!?

 

私はこのルーティーンを12月末まで続けました。

 

メインは過去問演習で、その他細かい演習や不安箇所の勉強で構成されていましたね!

 

みなさんは1日の時間をどう活用していますか??

 

時間は有限ですし、現状の勉強内容で手一杯だと感じている人も

 

少なくないと思います。

 

ですが、自分の勉強内容を可視化すると

 

意外と小さな工夫であったり

 

もっと詰められる時間が見つかって

 

より効率的で内容の濃い勉強ができるようになりますよ!

 

あと一踏ん張り!一緒に頑張っていきましょう!!

 

明日のブログは吉野先生です!!

 

今日クスッと話を楽しみにしていた方は明日に期待ですね!!

 

お楽しみに!

 

2020年 10月 29日 自分へのご褒美

みなさんこんにちは

外食した際メニューを即決できない系

担任助手2年の

一條です!

まず、

この前の模試お疲れ様でした!

結果はどうであれ、

それを自分の現状として受け止め、

次に活かす行動を引き続き続けましょう!

必ずそれが結果に

結びつくかどうかは誰にも分かりませんが

成功している人達は

皆必ず継続して努力しています。

また、

本気で何かに取り組んでる姿は

かっこいいです。

さあ、

また気を引き締めて頑張っていきましょう!

 

ではでは話が変わって

今回のテーマは

自分へのご褒美について

ということで、

書いていきたいと思うのですが

みなさんは

最近頑張ったなという時や

自分の立てた目標を達成した時などに

何か自分へのご褒美ってあげてますか??

自分は受験生時代の頃を

振り返ってみたところ

自分はご褒美を

あげていたっぽいですね~

受験勉強は少なからず、

勉強時間を増やすためにも

自分の好きな事ややりたい事を

犠牲にしなければならないですよね。

そして、自分自身

受験生時代勉強が思うようにいかず、

ストレスが溜まることもあり、

大変できつかったです。

 

そこで

自分はご褒美として

当時大好きだった

週間少年週刊ジャンプ

をあげてました。

週刊少年ジャンプは

毎週月曜日発売なのですが

自分は毎週日曜日を

読む日に決めていました。

それはなぜか?

月曜日の朝に

しっかりジャンプを買って登校して

ネタバラシをしてくる

友達がいたからです。

結末を聞いてから読む漫画ほど

つまらないものはないです。

月曜日発売ではないの?

と思う方いたと思うのですが

大丈夫です。安心して下さい。

近所に

日曜日に1日早く販売しているお店

を見つけそこで買い、ネタバレへの対策も

しっかり行なっていました。

 

とまあ余談はさておき

つまり何が言いたいかと言うと

自分へのご褒美として

自分の好きな事をする

ということです!

 

そんな時間もったいないとか

そんな時間ないと思う人も

いると思いますが

自分はそのような息抜き

がないとずっと勉強をする

というのは難しかったので、

ご褒美をあげていました。

自分は週一回ジャンプを

1冊読むのに約40分くらい

使っていましたが、

その時間は至福の時で

毎週次の次回作の楽しみ

のために頑張れました。

 

自分へのご褒美というと

これくらいしか

あげていなかったけれど

みなさんも例えば

模試の点数が前回より上がったとか

高マスの単語完修したとか

朝連続で早起きして勉強始められたとか

何でもいいと思うので、

何か目標を達成したり、

頑張ったと思うときは

何か自分にご褒美

あげてみてはいかがでしょうか。

色々な方法で受験勉強を

一緒に乗り越えていきましょう!!

 

明日のブログは吉野先生です!!

彼は多彩なエピソードトークの使い手なので、

みなさんクスッとすること間違い無いでしょう。

お楽しみに!

 


 

 

 

 

2020年 10月 28日 私の座右の銘

 

こんにちは!
ラーメン飽きました!
担任助手3年の堀です!

 

今日のテーマは〜〜〜〜!
ずばりっ!
座右の銘」です。

何かめっちゃ恥ずかしい気がします、
こういうの言うの、、

私の座右の銘は

Live as if you were

to die tomorrow.


Learn as if you were

to live forever.

明日死ぬかのように生きよ。

永遠に生きるかのように学べ。

です。

 

これはガンジーの言葉です。
みんなガンジーって誰だか
分かりますか〜?

 

そうです。
インドの独立に大きく関わった人ですね。
(これ以上は自分で調べようね!笑)

 

この言葉のこの部分が特に〜〜
というわけではないのですが
始めて知った時に
ピンっ!
とくるものがありました。
そこから好きな言葉とかを
聞かれた時はこれを
答えることにしています。

 

永遠に生きるかのように
学び続ける。
素敵な言葉ですよね。
何歳になっても
新しい事を受け入れられる
人でありたいなと思います。

 

シリーズかと思いきや
単発のブログで
このままだと
私が座右の銘を
発表しただけになっちゃうので
他の担任助手にも
インタビューします!

 

受付にいた先生が
答えてくれました~!

 

西村先生の座右の銘は

為せば成る 為さねば成らぬ 何事も

金子先生は座右の銘は
初志貫徹

だそうです!

座右の銘は人柄が

現れますね!


意味が気になる人は
調べてみてください(^^)

 

 

 

今日も元気な西村先生でした!!!

今日もここまで読んでくださり
ありがとうございました!

明日のブログは
一條先生が更新します!
お楽しみに!

 

 

 

 

 

2020年 10月 27日 過去問の復習のすゝめ